«前の日(08-03) 最新 次の日(08-05)» 追記
1987年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-08-04(日) 家探し即日決定!

_ 千里方面の家探しを一旦中止し市内北区で家探し

エイブル南森町支店へ。

_ 決めた!

天満橋 川のほとりの11F建マンション 710号


2003-08-04(月) 汗だくで起きた。(-.-;;

_ あさごはん

パンと牛乳

_ ひるごはん

  • ごはんとみそしる
  • アジフライ
  • 冷奴

_ 咳が出る

_ ばんごはん

  • ごはんと味噌汁
  • しゃけ

  • あつあげ
  • トマト
  • 枝豆

_ BGM

  • Sea Breeze / 角松敏生
  • Time Tunnel / 角松敏生




2004-08-04(水) またまた台風11号

_ やる気なし

の日々。

_ ばんごはん


2005-08-04(木)

_ 会社の飲み会

@守口。。。ピッチャーでビールを出す店でどんどん注がれて調子に乗って飲みすぎた。(x_x)


2006-08-04(金)

_ ばん


2007-08-04(土)

_ 暑いでなく熱い!


風のいたづら

_ スーツケース


もうすぐ使用するのでビルから家に運ぶ

_ 平成淀川花火大会


テーブルをよく見えるところ(西側)へ移動させる

大きな花火で豪華 めちゃきれい


2008-08-04(月)

_ (@^-^@)残業


(@^-^@)社内講習する資料作り


2009-08-04(火)

_ 王民王民

久しぶりに会社帰りに西三荘の王民王民(みんみん)へ行った。
生大1個で充分。昔のようにたくさん飲めないことに変化を感じた。

_ BGM

  • 美しいつながり/角松敏生



2011-08-04(木)

_ すっきやねん滝川祭

_ BGM

  • Jessica/ノブケイン


2012-08-04(土)

_ 新潟より恒例の枝豆 第一便到着!

_ (@^-^@)お気に入りのお店




_ そのころ>^))彡は

20120804_0
桂三枝あらため桂文枝 繁昌亭

_ (@^-^@)と合流



_ 帰宅


从▼-▼从 来訪 



_ 平成淀川花火大会




年々 高層ビルが建設され見える範囲が・・


2013-08-04(日)

_ 朝ごパン(^〜^)


能登のブルーベリージャム(頂き物)。
5枚切りの食パンにたくさんぬってたべたった。(^〜^)おいし〜。。。(@^-^@)は寝坊中zzzzZ..

_ 大阪の気温(スナップショット)


この一週間が暑さのピーク。これから下がるのみ。

_ 消防点検10時半からに変更してもらった

_ ぬか漬け梱包


_ 京都へ


あの山中教授の IPS 





大文字の 大 が目の前

_ 平安神宮 京都会館あたりまで歩く

_ フランソワ







夕立があったみたい

_


本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ アツコ店長 [ お陰様でとても美味しいナイーブ漬けをいただきました。こんなに丁寧な梱包だったんですね。ありがとうございます]

_ 仲居( ^-^)_旦~~ [店長のお口にあって良かです。]


2014-08-04(月)

_ 新潟最終日 (>_<)


今日もいい天気~~♪♪ 

_ さて、ドライブに出発




_ 10:20 新潟にある タイムズ カーシェア



黒埼インター


バッキュームカー >^))彡は見たことないらしい
めざすは弥彦山

_ 11:22 弥彦山頂 634m 到着!





山頂の涼しさを期待したけど まったく涼しくなく・・
湿度も高い 




u._.u 日本海を眺める 

_ まずは パノラマタワーに乗ることにした



かなりクラッシック 昭和の香り 頑張って続けてほしいけど
時間の問題かな。
新潟市内にある レインボータワー 日本海タワー はもう終了してしまったからなぁ (>_<)


佐渡島が見える (^^)b 


_ 次は クライミングカー
















_ 弥彦神社











この神社は珍しく 四拍手二礼 

_ 寺泊




_ 越後七浦シーサイドライン
















_ 15:30 笹団子がおいしいお店 やま路






新潟税関あと

_ 15:50 ホテル戻る


_ 16:30 またまた慶子ちゃんが空港まで送ってくれると言ってくれ来てくれた


ほんまに ありがとう m(uu*)m  バイバイ(^-^)/

_ 16:50 新潟空港




_ 17:45 ANA520 伊丹行き




飛行機の中から 違う飛行機が飛んでるのが見れた
め~ちゃくちゃ早い! 

_ 機上から 我が家が見えた!


いつも家から飛行機みてたけど 今回は反対に
飛行機から我が家をみた

_ 19:00 伊丹空港着陸

_


_ 笹団子 (^Q^)


2015-08-04(火)

_ 6:20 みどりちゃん バイバイ



南口へ向かって行った

_ 8:50 なみちゃんおはようー


ソーイングセット と チェックアウト

_ ぽんしゅ館へ



 ルレクチェ ソーダ買う 

_ あっこに朝ごはん連れてってもらう


新潟卸売市場へ 



あさっぱラーメン 

あっさりして(^Q^)おいしいラーメン

_ 11:00 珈琲ろまんへ向かう














_ 奈佳美神社 (ながみねじんじゃ)











_ パンダ焼きを調べる


白いパンダでびっくり

_ rerun (リラン)


ここへ行きたいーって奈美ちゃんが言ったら
偶然 そこの服をあっこが着ていた びっくり!

_ 子供の頃によくみた 大きなお地蔵さん?!

_ みかづき


福山雅治も新潟へ来たら必ず このお店へ自ら 立ち寄る
みかづき 寄居店 



日本海!! 












_ 弥彦神社へ












_ パンダ焼き

_ 16:00 峰村醸造 創業明治38年











_ 笹団子 やま路


_ 17:00 新潟空港





_ 17:50 離陸


_ 見慣れた大阪の街並みが見えてきた



我が家 ↑ と あっちゃんち ↓ が見えた 


_ 18:50 伊丹空港着陸






_ 買ってきたものー♪















2016-08-04(木)

_ すっきやねん滝川祭 2日目

やっぱ これだね♪♪ この世界


盆踊りは 19時45分から ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ 踊ります とアナウンスがあった




あっちゃんオススメのたこやき買う



_ さて! 踊ろう 

ジャパニーズダンス


_ えこちゃん 

北区いきいき音頭 踊る

なかなか 様になってる (^-^)/


えこちゃんが整体へ行った すぐあとに
バハマ ママ♪ 始まった! なかなか軽快でいい マスターしたい



毎年見かける 夫婦?! 

_ 盆オドラー みやちゃん♪ 登場


河内音頭 北区いきいき音頭 グーチョキパー音頭 炭坑節 どんぱん節 きよしの数え唄などなど 
必死に見よう見まね 


_ 今年は第30回だったらしい

滝川30年のきずな

_ 22時終了

砂ぼこり まみれ(+o+)

【覚書】 いるもの→ 虫除け 敷物 両手があくほうが良い

_ 来年は マスター目標

そしてボンドガールで踊りたいね と みやちゃんと話て バイバイする

_ ただいまー


仲居さん帰宅



2018-08-04(土)

_ 本日も35度越えの 酷暑

_ お昼


_ 千里山御用邸へ


_ 今夜は 淀川花火大会♪















_ (@^-^@) 20代の時に千趣会で購入してたもの




2019-08-04(日) 新潟3日目

_ 今日も猛暑 快晴 風があるだけマシ

_ 9:30 チェックアウトして集合


あたたかい つめた~い どっちや?(笑)

_ 9:50 念吉本店

_ 沼垂テラス





_ 岡田 茉莉子

新潟市立沼垂高等学校(現新潟市立万代高等学校)卒業



_ ボーダー割


これでもかー と水玉ばかりの私に ボーダーに対抗して あえてそうしてるの?って
お店の方に言われ知った! 今日はボーダー柄を着ていたらいろんな特典があるそうだ (+_+)あちゃー 










_ 大佐渡たむらで朝食

タレカツ丼 

_ 佳代の -30度発言!

老眼で-3度が -30度とずっと思っていた(^^;) らしい

_ 12:10 ばたどら 白野製菓へ向かう



_ 13:05 ふるさと村へ出発

しかし 暑い そして 気まぐれナビは 【みちなり】 と 

_ 克巳合流 & 克巳ファームへ


枝豆が泣いている 発言 の克巳 

克巳ネギ 


克巳枝豆 


克巳米 

もち米の 黒ライン(笑) 






_ 15:30 克巳号とレンタカー2台で オリックスレンタカーに返却

_ COCOLO万代 念吉



なみちゃんANAで先にお別れ 克巳に空港まで送ってもらう

_ 18:30 JAL組 克巳号で新潟空港へ






【この飛行機は千歳→伊丹→新潟と飛んできて今 伊丹に向かっています。
遅れの理由は千歳空港で航空祭のブルーインパルスによるため】と機長のアナウンスがあった

_ 門限(21時)ギリギリの20:53 着陸

ああ良かった! だけど伊丹空港の端の隅に着陸

_ 新潟から連れて帰ってきたもの









_ >^))彡 避難器具点検日

_ u^-^uがflightradarで遊んでた。

(@^-^@)の飛行機 







2020-08-04(火) 通常出社

_ 今日も朝から 工事現場から大きな音ーー!



_ お昼

_ エビシー 校長先生のミニチュア持ってる!

_


_ 新型コロナウィルス いつ頃何があったか


ネットより


2021-08-04(水)

_ 在宅らんち


_ 「大阪・大手前一丁目プロジェクト」

日本経済新聞社と大和ハウス工業は4日、日経旧大阪本社跡地(大阪市中央区)で複合施設の建設工事に着手したと発表 (>_<,) 
あーぁ とうとう大阪城が(/-\)みえなくなるなぁ


日経グループの「テレビ大阪」と、米ヒルトンが運営するホテル「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」21階建が入居する。開業は2024年春の予定。
1~4階にテレビ大阪の新しい本社が、6~20階にはヒルトン運営で関西初のブランド「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」が入居する予定。

A地区は大阪城公園の玄関口のランドマークとし、情報発信・業務機能の更新と宿泊機能等の導入を図る。
B地区は、A地区とともに大阪城公園の玄関口にふさわしい質の高い景観形成や、にぎわいの連続性、周辺の地域環境を考慮した計画とし、業務、居住、商業等の機能を適切に導入する。

_




2022-08-04(木)

_ 谷村らんち


_

時政さんよりケアマネージャー杉崎さんに決定と連絡あり 



2023-08-04(金)

_ 小林ランチの後

淀屋橋付近は建設ラッシュ 



_