最新 追記
2011年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2011-08-01(月) [長年日記]

_ おそ〜い晩ご飯

_ BGM

  • つかの間ヨーロッパ/ザッハトルテ
  • I saw the light/トッドラングレン

_ :-p

  • (^^;;


2011-08-02(火) [長年日記]

_ (@^-^@) 会社の人からのお土産



株式会社YOSHIMI ってなんか嬉しい♪

_ ばん


2011-08-04(木) [長年日記]

_ すっきやねん滝川祭

_ BGM

  • Jessica/ノブケイン


2011-08-05(金) [長年日記]

_ 富山 高岡へ日帰り出張


2011-08-06(土) [長年日記]

_ 平成淀川花火大会

_ ばん

_ ◯回生

大学の学年呼び方を◯回生というのは
主に関西で広まっている言い方なんだと。。初めて知った。

_ さし

ものさしのことを、「さし」というのも西日本だけなのかぁ〜。これも知らなかった。

_ スピログラフ

立ち読みしてたらスピログラフ定規が急に欲しくなった。

_ BGM

  • Blue Lagoon/高中正義
  • 熱帯夜/細野晴臣
  • 森俊之さん
    ベースラインは自動演奏かと思ってたら、ちゃんと弾いてはるがな。。(・・;;


2011-08-07(日) [長年日記]

_ 千里山御用邸へ

_ スーツケースお預かり

_ チェックアウト

_ ばん

_ ふみちゃんから借りた


2011-08-08(月) [長年日記]

_ ばん


2011-08-09(火) [長年日記]

_ もうすぐ!!


準備準備。


2011-08-10(水) [長年日記]

_ 和歌山へお墓参り 从▼-▼从と


とりあえずランチ

_ 到着!


日差しがきつすぎ 前あった樹木も切られてて木陰がなくなった。。
帰りのタクシーの運転手さんから聞いた話で樹木たちが樹齢数十年たって根がはえすぎて
墓石が傾くのでやむなく切るに至ったらしい

_ しかし蒸し暑い

_ 旅行仕様



わんきちも行くらしい

_ ばん


2011-08-11(木) [長年日記]

_ ばん


2011-08-12(金) [長年日記]

_ あしたから夏休み

きょうも暑くて暑くて思考力低下。一日がかりで立ち下げ作業。
帰り間際で漏水やら見つかって大変だった。

_ アサヒビアホールで ばんごはん

両親と、にーまるきーとはるのさんと(@^-^@)と6人で。
30分も遅れてしもた。
遅れるなんてドイツやオーストリアの人々には考えられない、らしい。
確かにそうやな。
明日から、ドイツとフランスへ気分転換の旅行。気分!転換!涼しいとよいな。

本場ドイツビアホール その予行練習?!


_ u._.u


スーツケースにしのびこむ わんきち

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ u._.u [Bonjour Merci!!!!!!! u._.u from Paris]


2011-08-13(土) [長年日記]

_ 今日8/13-20まで 海外へ

ドイツ ロマンチック街道とパリ7日間


_ 起床 AM4:30


マンションの玄関でいきなり〜壊れた (+_+)

_ 伊丹空港 → 成田空港 到着


両替 ユーロ安でお得♪ 1€ ユーロ ¥113,3 

_ ANA209 NRT→FRA AM11:25離陸


新潟上空を通るんやなぁ。


最近はこんなんもあるんや。


『八日目の蝉』と『ベガスの恋に勝つルール』(原題: What Happens in Vegas.)を観る


_ ヘルシンキ上空



きとうくん見えるかな(^-^;

_ フランクフルト空港到着



添乗員 可児裕子さん(親ガニさんと呼ぶ) 


スーツケース無事に、でも取っ手は今にもとれそう。。

_ バスにて

ドライバー ライナーさん 

一行は ヴュルツブルクへ




123km 一時間30分予定 

_ 到着 現地時間PM:7時半すぎ 日本時間AM:2時半すぎ


マリティム ホテル ヴュルツブルグ
Maritim Hotel Wurzburg 




417号室/418号室

_ 街へ散策



_ トラムに挑戦

_ アコーディオン奏者


いきなり遭遇~♪

_ アルテ・マインミューレ


マイン川のアルテ・マイン橋のたもとのレストランへ。
かつての水車小屋を改造してつくったそうです。




_ アコーディオンのお店があった


さすがアコ発祥のドイツ!


こんなんも売ってた

_ ホテルへ帰る

マリティム ホテル ヴュルツブルグ
Maritim Hotel Wurzburg 

_ おやすみ


絵葉書書いて寝る・・ZZZ 

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ chamatea.k [一緒に行ってる気分になるわ~☆ 1枚1枚にツッコミ入れたなる写真屋ね~=^∇^*=]

_ u._.u [chamatea.kちゃん。まだまだこれからアップしていくので飽きないでね・・]


2011-08-14(日) [長年日記]

_ 朝ごはん


シンドラーが多いな やはり


景色もいい



_ 折り紙

枕銭

_ 朝のお散歩


気球がとんでいた

路面電車のりた~~い でも反対されて断念・・

_ 出発

_ まずは世界遺産のヴュルツブルクのレジデンツ

ヴュルツブルク司教館

_ 歩いて移動

旧市街

_ シュパイアー大聖堂

赤い砂岩でできているらしい

_ マリエンベルク要塞


快晴でとってもキレイ


_ 今日のガイドさんは ベーカーさちこさん




バスにて69km 一時間 

_ ローテンブルク到着

ロマンチック街道の入口の街


木骨組の家 鉄の看板の美しい街並み散策


三角お屋根が可愛い △ 

市庁舎広場前

からくり時計


やはりドイツ発祥の地だからかアコーディオン人形多い



_ 昼食のお店へ移動......(o^^)o

ROTER HAHN (ローターハーン)


ポテトスープ チキンの胸肉グリル コロッケ アイスクリーム 

_ 散策

_ ロマンチック街道南下

中世の趣を残すかわいい街が点在

_ サービスエリア休憩

_ 出発

太陽光パネルがたくさん 

_ ヴィースの巡礼教会(Wieskirche)

世界遺産

_ ホテル到着

ルイトポルドパークホテル(Luitpoldpaek Hotel)


2階 222号室 223号室 

_ 晩はホテルにて


ビール付き

サラダ

ソーセージ盛り合わせ マッシュポテト

アイスクリーム

_ 夜の散歩へ・・

雨また雨 雨 雨 

ホテルで傘を借りる


(@^-^@) 大喜びのお店 でも閉まってる・・

_ おやすみ

明日は6時半起き

そして翌日へ

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ こめ [ママのピースかわいい!]


2011-08-15(月) [長年日記]

_ 6時半

_ 朝ごパン

_ 朝の散歩


フッセンの駅

雨だけど傘1本しかないから 買わなくちゃ~

_ 从▼-▼从はお留守番


_ 出発

シャトルバスで

_ ホーエンシュヴァンガウ城

_ マリエン橋

ノイシュヴァンシュタイン城を眺めるベストポイントとして知られる「マリエン橋」

_ 移動

ルードリッヒ2世のお城見学 

_ ノイシュヴァンシュタイン城

_ 集合時間ぎりぎり!


走れ~~......(o^^)o

_ お昼

CAFE KAINE 


ポロねぎのスープ

ラビオリ ハムクリームソースかけ

チョコケーキ

すっかり晴れて傘いらず!

_ 出発

フランスアルザス地方へ向け 381km 4時間45分予定


ウルム シュッツトガルドなど通る

_ ホテル到着

メルキュール ストラスブールサントル(Mercure Strasbourg Centre)


208号室 210号室

_ 晩ごはん


市街を歩いて・・

_ La Chaine d'Or Restaurant



ピザ

3種の魚とシュークルート

ウグロフアイス

_ 旧市街など歩いてホテルへ戻る


今日も一日楽しかった。おやすみ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ hata [国旗のリンクが出来ててビックリ(笑)。]


2011-08-16(火) [長年日記]

_ おはよ~7時半

朝焼け

_ 朝ごパン

_ 今日も快晴

出発まで時間があるの街を散策


2003年6月に来た時以来~


2003年6月 学会でこのカンファレンスホールへきた


このホテル当時はヒルトンホテルだった

_ 大急ぎでホテルへ戻る


アルザス地方はこうのとりで有名

_ ノートルダム大聖堂

ヴォージュ山脈の砂岩で建てられたそうだ


本日のガイドさんはレスリーさん


仕掛けのたくさんある天文時計

_ こうのくん購入


_ プチフランス


素晴らしい路地裏


木骨組のおうち

_ ストラスブール駅

すっかり様変わりでびっくり

_ TGV 12:13発



2時間20分の列車移動

_ 検札


実は(@^-^@)チケットを窓の溝に落として紛失
ドキドキ。でもなぜか(@^-^@)のところに検札に来なかった (-。-)ほっ!

_ ビッフェ


_ パリ東駅 14:34到着


やはり人が多い~都会

_ パリのガイドさん 吉田さん

_ コンコルド広場

_ エッフェル塔





ポンピドーセンター

_ ホテル到着

オール シーズンズ ベルシー(All Seasons Paris Bercy)


本日より3泊 4145号室 4146号室

_ さっそくパリの街に繰り出す!

_ BHV(ベーアッシュベー)

从▼-▼从が一番行きたかったところ!!
『パリの東急ハンズ』や『パリのロフト』
『Bazaar de l’Hotel de Ville バザール・ドゥ・ロテル・ドゥ・ヴィル』の略
パリ市庁舎(l’Hôtel de Ville)の前にある雑貨屋を表す

_ メトロで移動



シャンゼリゼ通りへ

_ 晩ごはん

フーケッツ(Le Fouquets)

_ 凱旋門(Arc de triomphe de l'Etoile)



らせんの階段を永遠に上がる284段?だったか

持っていた扇子をあげたらめっちゃ喜んでくれた!


降りるのも慎重に

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ hata [すごい!怒涛の写真アップですね。パリ&ストラスブールにも行ったんですね。パリは出張でちょくちょく行くのですが、ストラ..]


2011-08-17(水) [長年日記]

_ ボンジュール(Bonjour)

_ 今日まずはベルサイユ宮殿に

_ Château de Versailles 到着


バロック建築の代表作で、豪華な建物と広大な美しい庭園で有名

_ 本日のガイド 名前忘れ(^-^;


私達は「鶴光」さんと呼んでいた

_ 外に出る

_ バスでパリに戻る


NYから送られた自由の女神 ちっちゃ~~


エッフェル塔


シートベルトをするようにしつこく言われた


本を執筆中だとのこと 買ってみたくなった タカハシタモツさん

_ 地下鉄で移動


シテ島へ

_ Cathédrale Notre-Dame de Paris

_ RERスト中?!

_ リヨン駅 (Gare de Lyon)

_ 『ル・トラン・ブルー ~Le Train Bleu~』


『ル・トラン・ブルー』は英語の『ブルートレイン』
ベル・エポック調の装飾が華やかな店内の窓から
発着する列車を眺めながら食事することができる

_ 移動

_ メトロのカルネ


3人で使用するのでなくなって再度購入


エッフェル塔めざす

_ 2003年の時と違う角度から


フォルムに無駄がない

_ 早替え~


Yuming のごとく早替えして・・!
つづく! 

_ セーヌクルーズ



なんとさっき必死でこの場所からタクシー飛ばしたのにまたエッフェル塔下へ来るとは・・
そのままいてもよかったくらい (^-^; 

_ いざ乗船



ブラジル出身でフランスで活躍してるサッカー選手 ネネが同乗
こっそり撮らせてくれた♪

_ 23時ライトアップまもなく終了



2011-08-18(木) [長年日記]

_ ボンジュール(Bonjour)

_ ロビーにあるPCで我が家のブログにアクセス


キーボードの位置がちょっと違う。。


そのころ从▼-▼从

_ さて、出発!


今日はまずモンマルトルへ


ホテルの最寄の駅

_ 地下鉄メトロ2号線Blanche(ブランシュ)駅


目に飛び込んでくるのは!! これね~

_ プチトランに乗る


コンタクトレンズが!! でもすぐ見つかった (-。-)ほっ!

_ サクレ・クール寺院 (Basilique du Sacré-Cœur)

_ 散策

エリック・アルフレッド・レスリ・サティ(Erik Satie)が住んだ家

_ ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Moulin de la galette)

_ 「モンマルトルの壁抜け男」

_ モンマルトルの「洗濯船(Le Bateau-Lavoir)」


パブロ・ピカソ(1904年から1909年までの間)、アメデオ・モディリアーニ、ほか貧乏な画家達が
この安アパートに住み、アトリエを構え制作活動を行ったところ

_ ケーブルカーで↓へ

_ フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)が住んだ家

_ Terrass Hotel


2003年に泊まったホテル

_ 屋上にある夏季限定のレストランへ

_ cafe des deux moulin(カフェ・デ・ドゥ・ムーラン)


映画アメリの舞台のカフェ

_ 地下鉄で移動


モンパルナスへ

_ Paris Accordeon

_ 近くの公園で休憩

_ カルネ買う

_ マドレーヌ寺院 (Église de la Madeleine)

_ シャンゼリゼ通り(Les Champs- Élysées)へ出る

_ ラルザス(L’Alsace)



2011-08-19(金) [長年日記]

_ ボンジュール(Bonjour)@パリ最後の朝


今日もメトロで移動

_ パリ・プラージュ(Paris Plages)


セーヌ川の川岸を3キロにわたり、数週間ヤシの木と砂で人工の浜辺にするというもの

_ Musée du Louvre


ダビンチコードを思い出す?

_ いざ潜入!


17世紀オランダ絵画を代表する 巨匠ヨハネス・フェルメール


糸まで今日は近づいてみれる!


楽器をひいている絵画ばかり撮ってみた


ウエッジウッドの原型かな?

戴冠式(たいかんしき、coronation)


ヴェルサイユ宮殿のものと比較 違いがいくつかある
向かって左側に立つ女性たちは、ナポレオンの妹たち。左から2番目の女性のドレス
ヴェルサイユ宮殿ではピンク色。ルーブルのは白。
絵の中央の高い席に座っているのはナポレオンの母親。
ヴェルサイユ宮殿のはヴェールを被っており、ルーブルのは被っていない。

ハムラビ法典

エレベーター

_ パレ・ロワイヤル (Palais Royal)


中庭の広場には1986年に完成したダニエル・ビュラン作の白黒のストライプ模様の260本の円柱がある

_ ギャルリー・ヴィヴィエンヌ(Galerie Vivienne)


“パッサージュ”といわれるガラス屋根のアーケード19世紀に作られたいわば商店街のようなもの

_ ホテルへ戻る

_ 空港まで

_ シャルル・ド・ゴール国際空港(L'aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)CDG


ルフトハンザ(LH)航空でフランクフルト(FRA)まで

_ 遊び心


砂まであって座ってるとビーチにいるみたい


ターミナルまでかなりなが~い距離

_ LH1041 17:45離陸

_ ANA


FRA→NRT いよいよ帰国


2011-08-20(土) [長年日記]

_ 空の上


_ NRT到着

_ ITA到着

_ 帰ったu._.u


無事に何事もなく楽しく終了~♪

_ ばん

_ 買ってきたもん

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こめ [いっぱ~い良い写真撮れたね。 私も一緒に旅行した気分に・・・楽しかった~ ありがとう。]

_ ∬^-^)Yoshimi [ネット上の長旅お疲れ(*^o^)乂(^-^*)さんでした。天気がよかったから画像が生きたわ〜〜]


2011-08-21(日) [長年日記]

_ 朝から理事会へ

_ ザ和食!

_


たかじんNOマネーのある場面。。从▼-▼从


2011-08-22(月) [長年日記]

_ ばん


2011-08-23(火) [長年日記]

_ お土産もらう


これおいしいよね〜!


2011-08-24(水) [長年日記]

_ 時差ぼけ


二人とも時差ぼけか。。夜眠れないf(^^;)


2011-08-25(木) [長年日記]

_ ばん


2011-08-26(金) [長年日記]

_ 1500枚の写真の整理ぼちぼちと。。



2011-08-27(土) [長年日記]

_ ゲリラ豪雨

_ Adobe Edge

なんだこれは。。まだよくわからない。

_ テレビ

  • 未解決事件/nhk
    グリコ事件のはなし。
    いまだに時差ぼけでたまたま真夜中に一人で見てたら、怖くなった。

_ (@^-^@)

中崎町の朗読コンサート♪へ


2011-08-28(日) [長年日記]

_ 日曜日


2011-08-29(月) [長年日記]

_ ばん


2011-08-30(火) [長年日記]

_ ばん