«前の日記(2009-09-19(土)) 最新 次の日記(2009-09-21(月))» 編集
2009年
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2009-09-20(日) [長年日記]

_ 二日目 ブラチスラバ観光⇒<バス移動>⇒ブタペスト(ハンガリー)観光,宿泊

_ 今日一日の国



_ この日の動き

AM:ブラチスラバ観光

  • あさごはん
  • 散歩
  • ホテル発(8:30)
  • 大司教宮殿
  • 聖マルチン教会
  • 旧市街
  • お昼ごはん(11:30)
  • 移動(12:30)(215km)

PM:ブタペスト市内観光(15:30)

  • マーチャーシ教会
  • 漁夫の砦
  • ハンガリーギフトショップ
  • 聖イシュトバン大聖堂
  • 英雄広場
  • 王宮
  • 市民公園
  • ホテルにチェックイン(18:30)
  • ホテル発(19:00)
  • ばんごはん(ハンガリー民族舞踊ショー)
  • くさり橋
  • 国会議事堂
  • ホテル着(22:00)

_ コケコッコ〜 スロバキアの朝


夜とは違う朝の景色

枕銭には折り紙で箱を作っていれた





荷造り終了〜

_ 朝食






_ ホテルチェックアウト





付近を散策♪

_ 大司教宮殿



日本語がとても上手なガイド ルピーツアさん


ガイドさんの口癖。「でも」「そして」「残念なことに」「しあわせなことに」 









_ 旧市街


「半分のたま」とガイドさん






ヘルシンキ
















_ お昼ごはんへ


トラム可愛い



テルテットパプリカ(ピーマンの肉詰め)




ドナウ川のさざなみが 急流と感じた! 


_ ハンガリー/ブタペストめざす 約215km



昔の国境跡 ここでパスポート提出して次国入国したらしい

快晴!!

ドライブイン



_ ハンガリーのトラム


駅 


あ! くさり橋だ! バスの中から見えて感激〜

_ マーチャーシ教会







ガイドさん カトリーナさん

_ 漁夫の砦(ぎょふのとりで)



眺望が抜群 すご〜〜〜く気に入った!





マーチくんだ!

_ ハンガリーギフトショップへ






ヒルトン ここに今度泊まってみたい!




_ 聖イシュトバン大聖堂






「〜まっすぅ〜」口癖 








図書館

_ 英雄広場〜王宮〜市民公園 散策





_ 今宵のホテル到着


ホテルアイビス


ホテルの前がトラムの駅(^-^) 

_ ハンガリー民族舞踏ショーへ









_ くさり橋 国会議事堂

ドナウ川にかかる くさり橋 

夜景が奇麗


_ ホテルへ戻る


本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ Kiitos (2009-10-04(日) 04:06)

ここから1430kmかぁ〜。近いような遠いような。。。