最新 追記
2022年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2022-05-01(日) [長年日記]

_ >^))彡 ファミリーゴルフへ





_ 帰宅

_ 吉村邸と宮根邸

_ 今月の私の履歴書

面白そう・・(^^)

_



2022-05-02(月) [長年日記]

_ シャッター故障




_ お昼

_ 日立掃除機 処分





布団も処分

_ 日本生命本社ビル 新社屋

_


2022-05-03(火) [長年日記]

_ 14時 高槻方面へお出かけ


_ あんぱんとサンドウィッチ購入

>^))彡 クレジットカードがないのに気が付く・・

_ レンタサイクル


_ 第一の目的地到着! こいのぼりフェスタ1000🎏

芥川桜堤公園 














次なる目的地へ移動......(o^^)o



















_ 本館へ










_ 千里山御用邸オンライン

あっくん達も一緒 






















2022-05-04(水) [長年日記]

















































2022-05-05(木) [長年日記]

_ 今日から2泊3日 日本の北欧タウン&フランス田舎町&アートの佐久島旅etc.

_ 6時起床 



7時50分出発 ......(o^^)o


_ 谷町線 → 御堂筋線で新大阪へ



在阪TV局がGW取材の為 たっくさん! 









岐阜羽島駅 直前にある Panasonic の工場 見逃した!! ほんの少しだけ見れた 

_ 名古屋駅下車






レンタカー屋さんへ急ぐ! あとあとすごい列になってた\(●o○;)/

_ 【禁煙車】アクア 鈴鹿ナンバー 3日間宜しく u._.u




_ 佐久島のフェリーターミナル 一色港 到着

今日はシーズンなのでフェリーの本数は集まれば出港という運行だった








_ 佐久島 上陸♪




_ 自転車を借りる




























_ お昼








_ おひるねハウスへ!





























_ イーストハウス






_ カモメの駐車場























_ 15:50 一色港向けて出港


_ 風力発電(^^)





_ 蒲郡 竹島橋 往復
















_ ラグーナテンボスに間違えて駐車 1500円也

_



_ 今宵のホテル 三河湾ヒルズ・ホテル

チェックイン 







2022-05-06(金) [長年日記]

_ 2日目 晴

6時起床 




昨日行った竹島が見える-(^-^)\ 

_ 朝のお風呂へ



_ 7時半 朝食へ






_ 9時20分 チェックアウト











_ ぬくもりの森 到着!





中世ヨーロッパの小さな村に迷い込んだようなまるでおとぎの国 


















































_ ぬくもりガレリア見学へ

ぬくもりの森をつくった建築家「佐々木茂良(ささきしげよし)さん」が住んでいた家を、2018年から公開





色々なところに曲線が使われているところが、優しさと柔らかさを生み出している
家は狭い方が良いとリビング「サロットクラシカ」もこじんまりしている









テラス席で休憩 







_ 「サロットクラシカ」を抜けると洞窟空間「コーヴォファンタジア」

洞窟!?と驚きですが、実はモルタル造形という、古い壁や自然石などを表現する技法で造られた空間だそうだ













秘密基地のような造りで子どもに人気。コンセントやUSBポートが付いた個別テーブルもあり、ちょっとしたワーキングスペースとしても活用できそう
































_ 14時15分 浜松駅到着

前回浜松へ行ったのは ←2008年9月6日


_ お昼 石松餃子







家康くん 




_ 春華堂本社複合施設「スイーツバンク(SWEETS BANK)」

家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを 13倍 にスケールアウト!
屋上の 室外機などは、プレゼントボックスを模した装飾で覆い、上空からもダイニングテーブルとして魅せる
ドローンからみた写真  














_ 浜松磐田信用金庫





































16時30分の段階では iPad mini 持っている(^^ゞ
この後 どこかで置き忘れたのに気が付く 無事にお店へ届けられていて
事なきを得る (-。-)ほっ 




コンセントもスイッチも新聞も かなりリアル! 











_ 中田島砂丘



























_ 都田方面へ出発!




カーナビとGoogleナビ 次の交差点 右と左でまったく反対!(>_<,) Googleナビを信用する 


中学生は皆 徒歩通学のようで一生懸命歩いてた ......(o^^)o


_ 19時10分 少し迷ってやっと到着!

9sense dining(ナインセンスダイニング)





北欧家具と北欧照明に囲まれ自然の中でゆったり流れる時間を感じる 







野菜も濃いしチーズも美味しい 大満足 


_ 20時10分 白のMINKA チェックイン!






_ お部屋 草 21㎡ 













_ 夜の散歩へ 










_ 今日もお疲れさま (*^o^)乂(^-^*)


2022-05-07(土) [長年日記]

_ 3日目 6時起床 晴 

窓の外は 小さな森林と小川 












_ 7時 朝食へ


















見た目も味も最高 パン美味しいー 




山の上に 風力発電 が見えて感激♪♪





_ お腹も満たされて森林浴 お散歩






































































_ 朝の散歩終えて 部屋に戻る u._.u






_ チェックアウト!


_ 暑いくらいいいお天気でスタッフの方が日傘貸してくださる(^-^)/




_ 蔵で旅するbook store













_ マリメッコ ギャラリー









_ ノルディック デリ & ドロフィーズインテリア





















スモーブロー(デンマーク語で「スモー」はバターを意味し、「ブロー」はパンを意味)は、デンマークの伝統料理オープンサンドイッチの一種。
スモークサーモン・クリームチーズ


_ ドロフィーズ ファブリック










  • CH24 WISHBONE CHAIR
  • CU CH24 Cushion \13,000
    • Loke 7050, ベージュ
    • Loke 7150, ブラック
    • Loke 7748, 茶

_ 北欧ガーデンで北欧デザイン チェアーに座りに行く












_ 天龍二俣駅まで車で行く


_ 車両基地 転車台 見学ツアーへ


















































_ 都田駅まで電車に乗る


_ 都田駅下車




_ 数年前からチェックしていた憧れの駅カフェ♪♪

やっと来れた (^-^)oo(^-^)






































_ 16時16分発 掛川行き 電車に乗る



_ 天竜二俣駅へまた戻る


_ スローライフトレイン♪  わーい マリメッコ 列車 



めーっちゃめちゃ可愛い 















_ 17時 さあ!名古屋駅まで 帰ろう


_ 19時15分 名古屋駅前のガソリンスタンド到着!



3日間 ありがと アクアちゃん 

_ 名古屋駅まで歩く......(o^^)o



_ 予定通り20時10分発 のぞみ101号に乗る




2泊3日 お天気に恵まれフォトジェニックな写真も山盛り撮れて(^^)
念願のマリメッコ の駅カフェ 北欧タウン 想像以上で素晴らしい旅になりました♪♪

_ 連れて帰ったもの













2022-05-08(日) [長年日記]

_ 写真の整理 3台のカメラの内蔵時間を合わせる

_ 朝ごパン


_ お昼

_ 本日から18日まで(@^-^@)ジャガーは玄関前に移動



2022-05-09(月) [長年日記]

_ 今月のネイル

_ 美藤圭 作品展

奥さんは 画家 まり奈 

_ 駐輪場 工事中

_

_ 結婚してからお世話になったお布団とお別れ (^^)/))バイバイ




2022-05-10(火) [長年日記]

_ お昼

_ 昨日9日から年内 解体工事始まる。。

_ 駐輪場 一部完成

_ 家の鍵カバー修理

ロックビジョン 長居まで






_


2022-05-11(水) [長年日記]

_ (@^-^@) 半日ドック












_




2022-05-12(木) [長年日記]

_ 佳代と神戸へ

東急ハンズがなくなっていた・・
調べたら 1988(昭和63)年3月にオープン、三宮で親しまれてきた「東急ハンズ三宮店」(神戸市中央区下山手通2)が
12月31日、32年の歴史に幕を閉じた。とあった (˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

_ 北野坂にある ロシア人 旧スタデニック邸







































_ 旧グラシアニ邸

フランス人貿易商グラシアニの自邸として建設されたコロニアルスタイルの西洋館

_ シュウエケ邸

現在もシュウエケ家の自邸として使用されていて、庭園と1階の一部のみが一般に公開(現在休業中)

_ 北野ホテル


_ 北野工房のまち



_ 北野工房のまち ファーストピクチャー神戸

体験する事にした(^^)



















_ 帽子屋さん イフティアート 






帽子お買い上げ(^-^)/

_ From KOBE  

トアロードホテル の隣 めちゃ可愛いお店で 爆買い(^^ゞ


_ 小腹満たし


_ 佳代から貰った♪




2022-05-13(金) [長年日記]

_ 定年退職まっちゃんのランチ会













_




2022-05-14(土) [長年日記]

_ 電話工事のお知らせ

_ パンダ切り抜き



_ 天満研修所 解体工事




_ オリエンタルベーカリー

_ マリメッコ





_



2022-05-15(日) [長年日記]

_ スーツケースの修理中


_ お昼

_ 千里山御用邸へ



たこ焼きを買う事にした 


たこ焼きが出来上がるまで 中学時代の通学路を歩く
かなり懐かしかった〜〜! 











たこ焼き完成! 

_ ゼブラ柄タンバリン(^^ゞ 捨てる

_

_ 引き続きスーツケース修理



ついに!完成 ありがとう♪ \(^o^)/


2022-05-16(月) [長年日記]

_ 朝ごパン


_ 13時 栗ちゃん来訪




栗ちゃん 帰る 

_ 栗ちゃんの徳島土産

_


2022-05-17(火) [長年日記]

_ 駐輪場工事日





17時 完成しているようだ(^^)



47番 と 52番 

_



2022-05-18(水) [長年日記]

_ 天満研修所 解体工事


_ 中之島バラ園へ















_



2022-05-19(木) [長年日記]

_ 3年ぶりに開催!

_ 6時起床 本日バスツアー




8時半 バス出発 

_ びわ湖バレイ到着



ロープウェイに乗ってびわ湖テラスへ 





















_ びわ湖テラスカフェ















_ 琵琶湖でジャンプ!






_ 下山



_ お昼 琵琶湖ホール オペラ

















_ ラコリーナ 近江八幡

藤森照信 建築











































_ 琵琶湖めんたいパーク







_ 琵琶湖大橋

_ 買って帰ってきたもの






2022-05-20(金) [長年日記]

_ 防音フェンスが伸びた




長谷工 シエリアタワーはフェンスが取れた 


ヒルトン大阪城(予定)はこんな感じ 

_ 今日は佳代と中之島バラ園へ 13時待ち合わせ

































_ 14時35分 スモーブローカフェ











_ 16時 西区新町 しづく 到着!

中之島図書館から30分弱で着いた 



_ 16時35分 カルネロカステ


_ 17時 靭公園へ











_



2022-05-21(土) [長年日記]

_ 夕方ビルへ



ねもの庭 解体(>_<,)


_



栗ちゃんから貰った 徳島ラーメン 


2022-05-22(日) [長年日記]

_ 朝のフルーツ

_ ジャガーでぶらにしもり







_


2022-05-23(月) [長年日記]

_


_ 从▼-▼从 京都八坂さんスタバにて

橈骨遠位端骨折(とうこつえんいたんこっせつ)とは、転倒して手をついたときなどに、
前腕を構成する骨のひとつである橈骨が手首の付近で折れる骨折のこと
ころんで手をついた際におこる骨折で、頻度の高い疾患です。特に骨粗鬆症のある方では多発します。

おがた整形外科クリニックにてギプスで固定


2022-05-24(火) [長年日記]

_


2022-05-25(水) [長年日記]

_ ネット 3ヶ月更新切れ

_ 千里山御用邸へ



2022-05-26(木) [長年日記]

_ お昼

_ 阪急 北欧フェアへ













_ 散髪






_



2022-05-27(金) [長年日記]

_



2022-05-28(土) 第15回 N&Yファミリーコンサート♪ [長年日記]

_ NYファミリーコンサート vol.15

朝練習(^^ゞ 今日は滝川小学校は運動会のようだ

_ 10時 宝塚ベガホール 到着!






_ リハーサル開始











_ お昼


_ リハーサル







_ 13時開場


_ 13時30分 開演



NYファミリーコンサートの N挨拶 




























































_ NYファミリーコンサートの Y挨拶 Nも登壇





_ 終演

_ N夫妻 Y夫妻に デブタンさんから金メダル贈呈

(*^^)// 。・:*:・゜'★.。・:*:♪



_ 打ち上げ がんこへ









_ お疲れ様




2022-05-29(日) [長年日記]

_ 3Dプリンター


_ いつのまに?!

近所の菩提樹の公園に置いてあった!

_


2022-05-30(月) [長年日記]

_ となりの人間国宝さん

_ お昼

_


2022-05-31(火) [長年日記]

_ 天使のはしご よく見えた

_