最新 追記
2001年
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2001-12-01(土) [長年日記]

_ 会社で雑用処理

_ 大学

初デポ。やっとここまでたどり着いた。有機材料2種とアルミの蒸着ができた。 実験終了 21:00 。ちょっと遅くなってしまった。

☆満月がきれいだった

12月だ。。。


2001-12-02(日) [長年日記]

_ 午前中ねむねむ

今日はいい天気だ。小春日和。 (~O~)...あーねむ。

_ おばあちゃんがやってくる

久しぶりに家まで来てくれた(^^)。元気だ。

_ 茶屋町界隈うろうろ

ナニワの中古カメラ売り場〜 ロフトT3 の写真を見せてもらった。凄い〜(@o@)。 Pで撮っただけなのに凄くきれい。。。

晩ご飯。豆腐のフルコース。本町。とっても美味しかった。(^〜^) 眺めもとってもよかった。


2001-12-15(土) [長年日記]

_ 土曜日なので大学へ

依然不調(+_+)。
昼から会社へ大学の実験装置用の部品をとって,大学へ。寒くて頭が痛い。
4時くらいになるともう既に暗くなって,これから大学まで行くなんてしんどいなぁ。しかし,今日不良部品の交換をして,月曜に会社へその部品を持っていかないと設計してくれた会社の人に申し訳ないので,頑張って行く。。

大学は,ゼミ旅行でほぼ全員いなかったが,北川さんが来ていたのでなんとか入れた。

手早く部品交換。さすが今度は,加工精度がよくなっている。ねじもちゃんとはまる(しかし,あたりまえか?(笑))。しんどいが作業がうまくいったのでよかった。

作業が終わったので,北川さんに「帰るよ〜」っと言いに行ったら,「VC で作った DLL を VB で取り込むのに苦労しているんです〜」とのこと。話しの内容はよくわかったけど,風邪でしんどいので申し訳ないが,「ごめん。帰るわ」という状態。申し訳なかったなぁ。


2001-12-16(日) [長年日記]

_ 休養

体調不調。朝からずっとベットで寝てた。咳がひどくなってきた。

☆しまった!・・・

部署の忘年会のゲームの景品を買うのを忘れてた。。のを思い出して,急遽ロフトへ。千円で5個だって。頭がボーっとして,何買っていいかわからん。クリスマス関係のグッズがたくさん売ってる。クリスマスプレゼントも買わんと あかん・・そんなにいろいろでけへん。
助けてくれ〜(>_<)

☆のどが・・

夕食を食べて,すぐに寝た。今週は今年最後の長岡3日コースか?
のどがパリパリ,スースーして痛いよ〜


2001-12-17(月) [長年日記]

_ 依然体調不調

しかし,明日から長岡4日コース決定(;_;)。


2001-12-18(火) [長年日記]

_ 長岡4日コース

今回は初めて,2名で。新人君と同行。

☆プリン号

今朝の大阪駅前から伊丹空港までのバスは。。。。 プリン号!!(^o^)
でもプリンちゃん裏返ってた。。。 寝てるのか??いじけてるのか?

※写真は以前に撮影したもの

_ 晩ご飯。「忘年会その1」

今夜は,長岡駅前本通りの海鮮系居酒屋。日本酒は苦手だが,新人君のリクエストで,4号瓶(720ml)を入れて2人で飲んだ。2人でいろいろ話しをして酔っ払ってたので結構美味しかった。(*^-^*)

_ ホテル

メッツ。


2001-12-19(水) [長年日記]

_ 長岡2日目

雪。

(ホテルの部屋より) 朝食は,ホテルのバイキング。声がでん。。(;.;)(;o;)(;.;)(;o;)

_ 忘年会その2「焼き鳥」

晩ご飯は,長岡駅前本通りの焼き鳥系居酒屋。同行の新人君と話しをするのもかなりしんどかった。生ビール2杯。
ホテルに帰る道は雪が降って寒かった。でも少し溶けてシャーベット状の道をブルブル震えながら帰った。
雪。よく降るなぁ。


2001-12-21(金) [長年日記]

_ 長岡最終日

今年の長岡も今日で最終日だ。体調はギリギリ。

_ 予定の新幹線に乗り遅れる

訪問先を出発するのがちょっと遅くなってしまった。タクシーの運転手さんに急いでもらったが,間に合わず。長岡駅にて次の新幹線まで待ちぼうけ。駅前の酒屋やお土産に緑川を買った。

_ 20分間の忘年会

今日は,部署の忘年会だったが,出張のため不参加。
同行の後輩君と 新幹線の中で エビスビールで忘年会。

_ 無事大阪へ

JAS798 で大阪へ。小雨の大阪。夜景は綺麗だった。リムジンバスは,行きと同じプリンちゃん号。(^-^)

_ CD 購入

タワーレコードに寄り道。

SPORTS / THE SQUARE:

とっても久しぶりに聴いた〜(^-^) '85 年の作品。キーボードが,シンセサイザー!という感じ。最近のより,技術的に進歩してないぶん,工夫がたくさんしてあるようで,なかなかいい。

☆LIVE at KIRIN PLAZA / Band of Pleasure

最近出たCDらしい。山岸潤史,続木徹。。。チキンシャックのメンバー他。 \1,800.- でお買い得。


2001-12-22(土) [長年日記]

_ 休養

咳が止まらないよー。
今日は大学へ行かず。
一日中,ベットで寝てた。ほんとは大学へ行きたかったけど。
結局1歩も家から外に出歩かず仕舞い。


2001-12-23(日) [長年日記]

_ 相変わらず不調

三連休なのが幸い。
結局今日も一歩も外に出歩かず。

_ クリスマスプレゼント作製

寝る前にプレゼント作り。
去年,梅田のロフトで買った”フワフワねんど”を使用
ねんどは,黒・白・緑・赤・青・黄の6色。

混色が難しかった。肌色は,白ベースに赤と黄を
ほんのちょっと混ぜるとできた。
最初,白と赤と黄と黒を混ぜたら赤紫っぽくなってしまった。これは失敗(+_+)。
ちょっと格好がヘンだけど一応完成させた。


2001-12-24(月) [長年日記]

_ クリスマスイブ

風邪が少しマシになってきた。けど寝てばっかりもツマラナイので起きてみた。
今日はクリスマスイブ。あんまり何していいのかよくわからないなぁ。

☆年賀状ステンシル購入

ホルベイン製。

_ JALマイレージをクーポンにする手続きに行く

梅田のJALショップへ。2001年に有効期限が切れるマイレージをクーポンに換えてもらう手続きに行った。

マイレージカードを持ち合わせていなかったので,名前と生年月日で検索してもらったがヒットせず(+_+)。家に電話してカードを引っ張り出し,番号を調べてもらった。

無事,マイル→クーポン化手続き完了(^-^)v。
最初,名前と生年月日で検索できなかったのは,JAL に登録されている生年月日が間違っていた為。


☆コーヒー屋さんへ

ちょっとしたお店は,どこも満杯。マルビルの最上階に行ったら「本日は,ご予約を頂いている方で満席です」とのこと。「それなら。。」と スパニョラ へ。

☆マーチで市内をうろうろ

18:00頃より,マーチで市内をうろうろ。天保山へ。シーリーガルでトイレ休憩(^-^;
やっぱり体調がいまいちなのですぐ帰ることにした。唇が荒れて仕方がない。
御堂筋は,銀杏並木のライトアップが綺麗だった。

☆晩ご飯

今日は,両親がクリスマスパーティに出かけて一人。ほうれん草の卵とじを作って食べた。


2001-12-25(火) [長年日記]

_ クリスマス

早めに・・・は,退社できず(;_;)。

_ CD購入

会社の帰りに,梅田の Tower Records へ。この間の出張の帰りにCD屋さんに寄り道したとき,視聴して欲しくなった

・「A Man with a guiter / 高中正義」
を買って帰った。


2001-12-28(金) [長年日記]

_ 部署引越

_ 仕事納め

今日は定時(17:15)で会社を追い出された。
梅田の旭屋書店に寄り道して帰ったが,家に着いたらまだ,7時前だった。
早くていいなぁ。
明日から休みだ・・


2001-12-29(土) [長年日記]

_ 会社へ

こっそり会社へ。年末年始は戸締りが厳しくて,正規の扉からは建物に入れず。
たまたま建物の工事があったみたいで,工事用に開けられている扉から入ることができた。

無事忘れ物をゲット♪(σ'')σ

_ 大学へ

先生に挨拶。

院生のM2の人は修士論文の下書きを提出したところみたいで,ひと山越した感じ。ご苦労様。
先生に「学位は足の裏についた米粒みたいなもんや,と言ってた人がいたなぁ」と言われた。  どういう意味かなぁ。。(・・)
大学もこれで今年は最後。7時半ごろ退散。京都,京田辺は夜霧が掛かっていた。さむ・・{{ (>_<) }} 

_ 年賀状作成


2001-12-30(日) [長年日記]

_ 年賀状作成〜投函

自宅と中央郵便局を2往復

  • 一回目:折りたたみ自転車・・・強風のため前進せず
  • 二回目:24inch 赤自転車・・・これならなんとか前に進んだ

2001-12-31(月) [長年日記]

_ 大晦日



☆旭屋書店へ

閉店が19:00。

☆阪急百貨店へ

(年越し)蕎麦は食べられないので,あなごお寿司を買いに行った。
閉店:18:00 で♪ホタルの光〜

_ カニを頂く

身がコロッととれて美味しかった。