前 | 2008年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
家族が健康でいられますように。
いきなり(@^-^@)口内炎 いた〜い(>_<)
奥村 彪生: おくむら あやお
3300円当たり
車で宝塚温泉へ行く組
茶碗蒸しととろろごはん
(@^-^@)ストライクの瞬間
第一回優勝 とりさん
とり 133+98 231
うま 119+102 221
いのしし 93+108 201
うし 73+118 191
へび 89+98 187
さる 43+62 105
ぼくだけ間違えて「はなくま」で下車
目的へ急ぐ......(o^^)o
あけましておめでとう☆ライブ2008
初めて古アコの音を聞いた ステキ♪
サグラ・マーブルトレ
どれもこれも満足の味 みんなも笑顔
みんなと久しぶりだったのにホント楽しかった(^-^)
ミクシィの日記より抜粋 アイスモンスター
子供の頃 もらった一枚の絵葉書。
そこには山の斜面に 大きさカタチ さまざまな
かたまりが林のようにたっくさん写ってて
ハガキの左下には 「蔵王」 とあった。
なに?これ。調べてみると樹氷らしい。
いつか絶対に実物を見るぞと思っていた。
そんな願いも忘れかけていた昨今(^^ゞ
思いもかけず仙台へ行くことになった。
地図で調べると蔵王は山形県と宮城県の県境にある。
まして仙台市内から二時間もあれば着くという立地。
......(o^^)o 行くしかない!
しかし樹氷を間近で見るには スキーでいくか
冬山登山くらいしか思いつかない。
樹氷は見たいが ラクをしてみたい。あっかんべー
わざわざ厳冬の中を歩くほど勇気はない。
あきらめかけていた時。「雪上車」なるものを発見。
これはキャタピラをつけたもので簡単に言えば戦車
みたいなもの。この雪上車でイトも簡単に標高1,600m付近まで
登れるらしい。
暖房が完備された特注キャビンの雪上車で外気温が‐10℃という
寒冷の世界を片道40分で味わえる。さっそく申し込んだ。
樹氷はシベリアから吹いてくる季節風が日本海の水分を
たっぷり含み、アオモリトドマツに衝突し、
さらに雪が付着して凍りついたものらしい。
その姿が種々様々で 人の姿に似てることからアイスモンスターと
言うそうだ。 自然が作った氷の彫刻 芸術品。
人の手が一切加わっていない まさに神秘的な世界。
想像以上に‐10℃の世界は痛かったが
その生のアイスモンスターを目の当たりにし感慨深かった。
カメラカメラも凍ってなかなか作動せず やっと撮れたほど。
下界に戻って入った温泉はいい気分格別だった~。
時間がたっぷりあるので空港内を散策
JAL2207便
雪が上からみてわかる。長野あたりかな。。?
機上のu._.u
快速で17分
雪がほとんどない
TDK Presents TOSHIKI KADOMATSU
Performance 2007〜2008“Player's Prayer”RETURNS“Tripod”
奇麗な飛行機雲
ご当地球団
少しづつ山に入り雪が
レンタル長靴200円
雪上車ワイスドモンスター号
蔵王連峰最高峰の熊野岳 標高1841mめざす
だんだんアオモリトドマツに雪がついて 樹氷になってきた
アイスモンスター (@^-^@)が子供の頃からずっと見たかったらしい
あったか〜い
和室でひろ〜い!
( ^-^)_旦~ お茶どうぞ
タイミングよく誰もいない独り風呂 \(^-^)/
海が見える眺望風呂
贅沢に部屋でマッサージしてもらう
昨夜チェックインしたときは、すでに日没後で
こんなオーシャンビューの部屋とはわからなかった。
今日は2人とも会社を休んだ。世間はお仕事の日。
僕の分(^^).和食。
(@^-^@)の分。洋風。
真っ赤なピアノ
池は凍ってる。氷の硬さチェック中。
紅葉も松ぼっくりも凍ってる
松尾芭蕉と記念撮影
「松島や ああ松島や 松島や」
決定的瞬間 キャッチ
この辺りから急激に調子が悪くなってくる。。。(x_x)
国道45号線を走って仙台市内へ向かった。
クジャクの船
途中コンビニでのど飴とマスクを購入。
仙台市内に入ってさらに症状が悪化した。つらいつらい。。。
レンタカーの返却は仙台空港の予定だったが、残り10キロほどを諦めて、仙台駅前でリタイア。
仙台駅から空港まで電車で移動したxxxxxx。
JAL2206便
離陸
機内から他の飛行機の飛行機雲をはじめてみた、スゴイ!
从▼-▼从 空港にお迎えにきてくれてた!
連絡して会社を休んだ。きっちり直るまで、被害拡大が心配なので来なくていいとのこと。
仕事たまる一方だが、しんどすぎてそんなことを考えるより寝たい。
でも頭痛い。悪寒がなくなって、今度は汗がダラダラ出て来た。
起上がる気はしない。年末年始から聞けてなかった、ラジオを
布団の中で聞いた。
仲居業休業中。
食欲全くなしだけど、果物やお菓子など食べても普段より味がしない気がする。薬のせいかな?
でも薬のおかげでよく眠れる。(_ _)(-.-)(~O~)
日曜、(@^-^@)がアコーディオンのレッスンだったので、自転車に乗って実家へ行った。両親が当日、垂水から明石まで歩いてきたらしく、明石の魚棚でかってきたものをもらって帰った。「海峡煮」と書いてある。
_ ま [お年寄りアコ、良かったね。]