| 前 | 1987年 8月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
ジュンク堂で座り読みで涼んでた。。
今日は50mx30=1300m泳いだ。25mプールは短すぎていくらも泳げないなぁ。
毎年やってるみたいだが,今年(@^-^@)と始めて行って来た。なかなか盛況。
去年から参加しているわんきちは,今年は運営側に抜擢されて忙しいらしいので別行動。
無名の新人。
フォークソロライブ。持ち時間たったの15分。演奏曲。。。
毒入りカレー。。。ではありません(^^::。むちゃうまかったデ。
すっきやねん滝川のお揃い浴衣を着て
おどる、おどる町内会の人たち f(^^;)
うますぎ (^Q^)
朝の散歩
Do not disturb.起こさないでください ならよくあるが・・
Please disturb.どうぞお入りください 珍しいな
・かとうかなこ(V-Acordion) with 谷川賢作(ピアノ)
・ルドヴィク・ベイヤー(V -Acordion) withジャン=ポール・ジャモ(ギター)
17世紀オランダ絵画を代表する 巨匠ヨハネス・フェルメール
糸まで今日は近づいてみれる!
楽器をひいている絵画ばかり撮ってみた
ウエッジウッドの原型かな?
ヴェルサイユ宮殿のものと比較 違いがいくつかある
向かって左側に立つ女性たちは、ナポレオンの妹たち。左から2番目の女性のドレス
ヴェルサイユ宮殿ではピンク色。ルーブルのは白。
絵の中央の高い席に座っているのはナポレオンの母親。
ヴェルサイユ宮殿のはヴェールを被っており、ルーブルのは被っていない。
ハムラビ法典
エレベーター
今日は特別に休みにしたが、明日からの仕事を考えるととても憂鬱なので、出勤するときと同じように起床した。
朝から暑い。きょうも雨が降らないだろう。
(@^-^@)は通常通り仕事。洗濯物を洗濯機に、朝から干した。
酷暑の盛りで夜寝苦しいので(~.~)
近所のコーナンで保冷剤を買ってきた。その後松坂屋で涼もうと思ったら、休業日だった。残念。
自転車で梅田のジュンク堂で少し立ち読みした後、お腹が減ってきたので、スーパーで食料品の買い物をして家に帰ってきた。
(@^-^@) 琴吹(ことぶき)ユニット
会場に 演奏と一緒に ハミングしてくださいと言ったら
本当してくれて めちゃ嬉しかった(*^o^)──☆”
しかし 今回もマイクをステージ上に落とす ハプニングで爆笑
こめがサプライズで見に来てくれた!!
01回目 2025年05月29日木
02回目 2025年06月15日日
03回目 2025年06月16日月
04回目 2025年06月17日火
05回目 2025年07月18日金
06回目 2025年07月22日火
07回目 2025年07月27日日
08回目 2025年07月28日月
09回目 2025年07月31日木
10回目 2025年08月05日火
11回目 2025年08月07日木
12回目 2025年08月13日水
サウジのコーヒーを買っていたら
おひとり様女子に声をかけられて
彼女は初万博で友人が急に来られなくなり1人だということで
なぜかこの後 いろいろと一緒に行動を共にする(^^;) (笑)
バングラデシュの国旗が日本の日の丸と似ている点は偶然ではないらしい
「建国の父」と呼ばれたムジブル・ラーマン初代大統領が、
「日本に魅せられ、日の丸のデザインを取り入れた」と
赤は太陽、緑は豊かな大地を表現
あと少しうろうろとしてこの人とお別れする
そう言えば名前も聞かなかったなぁ笑
_ マロニー [ワンキチ汗かいてるのかな? 盆踊り帰りでピカピカしてるみたい。]