«前の日記(2013-12-18(水)) 最新 次の日記(2013-12-20(金))» 編集
2013年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2013-12-19(木) [長年日記]

_

  • ドナウビューの部屋
  • 7:00だが夜明け前で、川の向こうのペスト地区は、夕べ見たときよりまだ明かりが少ないと思った
  • きょうは昼までブダペストで過ごし、お昼の飛行機でベルギーに移動して夜遅くにベネチアに入る
  • 今回の旅行の移動で一番頭を悩ましたところだけど、ベルギーのブリュッセルに行けてうれしい

_ あさごはんへ.....(o^^)o(o^^)o

やはり夕べのレストランがBreakfastだった




_ ケーキがあってうれしい(^〜^)  食べた。


_ 家族連れ

_ 絵はがきを出していた


_ 荷物はホテルの部屋に残してブダペストを散策

  • ホテルのある高台からモスクワ広場へ歩いて下ることにした。8:26
  • そのまま電車に乗ってペスト地区で行きそびれている英雄広場やクリスマスマーケットの広場へ行き、お昼前にホテルに戻ってチェックアウトしてタクシーで空港まで行くことにした。

_ 王宮の丘の北側を下る

さむさむ〜(^-^) ほっこりカイロ持参(^-^)。


_ あり? 王宮の丘から外側へなかなか出られない ウロウロ


_ 大きな門があってそこから出られた

(ウィーン門というところから外に出たようだ。)8:46

_ モスクワ広場付近の住宅街


きょうは12/19。クリスマスシーズンなのでウィーンでも見たようにこちらでも、もみの木の街頭販売がされていた。


_ Szell Kalman駅に到着。切符を自動券売機で買おうとしたら・・・

  • なかなか買えずに「おかしいなぁ、昨日は買えたのに〜」と思ってたら駅員さんが寄ってきて、壊れているから有人の切符売り場へ行きなさい〜、という感じで教えてくれた。9:01

  • とりあえず英雄広場がある市民公園を目指す
  • トラムの4番に乗って、ドナウ川を渡りAndrassy通りのOktogon駅で地下鉄に乗り換えることにした

_ あっという間にOktogon駅



_ 生きた化石のような地下鉄

  • とても驚いた。生きた化石のような地下鉄
  • よく手入れされていて奇麗
  • 鉄の柱や木製の壁面。電子化・自動化がとても遅れている
  • 車両はたったの2両で車両間の移動はできない
  • 駅員さんは各ホームに2名ずつなので、4人/駅。
  • 30個駅があるとそれだけで120名の駅員さんが働いているのかな。
  • 人件費と自動改札の導入費用とどんなもんなんやろう、と考えてしまう
  • 何年か後に再びブダペストに来たらもうなくなっているかも、と思った



_ 市民公園のど真ん中にあるSzechenyi furdo駅で下車

_ どんなとこかな?(・・)

  • ツアーで来たときに観光バスで英雄広場で下車してなんとなく印象はあるが、市民公園の中は初めて来た。
  • Zooと書いてある建物は動物園だろうとすぐにわかったが、黄色い建物はなんだろう?
  • 人が入っていったので入り口へ・・・



美術館か、なにかかな??と思って入ってみた。

_ 温泉やった(@o@)


へぇ〜 ここは「セーチェニ温泉」っていうらしい。


_ 公園の池も湯気が出てるということは温水なのか??



手を池につけたらぬくかった。ほぅ〜

温泉につかる鴨たち(^-^) 温い方がいいのかな?

_ Vajdahunyad Castle(ヴァイダフニャド キャッスル)

なんかへんな名前(^-^;; フニャフニャかいな。



_ (・o・)

  • みんな楽しそうにスケートしてる
  • 今回の旅行で最も目に焼き付いた光景の一つ
  • 絵のような風景だと思った
  • おそらくこちらの人にとっても、平日のはずなんだけどなぁ。
  • 室内じゃなくて青空だし
  • みんな楽しそうだし。やっぱり絵のような感じ

_ さて。時間がなくなってきた