最新 追記
2013年
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2013-07-01(月) [長年日記]

_ 会社の健康診断

バリウムの日。月曜日の健康診断は初めて。去年はバリウムを急いで飲んで、吹き出してしまい失敗。今年はゆっくり飲んだらちゃんと飲めた。やっぱり血圧が高いらしい。「ぎりぎりOK」と言われ、問診では「薬飲んでいたら、ランクBで産業医面談がありますよ。。」と言われた。やっぱり薬をもらいに行こう。なんかおかしいので・・

_ 2013年 後半戦

_



2013-07-02(火) [長年日記]

_ 代休>^))彡


(@^-^@)のおつかいで〒

_ ランチ

_



2013-07-03(水) [長年日記]


_ 19:30 日が長くなってきたな

_



2013-07-04(木) [長年日記]

_ いつもの天満橋

_



2013-07-05(金) [長年日記]

_ 一週間おつかれさま


賞与の日なので早々に|会社|......(o^^)o  

_ y(>_<)y




_ ひとり晩


2013-07-06(土) [長年日記]

_ 抽選であたった

_ ! 見に行かねば

_ >^))彡 ひとり外出




_ 雲行きがあやしいーー

_

_ とらやのようかん


2013-07-07(日) [長年日記]

_ 今日から初めてみることにした



_ 灼熱 (~Q~;)

_ (@^-^@) 蚤の市



アイス最中がおいしかったーー

_ 一旦帰宅し 18:45出発



伊賀上野から忍者の車が来ていた! 

_ 星愛七夕まつり♪

_ 大阪天満宮へ





_ 平成OSAKA天の川伝説 vol.4


2009年から始まって5回目



_ LED


この球が水面に入ると青く光る

_ 隠れ家 川面



>^))彡 同級生に再会! 

上からの眺望が素晴らしい。





_ 今年もまたこの時期

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こいさん [いよいよiPhone購入!?]

_ >^))< [両親と兄弟までの範囲でiphoneを持っている人がいないので、 iphoneこのサイトの表示具合がわからず、一緒だっ..]


2013-07-08(月) [長年日記]

_ 今日の天満橋

_ ぬか漬け




2013-07-09(火) [長年日記]

_ そして天満橋

_ 洗ってあげて復活

_ 散髪

_



2013-07-10(水) [長年日記]

_ 帰り道に。

千里山御用邸。

太陽の塔 

モノレール経由阪急やまだ

_ 帰路へ


(@^-^@)は梅田から 

淡路の駅もどんどん変わっていく

_ いつもの天満橋

_ なつかしい切手

_ (@^-^@)備忘録


社内レイアウト変更に伴って 引越作業

机のなか まわりのもの すべて!段ボールに詰める。簡単に再現させるため記録(^-^;  

_


2013-07-11(木) [長年日記]

_ 天満橋

_ 麻婆なす



2013-07-12(金) [長年日記]


_ あつい(~Q~;)

明け方は風が通って爽やかだが、朝になると暑い。
夕べはお風呂に入らずに寝てしまったので、朝からシャワー。
(-.-)冷凍お茶を持参して出勤した。すこーし頭痛(-.-)。

_





明日から プチバカンス......(o^^)o♪


2013-07-13(土) [長年日記]

_ 7時起床

_ あさごパン


_ 北新地→大阪→新大阪


_ 9:10発 のぞみ218号



途中 米原付近 豪雨

_ 世界遺産 うっすら灰色



11:43 東京着

_ 12:04 あさま567号 東京→軽井沢


あおもり新幹線

_ 駅弁


_ かわいいキャラクターと(@^-^@)

_ 13:12 軽井沢着


_ 軽井沢プリンスホテルウエスト

_ 192号室



みどりがいっぱい

_ レンタルサイクル



アシスト自転車借りてみる。初体験♪ 



坂道もラクラクには\(●o○;)/ 立ちこぎしなくてよし

_ 軽井沢現代美術館  The Museum of Contemporary Art KARUIZAWA




















_ チケットにお茶付き

_ 出発




ハルニレテラスに到着



_ 出発





軽井沢高原教会 

結婚式をあげてるカップルがいた 

_ 出発


しなの鉄道


_ 軽井沢タリアセン(KARUIZAWA TALIESIN)



_ バッテリーがもうなくなってきた!

_ 軽井沢銀座へ 急げーー


おいしい沢屋のジャム購入 

_ 晩 友人おススメの わかどり




どれもこれも め~ちゃくちゃ(^Q^)おいしい 

_ トリックアート

_ (~Q~;)あつい大阪のことは忘れた


21度 涼しい♪というか肌寒いくらい

_ 21:00 ホテルへ帰館


2013-07-14(日) [長年日記]

_ 今日も晴れた!!!

_ 7:40 朝ごはん




去年も この人おった

_ 8:30 森のスパへ


_ 10:00 レンタサイクルして今日も出発

_ プリンスボウル














_ 12:20 ボールプールへ







_ お昼も食べごきげん(^^)


とみながさんも合流



_ 14:45 プリンスホテルショッピングモール




_ 15:20 一旦ホテルに戻る





_ 16:15 大賀ホール



_ 角松敏生 コンサート

  • 今回は不意に思いついて、紙と鉛筆でセットリストを自分で記録した。
  • 自分の手書きメモより。。。

  1. inst(勉強不足で不明)
  2. 初恋
  3. THE BEST OF LOVE
  4. RAIN MAN
  5. You're my only shinning star
  6. 風車
  7. I need you
  8. Far away from summer days
  9. die Schöne und das Tier?(でぃしゅぅの、うんたすてぃあ?)
  10. つばめ
  11. 君が代
  12. IZUMO
  13. 氷の妖精
  14. リカー!!
  15. I'm loving you.
  16. 君のためにできること
  1. 浜辺の歌
  2. Take you to the sky high
  3. No End Summer
  1. What is woman.

  • 角松 敏生(Vo, Guitar)
  • 小林 信吾(Apf)
  • 友成 好宏(Apf)
  • 森  俊之(key)

_ 終演


_ 晩ごはん


_ 霧がかかっていて幻想的

_ 23:00 ホテルに戻る


2013-07-15(月) [長年日記]

_ 今日も晴れ そしてもう軽井沢最終日(/_;)



7:00 u._.uと朝の散歩 





_ 8:20 朝ごはん


_ 行動開始~ ......(o^^)o









_ 備忘録


軽井沢駅にあった自転車置き場と一時荷物預かり所 



_ 中軽井沢からシャトル無料バスで ハルニレテラス&トンボの湯行きがある




10:55 トンボの湯へ












_ 中軽井沢から軽井沢へ









_ 軽井沢銀座とトンボ








_ 13:30 Karuizawa New Art Museum(軽井沢ニュー アートミュージアム)





_ さー帰るぞ(/_;)





_ 14:24 軽井沢→東京 あさま528号




_ 駅弁


峠の釜めし 

_ 16:00 のぞみ237号








_ 20:00 帰宅


楽しい楽しい連休♪ やった

_


2013-07-16(火) [長年日記]

_ 瀬戸内国際芸術祭2013

_ 天満橋

_ 金沢のさなえちゃんから!!


(*^o^)──☆"ありがとう

_


2013-07-17(水) [長年日記]

_ 天満橋

_




2013-07-18(木) [長年日記]

_ 天満橋

_ (@^-^@)は飲み会で不在



2013-07-19(金) [長年日記]

_ (@^-^@)ランチ


_ (@^-^@) サムギョプサル 豚夢






_ 京町堀シモーネ


今度はここへ行きたい!! 

_ 靭公園のカンテ


_ >^))彡の晩


_ 天満橋

_ カセットテープとVHSのデジタル化

  • 自分でストリーム配信
    わけあって、カセットテープをデジタル化するにあたりいろいろ考えて行くうちに、
    ストリーム配信をどうやってやるのか知りたくなった。
    • 家庭動画なら、自分でストリーム配信なんて絶対不要でYoutubeで十分なんやけどなぁ。
    • RTSPのストリームは、10年くらい前ならサイキックの毎週ダウンロードでよく使ったが、番組が終了したので最近は全然使わなくなった。
    • RTSP方式でもいいかなと一瞬思えたけど、一般的でないのでカセットの持ち主の方やら(@^-^@)がよくわからない、と言い出すはず。
    • 調べていたら、Apple のHTTP live Streaming(HLS)に行き当たった。これでよさそう。httpだからスマホで簡単に見れそうだしなぁ。
    • だがしかし、HLSはInternet Explorerとかには対応しないという、Appleの*いけずな*仕様(^-^;。

_ ステレオが欲しい

  • 超高級でなくていい。

_ 7月からGoogle Alertがなくなった

  • なのでTalkwalker Alertを試してみたが、異常に使いにくい。なんかいいもんないかな。ネットで探してもTalkwalker Alert以外なかなか見つからん。みんなどうしてるや???


2013-07-20(土) [長年日記]

_ 今日も(~Q~;)あつい

_ ご近所ランチ


ときおな 







_ さて 急いで帰ろう

_ マンションリフォーム相談会


この際なので 床の修理 畳の貼り替え 窓に遮光シート 網戸の入れ替え はとよけ等々
見積を依頼

_

_ 1987年発売

  • このウォークマン持ってた。
    WM-109(白)。買ったのは発売初期。高校一年生のときで通学でいつも聞いてた。
    発売年を調べたらやはり1987年なので、高校一年生という記憶と合致。

    例によってボロボロに壊してしまったけど・・
  • SEA IS A LADY/角松敏生
    これも1987年発売なので1987年は*遅くとも*で、1986年頃からラジオで聴き始めているかな?


2013-07-21(日) [長年日記]

_ ベランダお掃除


_ 10時 避難訓練......(o^^)o


久しぶりに(@^-^@)参加 まるこげなし 

階段で15階から下は結構な距離・・




消火器のレクチャー

_ 気になるほこり


拭き掃除

_ 参議院選挙へ



_ 休憩

_ 工事

_ DVD配線



2013-07-22(月) [長年日記]

_ いつもの天満橋

_ DVD うまく動作しない?!

_ 第一弾 黒埼茶豆 \(^o^)/


2キロはあるなぁ きっと

_ 土用丑の日




2013-07-23(火) [長年日記]

_ 明日から天神祭

_


満願寺とうがらし うまーい

_ (@^-^@)

_ 黒埼茶豆 ゆがきたて


とうもろこしみたいに甘い o(^o^)o


2013-07-24(水) [長年日記]

_ 御用邸まわり



天神祭の

_



明日の為 ぽてさら作りの(@^-^@)


2013-07-25(木) [長年日記]

_ 嵐の前の静けさ


まだ人が全然いない。。

_ 14:20



_ 15:20 らぷらーじゅ


ここのケーキがめっちゃ(^Q^)おいしい ピックアップ

_ 15:40 かぎゅうあん


パーティーサンド ピックアップ

_ 大川



_ 帰宅



人が増えてくるー 熱気むんむん 


テレビ大阪も放送開始 ゲスト 万田久子 三田村邦彦

_ 18:30 来訪者続々


双眼鏡でのぞく 

(^O^)/C□☆□D\(^_^ )

_ 船渡御


_ 19:45 花火




20:55 花火終了

_


自慢?のぬか漬け


駄目だし? ナイーブ漬け





_ 22:00

_ Happy birthday♬♪ 







あつこ店長! おめでとう(^^)//゛゛



恒例のラジオ体操とマイムマイム 

_ namiちゃん作成♪


あっちゃん えこちゃん えみさん &ちゃん なみちゃん ひろこちゃん まーちゃん
私たち夫婦  総勢 9人


2013-07-26(金) [長年日記]

_ まーちゃんが持ってきてくれたケーキ


んまんまー


2013-07-27(土) [長年日記]

_ hugカフェ




_ 表紙は半沢さん♪


角松さんのインタビュー記事掲載

_ 本屋で立ち読みして、興味がわいたので買って帰った。

  • 2030年 世界はこう変わる アメリカ情報機関が分析した「17年後の未来」/立花隆

_ 修理


_


羽付き餃子


2013-07-28(日) [長年日記]

_

_ 極楽 快適♪



2013-07-29(月) [長年日記]

_ むしむし

ぽつぽつ程度に雨が降って蒸し暑い(^-^;;。傘は持参しなくて正解。
お昼はご飯とアジフライとひじきの煮物と。

_ おいしー


このオレンジじゅーす うまい また買おう

_

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ アツコ店長 [このナイーブ漬がいただけるんですね。超楽しみ]

_ 仲居( ^-^)_旦~~ [店長 塩加減の研究をさらに頑張ります!]


2013-07-30(火) [長年日記]

_ 今日の天満橋


_



2013-07-31(水) [長年日記]

地雷也


てんむす

_ お届きもの