最新 追記
2008年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2008-09-01(月) [長年日記]

_ ばん


秋の味覚 さつまいもごはん作ってみた


2008-09-02(火) [長年日記]

_ ばん


2008-09-03(水) [長年日記]

_ 山口出張



2008-09-04(木) [長年日記]

_ 出張

一泊予定が二泊に


2008-09-05(金) [長年日記]

_ 広島


朝,広島から新幹線に乗って会社へ出社した.

_ 広島市内


少し早めにホテルを出て,新幹線に間に合うように,広島駅までを散策.

_ 広島駅

_ 夜 (@^-^@)と青春18切符の旅


19:13

19:26

19:28大阪駅

19:50

20:06京都駅

20:58米原駅

20:58

20:59

21:00

21:06

21:37大垣駅

21:41

21:43

21:44

21:45

21:54

22:01

22:02

22:08

22:08

22:30名古屋駅

22:33

22:35

23:54

23:54

23:56

23:58

_ ホテル付近 にて








本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ u._.u [これ見てると(思しき)人,広島に縁のある人がなんか多いな.u._.u]

_ (@^-^@) [まさん 久しぶり!元気?]

_  [わたしゃ元気よ〜ん(*^_^*) u._.u &(@^-^@)、ブログ見て見守っておりまする。 楽しみなんだわん! ..]


2008-09-06(土) [長年日記]

_ 浜松の朝


仲居スタイル

今日は暑いな〜、蒸し蒸し

_ 朝ごはん


浜松は中日新聞

_ 出発

_ 浜松アクトシティ


最上階45階の展望台が残念ながら定休日


しばしエレベーターの中から眺める

_ 音楽の町


ヤマハやカワイ、ローランドなど楽器メーカーの町だけあって あちらこちらに音楽モチーフ

_ 浜松市楽器博物館


_ 琴の音色



押してみそ

_ 鍵盤楽器 オルガンなど



(@^-^@) 足踏みオルガンに夢中 ↑聞いてみ

_ アコーディオン

_ 馬頭琴


モンゴルの楽器らしい

この物語に馬頭琴出てきてた

_ >^))彡 ギターに挑戦




何十年ぶりに弾いてみる 覚えてるもんやなぁ

_ モンゴルのアコーディオン?

_ 世界の弦楽器








ギリシャのブズーキ 気に入った

_ アジアの楽器




_ 吹奏楽器


トランペットに羽

_ アコーディオンの仲間


_ 鍵盤楽器 ピアノなど





_ 打楽器


_ 音楽の都 アンダンテ♪ 


要はミュージアムショップ

_ 八尾徳



_ 残暑厳しい

_ 浜松→豊橋へ移動

_ 豊橋到着 バスに乗り換え

_ 目的はココ!


隠れ家的な落ち着く空間 (-。-)ほっ!とする

10年もたってるとは思えないほど綺麗




すべて手作り めっちゃ(^Q^)おいしい

_ 大好きタカミちゃん


オーナーでもあるタカミちゃんの演奏 惚れ惚れ


「o(^0^)o↑赤がんばれo(^0^)o↑赤がんばれ(-.-)↓白がんばれ(-.-)↓白がんばれ」

_ 豊橋駅へ戻る



路面電車にも乗りたかったなぁ

_ 豊橋→大垣→米原



_ 大阪駅到着

_ 遅い晩ごはん


2008-09-07(日) [長年日記]

_ あひるごはん

_ (@^-^@)購入

_ ゲリラ豪雨のよう 急に真っ暗



でも 向こうは晴れ間

_ 雨も止んで



マンションの2年メンテナンス時期

_ スタンダードブックストア



買う前に雑誌を持って入れるカフェは嬉しいな




_ ばん


2008-09-08(月) >^))彡お休み [長年日記]

_ 遅いお昼



_ ばん


2008-09-09(火) [長年日記]

_ ばん



2008-09-10(水) [長年日記]

_ ばん


2008-09-11(木) [長年日記]

_ >^))彡 東京出張 日帰り



_ ばん



2008-09-12(金) [長年日記]

_ >^))彡 飲み会


帰宅25:30


2008-09-13(土) [長年日記]

_ 神戸へ


EINSHOP KOBE - アインショップ
キャスキッドソン(CathKidston)の直輸入店、北欧製木のおもちゃ、クッション等販売

DENMARK shop-デンマーク ショップ

_ Girlish Culture/リカちゃん展


_ リカちゃんハウスなど


ママの洋品店

↑これ持っていた (@^-^@) リカちゃんマンション 懐かし〜〜!と

中の絵(イラスト)がとっても懐かしい


_ 元祖リカちゃんハウス




リカちゃんの学校

ボウリング場 時代だなぁ。。

白い家具シリーズ タカラのマーク懐かしい

_ リカちゃんのお友達


いづみちゃんやわたるくん

_ リカちゃん4代の変化

_ 初代リカちゃん

_ 2代目リカちゃん

_ 3代目リカちゃんと4代目リカちゃん


4代目になると ショートカットになってる、知らなかった

_ 千里山御用邸へ



輪投げに挑戦

_ ばんごはん



_ 帰宅


(_ _)(-.-)(~O~)ふぁ〜(~O~)(-.-) ねむた〜い

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_  [りかちゃんハウス、私もお世話になったわあ。]

_ >^))彡 [福島いかなあかんなぁ。(^-^)]

_ ぷっち [以前ナイトスクープでやってたけどりかちゃんの靴なめると物凄くまずいらしいよ]


2008-09-14(日) [長年日記]

_ 連休2日目 あひるごはん

_ 近所のオープンハウス視察


35階建 ヴィークタワーOSAKA


1階エントランス

_ 2107号室


ガラス張りのベランダは明るくて開放的

_ 2807号室

_ 最上階35階

_ 散歩



_ ばん


焼き枝豆とお好み焼


2008-09-15(月) [長年日記]

_ (@^-^@) 三田アウトレットへ

_ ばん


u._.uドラマで号泣 高野布団


2008-09-16(火) [長年日記]

_ ばん


2008-09-17(水) [長年日記]

_ 今週も山口出張 二泊三日


2008-09-18(木) [長年日記]

_ 出張二日目の朝



あさごはん

_ ホテル→訪問先


ひと駅移動.

_ 紆余曲折の末 今夜は防府に泊まることになる

夜の新幹線で大阪へ戻るか,もう一泊するか,決めずに来たがやはりもう一泊になった. でもホテルが取れない.宇部周辺のホテルは,ある会社の大規模な工事があるらしくどこも満室.
「また広島でいいか」と思っていたが,広島のホテルもなぜかどこも満室.困った.
新山口のホテルに電話したら「隣町の防府のホテルなら空室がございます..」と教えてもらって,ようやく宿泊先が決まった.

とりあえず新山口まで新幹線で移動して,そこから在来線で移動した.



防府駅に到着22:00.初めて来たし,真っ暗なので周辺の様子がわからない.どうも海に近い街みたい.

_ 今夜のお宿


山口県はコンビニひとつ見あたらない

_ ばん


2008-09-19(金) [長年日記]

_ あさごはん


6時におきて,ホテルで朝食.

_ 防府 → 新山口 → 大阪


防府駅.高校生の通学と重なった.たった2両編成の電車なので満員.
新山口駅までの車窓は田んぼ..だいぶ実っていて,田んぼの脇には彼岸花がたくさん咲いていた.

_ 新山口駅


駅構内に大阪の交通博物館の紹介があって,模型も展示されていた.

台風13号が迫ってきているらしいが晴れてる.

_ 大阪駅


大阪に戻ったら雨が降り出した.

傘がないので買うことにした.駅の売店やコンビニでは500円ぐらい.
ちょっと考えて「ドラッグストアやったら安いかな」と思ったら100円だったので,ちょっと小さくて華奢だけど買った.


2008-09-20(土) [長年日記]

_ あさごパン

_ BGM

夢の話.僕も寝よっと.(~o~)

_ つかみ

こんなページができてた.
9/15のさらさ西陣のザッハトルテのライブでは1曲目がキンメギンメになってる.いい感じ.
うえっこが走って登場するパターン(^-^).
曲数も満腹な感じでよろしいなぁ.また都合がついたらさらさ西陣へ行こかな(^〜^).

_ 暑かった一日 ばんごはん


2008-09-21(日) [長年日記]

_ あひるごはん

_ (@^-^@) 遠出の旅 観光がてライブ♪


大阪天満宮 → 尼崎 

尼崎 → 相生 

姫路経由

彼岸花が線路沿いにたくさん咲いてた

_ 岡山到着


_ 路面電車に乗り換え

_ 第一の目的地


備前焼購入

_ 第二の目的地


いろいろと調べて行きたかったカフェ

雑居ビルの中にある ひっそりとしたカフェ



外に向かって座るカウンターがステキ

日も暮れていく。。

_ 第三の目的地


ルネスホール

大正11年に建設された、旧日本銀行岡山支店。 古代ギリシャ様式のホール。

岡山在住 岡ちゃんと待ち合わせ

中はとてもモダン

_ 全曲生音で演奏コンサート



大森さん手作りのハーディーガーディ(Hurddy Gurdy)という楽器

ハーディー・ガーディーという楽器を辞書で調べると“手回しオルガン”と書かれてある。
13世紀よりヨーロッパ各地に分布している 機械式擦弦楽器で、バロック音楽をはじめ、様々な演奏に用いられていたという歴史がある。
古くはその原型が10世紀頃から教会や修道院でオルガンの代わりに用いられていた例もあり、今もフランスやスペイン、ポルトガル等で、日常的に演奏されている。

計5台のアコーディオンの音色が聞けた(*^o^)

_ 新幹線で大阪へ

_ たらいま〜〜(^o^)/


とっても充実していた一日 満足!

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ osananajimi [ハーディー・ガーディーって素敵な音が出そうだね&#9836; 5種類ものアコーディオンの音を聞けたんだね、いいなぁ☆]

_ 祐加 [初めてのアコーディオンのコンサートで、かなこさんのファンになりました。上手な写真を見せてもらい、再度楽しんでます。あ..]

_ (@^-^@) [岡ちゃん 祐加ちゃん おつかれさまでした。きっとまたすぐ逢いにいくと思うから遊んでネ♪ osananajimi ちゃ..]


2008-09-22(月) [長年日記]

_ 備前焼

_ (@^-^@)会社休み

_ ばん


2008-09-23(火) [長年日記]

_ 9時出発

_ 立寄

_ 波打ちぎわと海みたいな雲

_ 到着

_ 和歌の浦方面へ

_ おひる

_ おじさんと合流

_ 千里山御用邸

_ 帰宅

_ きゃ〜〜、新潟から枝豆 第三弾!


めっちゃ嬉しい♪


2008-09-24(水) [長年日記]

_ ばん


2008-09-25(木) [長年日記]

_ 会社帰り (@^-^@)と待ち合わせ


天満橋駅 大川沿い スペイン風バールへ


どの料理もうまい!

_ 革張り


2008-09-26(金) [長年日記]

_ (@^-^@) 友達みつはし と一泊二日東京へ

空港バスで伊丹へ


すごい雨!でもすぐやみそう。。

_ 伊丹空港到着

なぜか空の渋滞で飛行機が一時間も遅れて羽田へ到着

_ 伊丹空港 → 羽田空港 → 品川

_ 品川 → 上野

_ 西洋美術館

_ 美術館内 庭園レストラン「すいれん」


_ ロダン考える人

_ 東京都美術館

光の魔術師 素晴らしい作品たちで堪能。
フェルメールは生涯30数点しか絵画を残さなかったと言われている。
その中の7点が一同に展示され貴重。
彼の作品には音楽をモチーフにした作品が多いのも嬉しい。

_ 上野 → 品川

_ 品川プリンスホテルより はとバスに乗る。

_ 夜景ツアー

品川 → お台場 → 有明 → 晴海埠頭 → 銀座 → 品川




_

せせらぎを聴きながら という名前のお店

_ 品川駅

_ 今宵のホテル

グランド高輪プリンスホテル




2008-09-27(土) [長年日記]

_ 二日目の朝

ベランダからの風景 夜とまた違って見晴らしがいい (^-^) 


飛天の間


すご〜〜い部屋数。広すぎるホテル

_ 銀座

この場所は一坪 6000万の東京で一番高い土地だそうだ


日本初出店のこのお店 入店するのに長蛇の列列列 で、あきらめた。。



有名な最中 売り切れ。。残念


銀座中条 ここのおかき美味しい!

_ 帰宅 ばんごはん

銀座で購入


2008-09-28(日) [長年日記]

_ あひるごパン

_ ばん



2008-09-29(月) 結婚6周年♪ [長年日記]

_ 鉄婚式(てつこんしき)


台風の影響で雨 記念日ディナーは週末に変更

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ take [おめでと^^v]

_  [オメデト、Omedeto,おめでとさん。]

_ (@^-^@) [ありがとう、早いわ!(^^)]


2008-09-30(火) [長年日記]

_ ばん