最新 追記
2020年
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2020-03-01(日) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ エクレア

_ 時計修理











_ 引きこもっていたので散歩に


_ 喫茶路地

イイ感じ 





_

ホットサンド 


2020-03-02(月) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ P社 在宅勤務に

時計修理依頼 

_ ファンクラブ通信


_ 靴メンテナンス





2020-03-03(火) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ お風呂に入ってたーー(^^;)(;^^)

_

ありあわせ 


2020-03-04(水) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ 音楽モチーフ♫

音符やト音記号のセーター着てたらお店の人に声かけられた(@^-^@)

_ コロナウィルス騒ぎで

コロナで会社の食堂営業中止やら慣れないコンビニ惣菜とかで、なんか最近食べ過ぎ。。。(-.-) お腹もんもん。。
明日からお弁当をこれに入れると >^))彡

_

_ 新聞記事の切り抜き

  • 小肉多菜
  • 小塩多酢
  • 小糖多果
  • 小食多噛
  • 小衣多浴
  • 小車多歩
  • 小煩多眠
  • 小怒多笑
  • 小言多行
  • 小欲多施

2020-03-05(木) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ トルコランプ 4作品目 受け取りに行く!







映り込み写真撮ってみた 



_ えこちゃんの作品




_ 佳代の作品とえこ邸で吊り下げ完了

_ 佳代からお誕生日プレゼント






2020-03-06(金) [長年日記]

_ 3月ネイル


_ 単語

  • exploit/開発する、開拓する、脆弱性を利用した開発
  • sploit ??


2020-03-07(土) [長年日記]

_ くりちゃんとランチ





_ スパニョラへ

_ シャレード

くりちゃんママ 指輪リフォーム

_ 阪急 クッキー展へ








_ >^))彡 合流

_





2020-03-08(日) [長年日記]

_ お昼

_ 懐かしい 星の砂の箱

_ LED 電球

_

_ 時計修理完了 梱包









2020-03-09(月) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ 直美ちゃんからお誕生日プレゼント



_ えこちゃんから誕生日プレゼント





シャレード森さんから 

_



2020-03-10(火) 終日在宅勤務 [長年日記]

_ エリオットアーウイット

_ &ちゃんから誕生日プレゼント


_ 餃子づくり





_ 紅茶


2020-03-11(水) 終日在宅勤務 [長年日記]

_ 0時をまわる

Happy Birthday

_ いっぱいメッセージ

_ 今日から在宅勤務に

仲居さんクッキング昼 

_ 免許証更新へ



ダウンコートを30%割りなので出す 九百円安くなり

_ 安全講習

無料講習を受けるには1か月先の別日に第三ビル?に行かねばならず
当日の講習受けるなら 800円を払い免許証郵送手続きを行い交通安全協会へ行って講習受ける 

視力検査で全部見えますねえ! 眼鏡等 次回の免許証から外しますねって言われた(笑)

_ 0311 新潟市内では虹

_ 綺麗な夕景とエディオンへ

_ 克巳から誕生日プレゼント

_


_ びっくり! 五人囃子から




_ ケーキタイム





2020-03-12(木) 年休 [長年日記]

_ 昨日から在宅勤務になった



お天気が良いので 布団を干す事もでき有意義 

_ 仲居さんからの誕生日プレゼントが届いた! \(^o^)/


_ ランチへ



天神橋商店街に出来たスシロー









_ シャレードへ





_

_ コロナ


_ 勤め先のコロナ対策が3/29まで延長された

きょう3/12、勤め先のコロナ対策が3/29まで延長されることになった。

  • 原則在宅勤務、出張禁止、社内食堂営業停止


2020-03-13(金) 年休 [長年日記]

_ 在宅勤務



_ ロールカーテンが届き 工事








_ お昼とおやつ


_




2020-03-14(土) [長年日記]

_ 外国人が全然いない心斎橋付近


_ IKEA




これかいなー! 




2020-03-15(日) [長年日記]

_ 今日は風が冷たい

_ ぶらにしもり



_ >^))彡 岡本散策











久しぶり アコーディオン練習♪

_



2020-03-16(月) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ 今週も在宅勤務決定

>^))彡 お弁当作って 出勤

_ (@^-^@) ランチ

_



2020-03-17(火) 通常出勤 [長年日記]

_ 久しぶりにエレベーターホールがすっきり

大規模修繕工事も終了に近づいてきた証拠やなぁ。。

_ 在宅勤務ランチ


_ 夕陽が見事

_


_ u._.u コロナ対策



本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ takechim [ワン吉もマスクしてるんや~(笑)]


2020-03-18(水) 終日在宅勤務 [長年日記]

_ 在宅勤務


_



2020-03-19(木) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ 在宅勤務 家 簡単ランチ

_ 放課後 フランスフェア♪



_



2020-03-20(金) [長年日記]

_ 春分の日 お墓参りへ

行楽日和の快晴 


8時半 出発 

_ 10時50分 お墓到着








_ ランチ





_ >^))彡 ゴルフの練習へ

_ 和歌山城 & フリーマーケット





_ 岸和田 愛菜らんど 道の駅


_ 千里山御用邸



本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ けろっぴ [愛彩ランド寄ったんだ^ ^ 私の行きつけの道の駅の1つ笑 何か良いもんあった??]


2020-03-21(土) [長年日記]

_ お気に入りの カステラ屋さん

_ 行きたかった 純喫茶










_ 難波 堀江 から 都島エメまで 2輪ジャガーを走らす ......(o^^)o


_ 散髪


_




2020-03-22(日) [長年日記]

_ 連休最終日

充電しないとすぐ電池なくなる (+_+)

_ お昼おやつ

_ 待ち合わせ











_ 17:30 帰宅

_



2020-03-23(月) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ 在宅勤務 ランチ

整体終わりのくりちゃんと待ち合わせ

_ トキオナ



くりちゃんからかりんとう貰う!

_



2020-03-24(火) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ バルーン

_




2020-03-25(水) 終日在宅勤務 [長年日記]

_ 在宅ランチ

_



2020-03-26(木) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ ランチ



_ 建設ラッシュ

解体と建設中と

_


_ デバッグ

  • 2月末からコロナ予防対策で原則在宅勤務になり、働き方改革の実践中(結局4月第二週まで)
  • 在宅者が増え会社のVPNがパンクしたのはお粗末。対策法が部門ごとの時間割なのがさらにお粗末。
  • なんか震災みたい。2011年は仕事が爆裂に忙しかったので、違う感覚。
  • 結果、自宅システムのメンテをあれこれ実施中。やること多い(^^;。
  • このサイトも時代の流れに逆らえずhttpからhttpsへ。流行りのLet's Encryptで無料で。
  • このサイトでクレジット情報などの個人情報は扱わんのでほんとはhttpで十分。実際リダイレクトしてるだけ。
  • Let's Encryptは既に浸透してるのでCloudflareの方に興味あり。
  • httpd.confの条件分岐のコーディングに慣れてなくてif elseがないとか、頭を悩ましたが結局RewriteCondで解決した。
  • tdiaryのCSRF対策オプションとemacs lispの整合に頭を悩ましたが解決した(摂南大 佐々木先生のメッセージの通り)
  • しかしこれらの知識、どこにも活用できそうにないな。


2020-03-27(金) 年休 [長年日記]

_ 今日も朝から バンバン うるさい(笑)


_ 从▼-▼从 とランチ



ヒビオ 

_ 雨の1日











_ 食べ尽くし隊 vol.2

_ 年休

いつものお薬をもらいに行ってきた。

_ maxminddbのインストール

  • こちらのサイトのwebサーバが世界中からアタックされるので国別ブロックを準備中。
  • 昔使ってたブロックツールのMaxmindが5年ほど前にライセンスが変更になりfree版が使えないようになったと思いきや、最近、yet another版が使えるみたい。
  • だがしかし、mod_maxminddbのconfigureごときがerrorで止まる
  • 先週末から一週間悩んで、あれやこれやのトライではうまくいかず。。。
  • きょうconfigureをbashdbでハックしたら、configureがライブラリを見つけられないのが原因だとやっとわかった。
  • OSXでhomebrew以外の方法で野良ビルドしてる人が少ないみたい
  • 要点:export LIBRARY_PATH=$LIBRARY_PATH:/usr/local/lib
  • 原因がわかると「なーんや。ま、そらそーなるわ」という感じ。
  • しかしこれらの知識、どこにも役立ちそうにないな。

_ 勤め先のコロナ対策が4/12まで延長された

在宅勤務で時差出勤。出張禁止。


2020-03-28(土) [長年日記]

_ 免許証が届いた!

眼鏡等がもう見えるねって事で 消えた(^^;)

_ おうちランチ

_ ちょっと散歩


_ シャレードへ



私のダイアモンドもちゃんとハート&キューピットが 見える 

_




2020-03-29(日) [長年日記]

_ メキシカンな1日 (@^-^@)

_ くりちゃんと♪



_ メキシコ料理 サボテン







_ くりちゃんの行ってる美容室 TADON

_ メキシコ雑貨屋さん PAD








奇遇にも アコーディオンとギターのイラスト柄 くりちゃん即買い 


BAJO EL SOL スペイン語で バホ・エル・ソルと読む。
「太陽の元で」という意味。
太陽の下でポジティブに陽気に楽しもうというのをテーマ♪
★ FRENZY WORKS ★
メキシコをテーマにグラフィックTシャツを作成
メキシコの広場やレストランなどの人の集まる場所にはアコーディオンやギターを持った弾き語りのおじさん達がいます。
青空の下で笑顔で歌う彼らを見かけると元気が出ます。これだけ歌が好きならガイコツになっても陽気に歌っていそうです。

_ オレンジストリート

_ 珈琲艇 CABIN

_


_ 外出自粛令


2020-03-30(月) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ ハートス吉川さんより新潟土産♪


_ ユーミン ファンクラブから届いた!

_



2020-03-31(火) 部分在宅勤務 [長年日記]

_ 三井物産あやちゃんから貰ったカステラ

_ 大手のクローラーのアクセスをやめてほしい

  • webサーバに対しては、アタック以外にgooglebotとmsnbotのアクセスが毎分あって多過ぎ。
    robot.txtによる対策がすっきりわからない。