«前の日(08-10) 最新 次の日(08-12)» 追記
1987年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-08-11(日)

_ 帝国ホテル

ブライダルフェア さかもっちゃん寺さん 撮影会


2003-08-11(月)

_ あひるごはん

  • ぱん(まーちゃんのところで頂いた奴)
  • 卵とサラダ
  • 生ハムサラダ




コロッケ??

_ 昼寝

眠い。
この休みは毎日昼寝してるかなぁ。(~o~)

_ お客様

待ちに待ったお客様(^-^)。

6月のフランス旅行で知り合った姫路のご夫婦(プッチー夫婦)をお招きした。

_ 食卓

折角なので,フランスを思い出すものを。。。

  • ニース風サラダ(適当に再現^-^;;;)

  • ピザ(宅配^-^;;;)

  • 枝豆(枝豆は@^-^@の得意技)

  • お菓子

_ 写真

ご夫婦で撮られたアルバム(not!写真の羅列)を見せていただく。

ご主人が重いのにわざわざ担いで来て下さった。
もし会社にいたら,とても話しやすそうな方と思った。

_ アルバム

細部にコメントがあって面白い(^-^)。
私らのように,とにかく撮りまくる,という感じではなく,1枚1枚丁寧に撮られている感じ。
同じツアーだが視点が違う部分があって,写真も面白い。

_ いろいろ

尽きないツアーの話。

  • 霊感夫婦
  • ぴろりん
  • ニースのホテル部屋
  • ホテル王
  • ナゾの心霊ホテル
  • ナゾナゾ6人組

ご夫婦ともあまりお酒は飲まれないので,今回は 記憶のなくなる舘 にはなりませんでした(^-^;;。
よかった。。


でもまだツアーの話あるなぁ。。。
またお会いしたいなぁ。\(^-^)/

_ BGM

  • Summer 4 Rhythm / 角松敏生
  • Sea is a Lady / 角松敏生


2004-08-11(水) 和歌山へ

_ 「車で和歌山へお墓参り」の巻

免許証もばっちし(^〜^)v。9:00発。でもカタカタと車輪が変な音。 車を降りてタイヤを見てみたが特に異常がわからずそのまま,千里山へ(@^-^@)お母さんを拾いに向かった。 道中,ヘンな人に沢山出会った。(-.-)。

  • へーキで逆送するスクータのおっさん。
  • ヘンなポーズで迂回路を示す工事現場のおっさん。
  • コンビニの駐車場からイキナリ飛び出す車。。
  • 高校野球のラジオを聴いてたら審判さん「勘違いしました〜」とわけのわからんプレーの説明

無事お母さんを拾って,近畿道へ。

吹田IC入口付近でタイヤの異常音が大きくなって,「これはおかしい!」と思って車を止めてみてみたら・・・

_ 事件勃発!


ありまー。。(・o・) 右前輪パンク。どーしょー。

_ はじめてのタイヤ交換

  1. ジャッキアップしてボルトを緩める
  2. ブレーキを観察。結構錆びてる
  3. スペアタイヤに交換


パンクの原因は,この突き刺さってる木ねじ。xxx

これから1時間ほど 近畿道〜阪和道 の高速運転なので,高速入口付近で試運転。
特に問題なし,ということで高速に入った。スペアタイヤで高速を走るとゴロゴロとうるさい。が,ハンドルを取られたりフラフラしたりぜずに走れた。
よく晴れて快晴(^-^)。順調に和歌山ICまで走った。

_ 無事到着

無事,目的地のお墓へ到着(13:00)。

車を降りて,空を見上げたらジリジリ強い陽射し。(-.-;;;

_ お墓の掃除

いつものごとく草ボーボー。(@^-^@), (@^-^@)お母さんと草引き。清掃作業。


完了(^_^;; しかし問題点多数。土が少なくなってる。草ボーボー対策。虫対策他。

お参り。水,ピシャ。(^.^;

_ ひるごはん

厚生年金 へ。クーラー効いてヒンヤリ。ホ。

  • 松花堂弁当


うぱー。満腹。(^〜^;;

_ 和歌山市内


無事任務終了(^-^;。大阪へ。再び高速へ。

_ 高速で。。。

SA休憩

再び大阪へ向けて出発。途中,前のトラックを見て。。ん?と思った。



事故しなくてよかった。。ホ。(-.-)無事千里山へ戻りました。

_ ばんごはん

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ tamaki [なぜ連絡くれない オ∃ヨヨョョ。+゜(ノд`o)゜+。ョョヨヨ∃オ]

_ (磁^-^・) [勃発!・・・何?気になるぅ〜 って私が誰かも気になるぅ・・?]

_ (@^з^)-★ [すごいっ!えらいっ!JAF出番なしかよっ!! パンクしたまま走ったんだよね、バランスはだいじょぶですかぁ・・?見ても..]


2005-08-11(木)

_ ばんごはん

中村屋のころっけ。うまいで。。(^〜^)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たけ [中村屋ってどこにあるの?]

_ (@^-^@) [天神橋一丁目かな、商店街にあっていつも並んでるよ。今度帰省したら連れてってあげる。]


2006-08-11(金)


2007-08-11(土)

_ あひるごはん

_ ベランダ掃除

_ 納涼 N&Y ビアパーティ


ベランダで(^O^)/C□☆□D\(^_^ )乾杯

夕日が丁度ビルの間に。。


2008-08-11(月)

_ あさごはん


(@^-^@)は会社へ。。

_ /(^o^)\ まぶしいu._.u 

_ 休憩

_ 晩ごはん

_ 北京オリンピックNHKのスタジオ


2009-08-11(火)

_ あさごぱん

_ 落語

  • たちぎれ線香/桂米朝
    寝ながら聞くと,途中で寝てしまうので,久しぶりにちゃんと終わりまで聞いた。
    ちょっと他の落語と違う感じ。ドラマ風。
  • 馬の田楽/桂米朝

_ Podcast

  • ヤマヒロのアナpod cafe

    今週の放送内容は,先日の公開収録の模様。
    収録は2回分かと思ったが,今回のアップロード分は,1回目の前半編?

_ 散歩


おやつ,,というかお昼。
帝国ホテルの中の休憩室へ涼みに行った。本を持参していって読んでいたが,冷房が効きすぎで寒くなって外へ出た。
自転車で1人で心斎橋までBook OFFへ。面白そうな本なし。

_ テレビ

  • NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言 第3回
    輔弼(ほひつ),という言葉が出てきた。
    自分の名前の漢字の熟語では"安泰"以外で初めて聞いた言葉かも知れないなぁ。


2010-08-11(水)

_ 南森町店


アイシス 3列シート!

_ 千里山御用邸到着

_ 目的地到着



かんかん照り 暑い 

_ お昼

_ ( ^-^)_旦~ お茶休憩


ハミングバード珈琲 はじめていってみた




_ 淡島神社

_ 加太海岸



ハードロック?! 从▼-▼从 

_ 加太国民休暇村


_ 20時ぎりぎり 返却

_ ばん



2011-08-11(木)

_ ばん


2012-08-11(土)

_ 休みの日なのに朝早くからお出かけ


_ アコーディオン教室の発表会(第六回)

_ リハーサル

_ >^))彡 出動 ......(o^^)o

_ 12:30 開演



_ (@^-^@)


_ 全員演奏♪



_ 打ち上げ


(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) 乾杯

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ふく [案内下さってありがとうございます。アコ発表会、みんなの1日密着ドキュメントですね!とても見応えありました~素晴らしい..]

_ ∬^-^)Yoshimi [ふくちゃん。まぁ恥ずかしいんだけど 記憶より記録なので忘れたらここに見に来て。第二回から保存してあるよ〜♪]

_ ちはる [写真沢山すごいですね! まだひと月も経っていないのに、すごく前のことのようです。 ぼちぼち練習も再開せねば。ファミコ..]


2013-08-11(日)

_ 8:50 今日も朝から猛暑

_ 9:30


渋滞はこれからか・・?

湘南ナンバー 

_ 12:20 到着





_ 12:40


_ 14:05


外気がすごい! \(●o○;)/

_ 15:10

_ 17:35 空と雲がキレイ


_ 17:55 南千里で買物



_ 19:40 帰宅


天満橋から川崎橋を


2014-08-11(月)

_


くろさき茶豆をゆでる トウモロコシみたいに甘い

越乃寒梅の 珍しい焼酎 慶子ちゃんからもらった


2015-08-11(火)

_ 4日目 ベネチアの朝


散歩に出かける

_ 散歩


一人で早朝8時のベネチアのサンマルコ広場周辺を散策した。とっても爽やかで日本の秋の感じ。
「早朝からお掃除かぁ。。。」とひとり「NHK世界ふれあい街歩き」風。頭の中で番組のBGMが流れてほっこり・・・...(o^-^)o


_ サンマルコ寺院


2年前に来た時は大改修中だったと思う。綺麗になってた(^-^)。


明けてきた。散歩する人たくさんo(^-^)o














この部屋に(@^-^@) いてるハズ

_ 部屋に戻ったら 日本アニメがまた!


昔昔のアニメ おはようスパンク♪

_ 朝ごはん





_ チェックアウト























_ 从▼-▼从 かばん購入


今期ものの 手作りかばん [Cruciani] クルチアーニというみたい
イタリアでは有名なブランド ミラノ万博でも店舗があった



_ 水上バスで ブラーノ島へ





階段で頭打った瞬間!!














_ ブラーノ島が見えてきた!


_ 上陸! (@^-^@)が一番行きたかった街




_ ひとまず ランチ














この島は 漁業と刺繍で生計をたててるらしい

















ガラスで出来た 可愛いキャンディーのブローチ
从▼-▼从 いっぱい購入したのに・・・
次に行く ムラーノ島で全部 落として割ってしまった (××)(;_q))


_ カラフル パワフル ワンダフル!!











まるでデジカメや、カラープリンターのCMにも使われそうな彩り
しかもそのカラフルな家は数軒というわけではなく、島のすべての家が、明るいパステルカラーで塗られていた
裏道に迷い込んでも、赤、ピンク、黄色、緑、青、紫・・・、色とりどりの家が並んでいた











ほんとに -(^-^)\ どこ見ても カラフル













_ ブラーノ島をあとにし 今度は ムラーノ島へ



この島は ガラスの島 ガラス工房がたくさんある
夏休みバカンス中で 工房がお休みしてるところが多かった・・










_ 从▼-▼从 ブラーノ島で購入した ブローチを全部落としてしまった!


残念ながら 全滅・・(>_<)

_ 从▼-▼从 ここでお茶飲んで休憩してるとのこと




_ ベネチア本島行きの時間を調べる

_ ムラーノ・ガラス美術館











194ユーロ 


61ユーロ? 6100ユーロ??



アーティスティック!

_ ヴァポレットにて ベネチア本島へ戻る





_ この旅行何個めかな? グラニータ


_ ホテルより荷物ピックアップ





_ 駅到着


_ 18:20 9436 ベネチア → ミラノ




_ 広告でよく見かけた ポテトチップス


_ サラさんと出会う


色々 お話することができた
日本のおかきをあげたら すっごく喜んでくれた

_ 20:55 ミラノ中央駅 到着





_ 駅前にある New York ホテル発見


ここで3泊 



_ ホテルの人に教えてもらった レストランへ





2016-08-11(木)

_ 社内便で

いっこさんから 結霜ガラスの写真を頂く

来年 万平ホテルに泊まろうかな・・

_ びるぼーど

_ ランチ

_ えこ邸



_ めっちゃ嬉しそうな 仲居さん(^^)(^^)





CD 音が出るようになったが・・ 音が揺れてる?? 


_ 目標だった ガラス枠

無事採寸 次回ガラス切って持参予定

_ お茶タイム

すっごく美味しい緑茶と えこ蒸しパン 



お邪魔しました!

_ さて 帰ろう


_ ビルへ立ち寄った


_ 克巳から

_




2017-08-11(金)

_ 久しぶりに祝日が金曜な気がする。。

おぼこと14時半からレッスン

夕日が綺麗だった

_

_ ゆきちゃんから

_ 靴の修理





2018-08-11(土)

_ お墓まいりへ






_ お昼


_ 辻ちゃんおすすめの 九度山へ






_


本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ けろっぴ [九度山スイカどうだった??味が凝縮されてなかった?? GSのポン太…どこかわ〜かったっ^ ^]

_ u._.u [めっちゃ美味しかったよスイカ 甘い甘い♪ いいとこ教えて貰ってありがとね!! また行くわ]

_ けろっぴ [でしょ^ ^ 食べ飽きないサイズだしね。これからは栗、みかん、柿なども美味しいよ^ ^]


2019-08-11(日)

_ 遠藤マメ アイス珈琲

めちゃ美味しい

_ 灼熱なので 電車でお出かけ



_ 心斎橋大丸へ

_ 腹ごしらえ























_



2020-08-11(火)

_ 今週は 徳島県

阿波踊り 鳴門金時 すだち 大歩危小歩危(おおぼけこぼけ) 鳴門うず 

_ お昼



_





2021-08-11(水)

_ お昼


_ 明日 国立国会図書館へ行く予定

以前行った時の会員証を出してくる


_ 水出しコーヒー

KEY Coffeeの方が好み 

_


_ 言葉

  • 失当(しっとう) 行為が当を得ていないこと
  • 沽券(こけん)に関わる  プライドに差し障りがあること
  • 閑坐(かんざ) しずかに座っていること


2022-08-11(木)

_ >^))彡 明石へ


















2023-08-11(金)

_ 和歌山へ

310 311 ナンバー (^^;)

_ ! ひまわり🌻畑発見!

_ お墓到着

















_ 片男波海水浴場








_ >^))彡 海に足をつける












_ ひまわり🌻畑へ








_ マーブルビーチ&りんくうアウトレットへ










_ 千里山御用邸

_ めっちゃ久しぶりに線香花火