«前の日(08-17) 最新 次の日(08-19)» 追記
1987年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2003-08-18(月)

_ 夏休み終わり

今日から仕事(>_<)現実


2004-08-18(水)

_ ばんごはん


2005-08-18(木)

_ ひるごはん

_ (@^-^@)とお出かけ


途中,商店街でつかみ合いの喧嘩に遭遇(^-^;;。

_ ライブ♪♪♪


今日は(@^-^@)と自転車に乗ってバナナホールへ。
桑山哲也(アコーディオン)ライブ。
よく考えたらバナナホールって始めて入った。ゆったり聴けた。
いつもあれくらいだと聴きやすい。アコーディオンえぇ音〜!
けどパイプ椅子が座ると前下がりになる超オンボロ。ライブ終わったら,お尻が痛かった。。>_<,,
そういえば最近ライブ行ってないな〜。
なんか面白そうなんないかな。。

_ お好み焼

天満市場の方へ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たけ [マジ?初めてやの?今は中、どんなんなんやろう?]

_ >^))< [おそらく昔から変わってないような雰囲気。 入るとすぐ左手にフード&ドリンクバー。ビール一杯600円。後方は立ち見カウ..]


2006-08-18(金)

_ (@^-^@)も休んで外出計画


梅田から関西空港 関西空港から神戸空港へ。空港めぐりに決定

空港バスで関空へ

関空到着 帰国ラッシュかすごい人。いいな。

_ おひる


関空にて自由軒のカレーを食べる

_ 関西空港→神戸空港


関空よりバスにて10分弱でポートターミナルへ

ジェットホイルで30分

かなりのスピード はっや〜〜い!

明石海峡大橋が見える 神戸空港へ到着

展望デッキで飛行機を眺める

神戸空港は国内線しかなく思ってた以上に小さかった。。

_ ポートライナーで三ノ宮へ


チキンジョージ跡をみにいく 

_ ばん

_ 本日のBGM


2007-08-18(土)

_ ストックホルムの朝 二日目


日本語が! 

今日もいい天気

ヨーグルトは絶品

_ 肌寒い 朝の散歩


フィンランドはオレンジのポスト
スウェーデンは水色と黄色 国内用と国際用に分かれてた

見覚えのあるセブンイレブン

_ レンタサイクル


使い方知ってる?と声をかけられたがわからずで
お互い知らないもん同士 (^^;)(;^^)

_ 外出


地下鉄に乗ってCentralen(英語のcentralに相当するスエーデン語)へ

_ ストックホルム王宮

_ 衛兵交代が終了したところ・・


ちょっと遅かった!(>_<) 

13時の鐘が響きわたる〜〜

_ GAMALA STAN ガムラスタンへ


石畳の旧市街 どのお店も入りたくなるたたずまい

_ 第三号アコーディオン奏者♪


北欧はロシアが近いからか アコーディオンというより
バヤン(Bayan) と呼んでた 

_ 第四号アコーディオン奏者♪

_ 第五号アコーディオン奏者♪


この人のアコーディオンCDを買ってみた

_ GAMALA STAN ガムラスタンをあとに地下鉄に乗る


一駅乗ってSlussen スラッセンで降りる

これ↑にのぼることにする

絵葉書のような風景 ちょっと空が暗いけど絶景!

_ 信号が。。


消してるのか?消えてるのか? どこも信号は灯っていない

_ 流行発信地


Slussen スラッセンは若者の流行地だそうだ

_ 広場で休憩



なるほど、乳母車で階段はこうするんだ!

_ 郊外の街を歩く歩く......(o^^)o


結局ホテルまで歩くことにした

日本でいったら千里ニュータウンみたいなとこかな?といいながら歩いた

散髪屋さんも可愛い

ホテル到着

_ 流血事件


そんな大げさなもんではないが。。
エキストラベッドを組立て中 指を挟んだ!(>_<) 

しばし休憩

_ 晩御飯


ホテルの下で(^Q^) 食べることにした

どれもこれもおいし〜い

_ ホテルのネットで!


このブログは見れた! けど・・文字化け


2008-08-18(月)

_ 韓国のり入りのチョコレート

_ ばん


2009-08-18(火)

_ うろん!


2010-08-18(水)

_ がんこのほうじ茶


先日 がんこ寿司でおいし〜〜〜いほうじ茶を頂き
どこのものなのか 売ってもらえないか などお手紙を投函したところ
お手紙到着したその日 その足で な〜〜んと、我が家まで持ってきてくださったようだ 名刺がポストにあった。
すご〜い 企業姿勢。(*^o^)──☆”

_ ばん


2011-08-18(木)

_ ボンジュール(Bonjour)

_ ロビーにあるPCで我が家のブログにアクセス


キーボードの位置がちょっと違う。。


そのころ从▼-▼从

_ さて、出発!


今日はまずモンマルトルへ


ホテルの最寄の駅

_ 地下鉄メトロ2号線Blanche(ブランシュ)駅


目に飛び込んでくるのは!! これね~

_ プチトランに乗る


コンタクトレンズが!! でもすぐ見つかった (-。-)ほっ!

_ サクレ・クール寺院 (Basilique du Sacré-Cœur)

_ 散策

エリック・アルフレッド・レスリ・サティ(Erik Satie)が住んだ家

_ ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Moulin de la galette)

_ 「モンマルトルの壁抜け男」

_ モンマルトルの「洗濯船(Le Bateau-Lavoir)」


パブロ・ピカソ(1904年から1909年までの間)、アメデオ・モディリアーニ、ほか貧乏な画家達が
この安アパートに住み、アトリエを構え制作活動を行ったところ

_ ケーブルカーで↓へ

_ フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)が住んだ家

_ Terrass Hotel


2003年に泊まったホテル

_ 屋上にある夏季限定のレストランへ

_ cafe des deux moulin(カフェ・デ・ドゥ・ムーラン)


映画アメリの舞台のカフェ

_ 地下鉄で移動


モンパルナスへ

_ Paris Accordeon

_ 近くの公園で休憩

_ カルネ買う

_ マドレーヌ寺院 (Église de la Madeleine)

_ シャンゼリゼ通り(Les Champs- Élysées)へ出る

_ ラルザス(L’Alsace)



2012-08-18(土)

_ 無料サンプリング


おいしかった〜

_ 今日も暑いわ!


マンションの総会終了後 梅田へ

_ 日帰り有馬温泉へ vol.2

こんな暑い日は熱い温泉へ 結構くせになるよ〜

_ 55分後


到着 やっぱり涼しいなぁ。

ねねの像

_ 太閤の湯へ



炭酸泉 金泉 銀泉 あり、温泉のテーマパーク

警報がでるほどの大雨みたい。甲子園も中断中 (+_+) 

_ 近くのカフェで


_ 日帰りでも充分のんびりできた

_ 購入

_ ばん

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こいさん [俺がいっぱーい!!]

_ >^))< [大阪名菓やってんなぁ〜。(-人-)]


2013-08-18(日)

_ 第8回 


10:00 よりマンション総会 

年末の 漏水事故の話でかなりの意見が交わされた 

_ 11:50 総会も終わったのでドライブへ


_ 12:30 コーナン西九条店


水曜日に購入して翌日 木曜にコーナンで落とした帽子3日たって出てきた!! \(^o^)/ 
 

_ 芦屋方面へ

_ 14:00ぎりぎり




P&G勤務の夫婦で 何か仕事の話をみんなでずーーっとしていて聞き耳ずきん (^-^; 




_ 奇遇な導き



無意識に歩いていたら 奇遇にも明日先生がライブするお店の前だった!
ほんとにびっくり \(●o○;)/

_ 15:30 ドライブ再会


六甲アイランド 

_ 18:00 池田 五月山


日の丸展望台 

大阪市内が一望できて いい 



野生の猿軍団に遭遇

_ 切なくも美しい夕暮れ





_ 21:00



2014-08-18(月)

_ トウモロコシ


甘い〜  (^Q^) 


2015-08-18(火)

_



2016-08-18(木)

_ 有馬温泉GO   毎年恒例の 日帰り有馬温泉へ vol.3



阪急バス往復と有馬ビューホテル 太閤の湯セットで 3770円 安


こめから貰ったお菓子をお共に (^-^)/

_ 有馬到着









_ 太閤の湯 到着





_ 15:15 いいお湯だったー!


_ バスの時刻まで数分しかなく・・

一番近いカフェに


ピアノが流れるお店 ピアノ弾くまね >^))彡 


_ お土産買って帰る



_


_ めがね!




o(~+~)oぶらんどちゃん


2017-08-18(金)

_ ランチ

ごちそうさまー

_ 淡路島土産の玉ねぎ






2018-08-18(土)

_ 先日 敦賀で買ったお煎餅 うまい!


2019-08-18(日)

_ マンション総会へ





マンション大規模修繕工事 9月から決定! 

_ ランチ








_ 消防訓練

_ ひとやすみ


_




2020-08-18(火) 部分在宅勤務

_ >^))彡 出勤

_ むっちゃん 暑中ハガキ♪

_



2021-08-18(水)

_ リフレッシュ休暇

イオン四條畷へ 京阪 寝屋川市駅より歩く......(o^^)o

_ 30分歩いたので疲れた・・ランチ





_ やっと逢えた青空! 空は水色でなくちゃ

_



2022-08-18(木)

_ 有馬温泉へ vol.8

2010年からこれで8度目の有馬温泉
2010年8月13日
2012年8月18日
2016年8月18日
2018年8月17日
2019年8月16日
2020年8月10日
2021年9月24日
2022年8月18日

_ 太閤の湯 バス得チケット

10:50発 有馬行き



_ 有馬温泉 到着

ちょっとだけ空気が涼しい



_ まずお昼

前に行った一休(いっきゅう)へ










12月で2歳になるあばれる君 飴なめながら寝た (-ε\)(/з-) 

_ 満腹 太閤の湯めざす




谷村さんには黒猫 私はパンダを購入 










新潟ナンバーの車が! 

_ 到着


_ 湯上り マッサージ

無重力体験










_ 帰宅

あかん。読み取れず・・・(>_<,)

_


_ ケンミンショー! 番組史上1番おいしい枝豆と!!







2023-08-18(金)

_ お昼

_ みの吉ちょっと御用邸へ

_ ハローサイクルでちょっと散策