«前の日記(2019-07-11(木)) 最新 次の日記(2019-07-13(土))» 編集
2019年
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|

2019-07-12(金) [長年日記]

_ 5:30 起床

_ 6:50家を出る


予定より1本早いバスに乗れた!

_ 8:10関西空港到着



チェックイン 









_ 10:50離陸 OZ111

KIX → ICN

みやちゃんとも合流 



あっちゃんの KE738 11:55 離陸の飛行機もあった! 








_ 12:30 ICN 着陸

_ 空港バスチケット購入



地下鉄のTマネーカードをみやちゃんから貰う 


Ji Chang Wook (チ・チャンウク) というらしい 綺麗なお顔(^^♪


_ 15:20 相鉄ホテルズ・ザ・スプラジールソウル東大門(SOTETSU HOTELS THE SPLAISIR SEOUL DONGDAEMUN)


ちょうどあっちゃんがフロントでチェックインするタイミングで合流 (^-^)oo(^-^)

_ 809号室 かど部屋

めちゃくちゃ広く眺望も最高でいい部屋 
これで1人1泊 4,838円 と格安 


初海外旅行の豹太 も興奮 

_ 17:00 南大門へ地下鉄で

ホテルから地下鉄2,4,5号線 東大門歴史文化公園駅 9番出口まで 徒歩約1分





ホットク 中に野菜 チャプチェのような具が入ったホットクで、その名もヤチェ(野菜)ホットク

_ 南山商会

両替と杏仁オイルと韓国海苔をゲット


_ 18:08 明洞 ビエンナ眼鏡






_ (@^-^@)行きつけの喫茶店 Coin


もちろん キウイジュース


_ 20:25 焼肉屋さん






_ 22:00 ホテルへ一旦戻る


_ 22:25 東大門ナイトショッピングへ出発

......(o^^)o

今度は明るい時にこのスーツケース前で写真撮りたいなぁ

_ TEAM204 ひとまず偵察

きゃー 「ルルベちゃん」 欲しかったやつやー

ルルベとは 兵庫県尼崎市武庫之荘のお稽古サロンが考案されたドールで
名前の由来は、バレエでは爪先立ちをすることをルルベといいそのフォルムに似てるから

_ Luxuille(럭스빌・ロクスビル)

やっと見つけた! 2階へ 



_ 深夜とは思えない人の数数数


ホットカーラーもUSB の時代!

_ 00:10 再度 TEAM204へ




いっぱいありすぎて目移りする 



サイズのないものはオーダーらしく 今日の3時に出来るらしく・・
オーダーして待つことにした
あっちゃん曰く きっと大きな倉庫からトラックで運ばれる時間が3時なのでは?とのこと なるほど!


_ 2:00 平和市場5階 ブイルサへ







キムさん57歳 5年前の2014年4月17日にもお会いしたのではと思い出した! 


▼これがその時の写真  ピースが同じ(^-^)v

_ 3:30 屋台に飛び込む


_ 4:30 ホテルへ帰還

戦利品の撮影 




みやちゃんのルルベちゃん 松田優作風


就寝 5時半 おやすみ😴