最新 追記
2004年
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2004-06-01(火) [長年日記]

_ ばんごはん

  • ゲッティ
  • 小松菜

_ BGM

  • Dance your Heart / saya

なんか最近CMでながれてるそうな・・

_ tDiary.net


2004-06-02(水) [長年日記]

_ 肩コリコリ

来週の出張決裁おりる

_ ばんごはん

カレー(^-^)


2004-06-03(木) [長年日記]

_ 東京へ日帰出張

虎ノ門へ

_ 月齢

満月

_ ばんごはん

カレーライス
サラダ

_ お届けモノ



(@^-^@)くつろぎ中。。。

_ BGM

  • 虚ろな日々(waiting in vain) / Saya


2004-06-04(金) [長年日記]

_ 週末

帰宅遅くなった

_ ばんごはん

近所の深川で買ってきたギョウザ。


2004-06-05(土) [長年日記]

_ はれ

そよそよ風が吹いて気持ちいい(^-^)。
(@^-^@)寝坊。

_ 病院へ

通院。薬をもらって安心。

_ カレーパン

ガンジー倶楽部。いつも行列の店らしい。一度買ってみることした。

_ 会社へ

やぼな雑用整理。

_ ばんごはん

(@^-^@)と外食!ラーメンとかギョウザとか中国がよかったらしいが,焼き肉!!(韓国でご勘弁)
近所の店にいってみることにした。

めっちゃ美味しかった。(@^-^@)によるとそこそこ有名なお店らしい。
お薦め。

_ 瓶ビール

1ケース買ってみた(笑)。。エラくなった気分(^-^;;。

_ BGM

  • 僕とフリオと校庭で/ ポールサイモン
  • A First / ルビーブラフ・スコットハミルトン

2004-06-06(日) かすんだ晴れしかし梅雨入り [長年日記]

_ 早朝に目が覚めた。(・・)

最近の天気予報はずれが多いなぁ。

_ 梅雨入り

しとしと。。

_ 蛍光灯 取り付け

これで明るく料理ができる(^-^)v

_ 梅田へ

買い物

_ 散髪

_ ばんごはん

野菜スープ

_ フレンチオープン

男子決勝。少し観た。


2004-06-07(月) 湿度高い不快 晴れときどき雨も [長年日記]

_ 今週

水曜から暫くいないので冷蔵庫一掃セール

_ フレンチオープン男子決勝の結果

昨日の男子決勝はなんと逆転勝ち。
途中で寝るんじゃなかった。。。


2004-06-08(火) 梅雨 [長年日記]

_ 英国準備♪

明日から日曜までロンドン出張
こんどこそロンドンバスに乗らんと f(^^;)

_ ばんごはん

冷蔵庫在庫一掃

  • 玉子焼き
  • 厚揚げ
  • 小松菜
  • サラダ


2004-06-09(水) 快晴 U^Q^U [長年日記]

_ 早起き (_ _)(-.-)(~O~)ふぁ〜(~O~)(-.-)ねむい

いってきま〜〜す!

_ ロンドンへ出張の巻

ちゃんと寝坊せずに起きられた(^-^)。
出発!
「忘れ物ないかな」と不安。 空は晴れていてまぁまぁ(^-^)。
出掛けに(@^-^@)からとっさに「これもっていき」とバナナを渡され,そのままカバンに突っ込んだが,
後で大変な自体を招く。(大体想像が付く事態(笑))

_ 関空へ

関空チェックイン
今回は時間の都合で,JAL直行便。JAL国際線は初めて(^^)。

_ 関空JALカウンター

JALカウンターが長蛇の列。「ひぇ〜」と思ったら, 隣に「個人手配の方」の札があり,そちらはガラガラ。
長蛇の列は団体客の人みたい。
僕は がらがらの方ですんなりチェックイン完了。 窓側にしてもらった。

出国手続きも訪問先へのお土産もゲットも完了 搭乗まで後約1時間。ホッと一息。
缶ビールを買って空港内で休憩。朝っぱらから・・

_ 外貨換金

212円/ポンド。(¥_¥;) 高い!

_ 日本人だらけの搭乗ゲート

ゲートでビックリ。なにー!日本人だらけ。おばちゃん軍団多数。添乗員さん もやたら目立つ。


幸い満席ではなく隣は空席。無事離陸。2時間ほどで日本か ら離れてユーラシア大陸へ。

_ 機内設備

各席に液晶モニターが設置されている。

操作はなんとリモコン。 しかも裏返せば携帯電話に早代わりの優れもん。

早代わりの様子をここで見れます

(↑の文字をクリックし表示された画像にカーソルを重ねます)

_ 機内食1回目

JALの機内食は始めて。和食か洋食か?という選択方式。ふーん(・・)。洋食 にした。宿敵の蕎麦はなし。

_ バナナ事件

搭乗して6時間経った時,カバンを持ったときにとっさに思い出した。。。。 バナナ。。。。(・・;; し,しまった・・・
恐る恐る中を確認したら想像以上の大惨事。しばらくボーぜん(・・)。処分は 空港か,それともホテルか? 機内は水が豊富でないしとかなりあれこれ考えた。
しかし後6 時間もこのまま維持できないと判断。 意を決してカバンを持ってトイレに直行(涙)。
かなり気分がゲンナリ。。(_ _)

_ 寝れない

到着2時間前ヘルシンキ上空。二度目の食事。

_ ヒースロー到着(16:05)

日本時間は,深夜0:05。だけど6/9をまたやり直し。入国審査すんなり通過。
(聞かれた事:目的,会社名,滞在日数)
ヒースローエクスプレス(ロンドン版ラピート)
パディントンへ。



ホテルチェックイン。先着の先輩と合流。

_ パィデントンとオラフ



_ ばんごはん

先輩と合流。地下鉄(チューブ)に乗ってオックスフォードサーカスの日本人レストランへ。



お寿司盛り合わせ。むちゃ眠たい。。(~o~)ホテルに戻って爆睡。
急に目が覚めて 英国にてHP更新作業。

そして翌日へ


2004-06-10(木) 英国滞在二日目 [長年日記]

_ あさ

_ 早朝の散歩

パディントン駅周辺

ろんろんバス
ロンドン市内は,最初にチケットを買って乗車するらしい。
しかし,停留所のチケット券売機にお金を入れてもそのまま帰ってくるだけ。
「地元の人がどうやって買ってるのか見てみようと」しばらく観察してたが
どうもチケット券売機がやっぱり故障中のよう。。(x_x)....
隣の停留所まで歩いて移動。しかしここも故障中。さらに隣の停留所へ。ウロウロ。
半ば諦め気味で,さらにチャレンジしたらなんと券売機が「ジージージー」と動いて
ペロンとチケットが出てきた。(^o^)

edgewareロードの停留所から生まれて始めてダブルデッカーに乗った(^-^)。

2階の先頭に(^-^)

乗ってみたが,実は今一降り方がよくわからん。
これも周囲の降りる人をよく観察。
どうも降りるのは適当に降りたらいいみたい。
バッキンガム宮殿の停留所で下車。(-。-)ほっ!
ヴィクトリア駅まで歩いてすぐだった。

そろそろ仕事のためにパディントンにもどることにした。
予定した時間に遅れないよう地下鉄でパディントン駅へ。

_ 電車に乗ってHayesタウンへ

先輩とホテルのロビーで合流。
パディントン駅から国鉄に乗って,隣町のヘイズタウンへ移動。

乗車時間20分ほどでHayes&Hillington駅に到着。

ここから訪問先の近所までダブルデッカーで移動。



Pield Heath Road停留所で下車。ここから歩いていった。
閑静な住宅街。

初めての外国の普通のお家に来た。土足で家の中に入ってヘンな感じ。
仕事の打合せ,ディスカッションなど お昼をまたいで行った。
帰りはHayes&Hillington駅まで車で送ってくださった。

本日任務終了。。(^-^;;

パディントン駅行きの電車待ち。
先輩は別件でこの後予定ありだが僕はフリーになった。o(^o^)o

_ とりあえずホテルに帰還


_ 一人でロンドン散策に出かけることにした

早速ダブルデッカーに乗車。空いてたので車内の様子を撮影。

_ オックスフォードストリート


人だらけ。オックスフォードサーカスで一旦下車。天気がいいな(^-^)。


裏通り。みなさん昼間からビール飲んで宴会(*^-^*)。
ピカデリーサーカスの方へ歩いて移動。
オックスフォードサーカス−ピカデリーサーカス間は,なんとなく心斎橋−なんば間に似てるような気がする。
ナショナルギャラリー(国立美術館)に行ってみることにした。......(o^^)o テクテク

_ ナショナルギャラリー前のトラファルガースクエア−に到着


_ ナショナルギャラリー入館

すでに17:00で閉館が18:00なので急いで入館。
なんと入館料タダ。前に行った大英博物館と同じで,入口で払いだけ払う賽銭方式。

_ ゴッホのひまわり発見!

入ってビックリ。入って一つ目のブースの絵の中に,ひっそりゴッホのひまわりが置いてあった。
あんまり人だかりにもなってなくて,気が付かなかったら見過ごす感じ。
しばらく眺めた(・o・)。
印象に残った(とか,これは見たことある有名な)ものをメモしながら歩いた。

  • Poplars on the Epte / Monet
  • The Water-Lily Pond / Monet
  • The Gare St Lazare / Monet
    蒸気機関車の駅の絵。
  • Sunflower / Goph
  • Boating on the Seine / Renoir
以上メモより。

広い美術館なので全部をゆっくり見て回る時間はなかった。
それよりオックスフォードサーカスから延々歩きつかれて足が疲れた。
閉館までゆっくりした。のんびりいい気分。
閉館後,トラファルガースクエアでしばらく休憩。ホ。
18:00だが,日没の21:00まではしばらく時間があるので,さらに散策。

_ セントポールズ大聖堂へ

また一人バスに乗って移動。

こちらはあいにく建物の改修中で足場が組まれていて建物全体を眺めることが出来なかった。
でもかなりでかい教会。拝観時間は終わっていて中も入れなかった。
持っていったガイドブックを観るとテムズ川まで歩いてすぐみたいなので,行ってみた。

_ ミレニアムブリッジ近辺散策

テムズ川に掛かる歩行者専用の橋。穏やかな天候で渡っていると爽やかな風が吹いて気持ちよかった(^^)。

テムズ川の川沿いは遊歩道が奇麗に整備されて,散歩している人や観光の人がたくさんいた。
紛れ込んでベンチに座って休憩。
たまたま座った正面が,シェイクスピアグローブ座というミュージカルの劇場で,正装したかっこいいおじさんおばさんが沢山いた。

_ バスに乗って移動

シェイクスピアグローブ座の裏手を歩いて,サザーク橋の袂からまたバスに乗って移動。
行き先は適当(^-^;,バス任せ。
いつの間にかリバプールストリート駅に到着。
そろそろ体力的にくたびれてきた(19:30)。

_ ベーカーストリート方面へ


地下鉄で移動。
シャーロックホームズの小説でシャーロックホームズが住んでいるということになっている
番地のあたりへ行ってみることにした。

_ ベーカーストリート駅下車

駅前に銅像発見。

リージェンツパークの方まで行きたかったが,どうも疲れてきた(x_x)。
結局諦めて,パディントン付近で一人で 晩ごはんにすることにした。

_ 再びバスで移動

Baker Streent Station停留所からパディントン方面へ。
夕方のラッシュなのかバスが満員。
あまり思考が働かない状態で外の景色を眺めてたら,
ロンドン中心部から離れて遠くへ行ってしまいそうになって,いきなりベルを押して降りた。

突然降りてここが何処だか,わけがわからず(x_x)。(Kensal Green)

歩きつづけて,ようやく今朝歩いたパディントン周辺であることがわかってきた。
素直にホテルの方面に歩いた。なんかいいレストランはないかな。。。(20:00)

_ ばんごはん

結局ホテルの近所のフツーのレストランに入った。
Greek Restaurant って書いてあったので,おそらく地中海風。
なんとなく庶民的な感じ(NIKI TAVERNA)。
本日のお薦めを注文した。グラスワイン付(^-^)。



狭い店内10人ぐらいで満席の店。店内はラジオが流れてるだけで静か。
お客はとても楽しそうでおしゃべりなカップル1組。
無口なでぶっちょのおばさん2人組(モリモリくーくー(^^;)。
海外からの母娘。
スーツ姿のアジア系のサラリーマン風の人一人,そして僕。
いろいろ一人で観察しながら,楽しんだ(^〜^)。

うぱー。満腹(^-^)。ホテルへ歩いて退散。

時差の関係で無茶眠たい(~o~)。部屋に戻ってすぐ寝た。
夜中の3時に一度目が覚めた。


そして翌日へ


2004-06-11(金) 英国滞在三日目 [長年日記]

_ あさ

きょうは昨日と違って朝はゆっくりできない。
でもあさごはんをホテル周辺の喫茶店でしてみようかと外に出てみた。

意外と7時台はどの店もまだ閉まってた。あきらめてPaddinton駅の構内のお店へ。

_ あさごはん調達

ファーストフード店へ。日本のようにいろいろごちゃごちゃ聞かれないか心配。。

案外,「注文それだけ?」「ミルク?シュガー?」って聞かれただけで助かった。(^o^)。oO○ ふぅ

部屋に戻って急いでかきこんだ(>〜<)。

_ 訪問先へ

ロンドン市内。なんとも朝は爽やか。
地下鉄に乗ってグロスターロード駅を下車。

午前中は,ディスカッション。
早口の先生の英語は毎度ながら聞き取れない(x_x)。

_ ひるごはん

先生の研究室の学生のみなさんと
アメリカ人,スペイン人,オランダ人,インド人,日本人,他でとっても国際的。
英語は訛っていても恥ずかしくないことがよくわかる。発音より通じることが重要。
でもなかなか喋れない。

でっかい赤ピーマンにご飯をつめて上からチーズで蓋したやつ。

_ 校内散策

昼休みに校内散策。

午後もディスカッション。18:00過ぎまで。
終了後は学内のパブで研究室の皆さんとビールで打ち上げ。
日本と違って1杯飲んだら三々五々解散。だらだらしてなくて とてもいい感じ。
疲れたのでとにかく一度ホテルに退散。

_ パディントン


ホテルのロビーにわんさといます(^-^)。
(@^-^@)喜びそう♪

_ ばんごはん

先輩も僕も疲れて,時差ぼけであんまり考えが回らない。
地下鉄に乗ってピカデリーサーカスの中華街へ。

  • らーめん

  • お醤油



夕暮れの中華街を歩いて帰った(21:00過ぎ)。

ホテルに戻ってあっさり寝た。遊びまわる元気なし(x_x)。

そして翌日へ


2004-06-12(土) 英国滞在最終目(;o;)(>_<)(;o;) [長年日記]

_ 早朝


今日の夕方の便で大阪に戻る。ホテルの部屋の窓から外を眺めてるオラフ。

_ パディントンさんとお別れ


ホテルをチェックアウト
精算して,夕方まで手荷物をホテルで預かってもらうようお願いした(8:30)。

_ 朝のハイドパークへ(8:40)

パディントン(ホテル)からハイドパークまで歩いてスグ。

大きな荷物もなくカメラとカバンだけもって歩いてるととっても爽やか(^-^)。
ハイドパークを歩いて横断。泳いでる人もいました。

土埃を巻き上げて乗馬を楽しんでる人が来た。
ハイドパークは一周乗馬コースになってる。

_ バーバリ

ハイドパークを南側に抜けて再び街中を歩く。このあたりはショッピング街。

本店前。爽やかな風。。。(^-^)
道向かいにハロッズ。

まだ開店前なので,人も少なく気持ちのいい風がふくだけ(^-^)。
そのままグリーンパークの方へ歩いて,途中で旧型ロンドンバスに飛び乗った(^-^;。

_ Temple駅前

昨日も通ったトラファルガースクエア前を通過して,テムズ川沿いのテンプル駅へ。

次の目的地は,タワーブリッジ。
人気の少ないTemple駅から地下鉄に乗って,タワーヒル駅へ移動。

_ ロンドン塔(Tower of London)

タワーヒル駅に到着。地上に上がるとすぐにロンドン塔。
お堀の芝生が奇麗。

_ タワーブリッジ



橋が2階建て構造になってて,上は展望用。
展望にはお金がいる上に結構厳しい手荷物検査がある。

密かにカバンの中のオラフどきどき。。。(^-^;;
無事検査を終えて専用エレベータで展望場へ。

今朝の便で一足先に大阪に帰る予定だった先輩から携帯電話に連絡が入って,
飛行機がキャンセルになって僕と同じ夕方の便になってしまったそうな。xxxx

テムズ川。やはりココも爽やかな風。
そろそろ11:00から始まる衛兵交替を見るためにバッキンガム宮殿方面に移動しなければ・・・
なんとも慌しい。タワーヒル駅まで走って戻った(10:30)。

_ バッキンガム宮殿へ

タワーヒル駅→セントジェームスパーク駅へ地下鉄で移動。
無事バッキンガム宮殿前に来れたが,ちょっと遅刻。
なんかどうも様子が1月に来た時と違う。めっちゃ人が多い。
1月に来た時,衛兵の音楽隊を眺めた場所は今回閉鎖されていた。ん?状況がよくわからん。

宮殿の柵の前にもいけたはずなのに・・・と思ってよく眺めたら,

おや? ひょっとして今日は偉い人が出てくるのかな?という感じ。

_ 赤い衛兵さん!!(^-^)

11:30過ぎ。ようやく念願の赤い衛兵さんが行進してきました(^-^)。

そして翌日へ


2004-06-13(日) [長年日記]

_ 英国より帰国

(^o^)。oO○ ふぅ


2004-06-14(月) [長年日記]

_ 現実

y(>_<)y 


2004-06-15(火) [長年日記]

_ ばんごはん

  • 小松菜,冷奴
  • エビシュウマイ

_ BGM

  • Dance your heart / saya
  • Holiday in Acapulco / Yuming


2004-06-16(水) なんとお昼34℃ [長年日記]

_ ばんごはん

_ わんきち

ちょんまげ

_ BGM

  • Holiday in Acapulco / Yuming


2004-06-17(木) [長年日記]

_ ばんごはん

  • コロッケとメンチカツ
  • 冷奴

_ BGM

  • Holiday in Acapulco / Yuming


2004-06-18(金) [長年日記]

_ ばんごはん

鯛のたたき,厚揚げ,サラダ

_ BGM

  • Dance your heart / saya


2004-06-19(土) [長年日記]

_ あさごはん

_ (@^-^@)お出かけ

_ 新車


2004-06-20(日) [長年日記]

_ いも

_ ばんごはん

  • 枝豆

  • お好み焼き


2004-06-21(月) [長年日記]

_ 台風6号

強風。局地的な大雨。でも(@^-^@)は自転車で会社へ。

_ ばんごはん


お好み焼きの残り


2004-06-22(火) [長年日記]

_ あさ

パンと牛乳

_ (;~~;)あついあつい

_ ばんごはん

なすび,小松菜と厚揚げと人参を炊いたの,ねり天

_ BGM

  • King-Tong, Lady from Kowloon, Follow up, I can't ever change your love for me(Nobu Caine 2) / Nobu Caine

2004-06-23(水) [長年日記]

_ 働き者

_ ばんごはん


2004-06-24(木) [長年日記]

_ むしむし。。。

あつい 昼からあめのち雨。お届けもの到着。


_ いも一家高層マンションへお引越し♪

\(^o^)/新築超高層9階建てマンション。

_ ばんごはん

_ BGM

  • Nobu Caine 2 / Nobu Caine

2004-06-25(金) やっと週末 [長年日記]

_ ふー金曜日

早く帰ろうと思ったのに実験失敗で遅くなった。

_ ばんごはん

うに入りゲッティ

(@^-^@)が貰ってきたウニの缶詰を入れた。
んー。。缶詰のウニってあまり美味しいと思わない。。


2004-06-26(土) 西森ママの誕生日♪ [長年日記]

_ あめ

本屋さんへ。立ち読み。

_ あひるごはん

_ 深紅のバラ ここだけの話60本! f(^^;)

息子&娘 四人からのプレゼント

お食事会

しまおか という新地のお店へ。(@^-^@)のお薦め。4人で行った。美味しかった(^Q^)

  • つきだしセット アジサイ付き

  • 焼酎

  • フォアグラのサラダ いちじく入り

  • ワイン

  • ごぼうのスープ

  • お饅頭

  • お魚

  • お肉

  • デザート

うー,満腹。。。お店のご好意でごはんは折り詰めにしてくれた。

_ 電車で帰った

満腹なので歩いて帰ろうとしたが,バラが重くて電車に乗ることにした。

_ BGM


2004-06-27(日) [長年日記]

_ 午前中雨

(@^-^@)寝坊。 あまり強くない雨。傘をさして一人で本屋へ。

帰りには晴れた。

_ あひるごはん

(@^-^@)活動中。先に食べたみたいなので,一人で焼きソバ。

食後のシエスタ(_ _)(-.-)(~O~)ふぁ〜(~O~)

_ 中之島サイクリング

(@^-^@)と二人で。建設ラッシュなマンション現場検証。途中自転車屋さんでタイヤの空気を入れてさせてもらった。

_ ばんごはん


昨日のお土産の炊き込み御飯。ぬー。小松菜。冷奴。玉子焼き。


2004-06-28(月) [長年日記]

_ 飲み会

京橋で

_ ふー。

久しぶりの飲み会で飲みすぎた。自爆。


2004-06-29(火) 今年初めてセミしぐれを聞く [長年日記]

_ ばんごはん

ごーや。

ゴーヤは初めて使った。塩出ししたのに苦すぎ。。実家で食べてた時はもっと美味しかったのになぁ。。。


2004-06-30(水) 2004年上半期終わり。。はや! [長年日記]

_ ボーナス支給

(-人-)

_ 写真屋さん HOLGA

ボーナスでわんきちゲット(σ'')σ ♪


_ ばんごはん