最新 追記
2021年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2021-12-01(水) [長年日記]

_ ハローワークでセミナー受講 ポジティブシンキング講座

普段の口癖を変換する
『なぜ』 を 『どうしたら』に変えてみる
なんで忘れ物するの? → どちらかと言えば問い詰めてる
どうしたら忘れ物しない? → どうしたらいいか相手が考えて伝える

_ 講習会参加後 江坂へ

ショック(>_<,) 本日定休日でした・・

_ 江坂にも 二宮金次郎!




_ お昼


_




2021-12-02(木) [長年日記]

_ 佳代とデート





_ 新深江駅近くにある「andcafe(アンドカフェ)」

期間限定の手毬寿司の整理券をゲットする!


















モーニングを食べに 新深江から深江橋方面まで歩く

_ talo Coffee へ












_ 行きに見つけてたパン屋さんへ

Roche






_ and cafe へ



























_ 梅田に戻り シャレードへ

みやちゃんも合流♪




_ スパニョラでお茶( ^-^)_旦~~して解散!

_ 佳代からもらう


2021-12-03(金) [長年日記]

_ 今年もあとわずか・・

_ 低層の方のマンション全貌が現れた








_ 栗ちゃんと忘年会

PROSCIUTTERIA Re:Pazza (プロシュテリア レ パッツァ)













2021-12-04(土) [長年日記]

_ おはようー

_ 今年最後のダイコクバシさんへ


_ 15時半 待ち合わせ

_ レコード喫茶 グラフティへ













_ NG忘年会














_ たけちゃんが从▼-▼从にお土産




2021-12-05(日) [長年日記]

_ お昼


_

_ 蛍光灯



2021-12-06(月) [長年日記]

_ ルレクチェ やっぱり最高♪

_ クリスマスツリー飾る









_




2021-12-07(火) [長年日記]

_ 朝のお仕事へ



_ お昼


_



2021-12-08(水) [長年日記]

_ お昼

_ (@^-^@)散髪へ







_ 20リットル 50号

_




2021-12-09(木) [長年日記]

_ 明日から三ツ星旅行

青森いくねん u._.u

_ そして今月のネイル

_ BGM

  • Skating in central park / 渋谷 毅

_ 大阪城

_



2021-12-10(金) [長年日記]

_ 三つ星会 2泊3日 あおもりんご🍏🍎県旅行

航空券 宿泊2日 レンタカー 料金入れて 36,900の安さ! 



8時50分 家を出る 伊丹空港に9時半到着

_ 荷物預けも機械化されていた



🍎で行ってきます! 

_ ITM → AOJ JAL2153 11時25分離陸






青森富士の1つ 岩木山 

_ 青森空港到着

晴 暖かい 気温11度 


こちらは 八甲田山 





今日から三日お世話になる 青森マーチ 

_ 青森魚菜センター











_ 特別史跡 三内丸山(さんないまるやま)遺跡を目指す!

日本最大級の縄文集落跡


燻蒸(くんじょう)作業のため、臨時休館だった (>_<,)

_ 青森県立美術館へ



















_ 明日宿泊するJALホテルと アスパム物産館












_ 浅虫温泉 南部屋・海扇閣(なんぶや・かいせんかく)へチェックイン

_ 今宵のお部屋


_ 赤い林檎 本店 のアップルパイ

めちゃ私好み♪♪



みどりちゃんはひとまず温泉へ 

_




_ 津軽三味線ライブ

_ 着ぐるみで盛り上がる(^^)









_ 温泉であったまる



ときちゃんから貰ったパック 

_ クリスマス恒例 プレゼント交換

今年は 【 星⭐️ 】






おやすみなさい♪





2021-12-11(土) [長年日記]

_ 6時半起床

今日も晴らすヨ(^^) 見えるおにぎり型の島は 湯の島


_ 温泉へ

公式HPより画像拝借 おにぎり型の島は湯の島


朝風呂でさっぱり気持ちよく最高 こめは間違えてロッカーのキー部屋まで持ってきてしまった!(^^;)

_ 出来立てほやほや くじらもち

_ お土産屋さん





_ チェックアウト

_ 本日の朝一運転は こめ





(@^-^@)着てた毛皮のベストが猫の毛のように座席に付くので脱いだ
必死で毛を窓から出す (^-^)/

_ みどりちゃんメガネ忘れ 携帯用のコンタクトの液を買う



_ 鶴の舞橋方面へ








_ 日本一長い木造三連太鼓橋「鶴の舞橋」







_ 丹頂鶴自然公園
















_ 🍎🍏りんごいっぱい!





小さな赤林檎を1つ拝借 (^^;)

_ 津軽市の木造駅(きづくり)到着!








_ つがーるちゃん♪

きゃー 一目惚れ



連れて帰る(^^)

_ 日本最古のりんごの樹




黒石市へ向かう 

_ ランチ すずのや

つゆやきそば 






最初はそのまま焼きそばでその後 出汁をいれてつゆやきそばに(ひつまぶし風食べ方) クセになる味

_ こみせ通り 巨大こけし灯篭











こみせ とは アーケード のことらしい 




_ りんご研究所

すごい空の色 でも雨は降らない(^^)


_ 津軽こけし館









この子を連れて帰る (^-^)oo(^-^)


_ 夕陽 16時には日の入り


_ 青森市内 到着

ねぶたの家 ワ・ラッセ









_ A-Factory




ボンジュールのアップルパイ これも美味しい! 






_ 今宵のホテルへチェックイン

_

ホテルで聞いたお店 弁慶



_ ぶらぶら 歩いてホテルまで帰る

_ 飲み比べ



2021-12-12(日) [長年日記]

_ 旅行最終日

さあ 今日も晴れてもらうでー! 


_ 8時10分 チェックアウト



みどりちゃんの運転で 弘前へ 


今日も岩木山 綺麗 

_ 道の駅 いなかだて



_ 弘前りんご公園 到着




















_ アップルライト

震災時の避難所で癒しグッズだったらしい






_ スターバックス 弘前店



_ 弘前市役所




_ 弘前図書館








_ 東北で1番古い喫茶店 昭和4年開業 万茶ん

太宰治が愛した喫茶店 










_ ランチ 銀水食堂




味噌ラーメン なかなか無くならず・・(^^ゞ 



雪の重みで曲がった家 

_ 青森銀行 記念館








_ 陸奥新報社むつ しんぽう しゃ

青森県弘前地区を主な対象地域の新聞

_ 弘前城 キャラクター

たか丸くん


めっちゃ可愛い🍎🍏


_ 東奥日報社とうおう にっぽう しゃ

主に青森県内で購読されている朝刊単独の地方新聞

_ 藤田記念庭園





結霜ガラス 割れたところは違うガラスがはめ込まれていた。。



_ 大正浪漫喫茶室





_ 弘前城の顔を見ることにしたが・・





やっ〜〜っと見えた けど・・かなり地味で小さくておもちゃみたい 


_ 予約していたアップルパイをピックアップ

まずノエルへ 


_ りんご🍎型のアップルパイのジャルダンへ




_ ショコラ





もう荷物がいっぱいー!! 

_ 今日もアスパムへ 念願の赤い林檎のパイ ゲット



こめは念願の展望台へ 塔の上のノリンツェル(^^;) 灯台ポスト


青森県型のお皿もゲット ♪o(^O^*=*^O^)o♪

_ セルフ給油

_ 青森マーチくんとお別れ

3日間ありがとう m(uu*)m

_ JAL2158 AOJ → ITM 18:10離陸

_ 20時45分 ただいま!



なんと!私らが青森行った金曜から今日まで気温が2桁で暖かく雪もなかったけど
一夜明けて13日からは大雪 暴風雪 大荒れの天気 あー良かった(^^)

_ 青森んご🍎 西森んご🍎


_



2021-12-13(月) [長年日記]

_ ツリーの前に青森で買ってきたもの 並べてみた


_ 昨日まであったかかった青森が今日から大寒波 {{{ (>_<) }}}

天国と地獄 ラッキー♪

_ 青森で買ってきたアップルパイ










_ 津軽こぎん刺し



_ ロッテ パイの実もアップルパイ味









_ ゆーみんからクリスマスツリー


_ 浅虫温泉名物 くじら餅



_ 今季初の寒波

奇遇にも青森 新潟からの中継!


_ BIC継続の品

_



2021-12-14(火) [長年日記]

_ つがーるちゃん♪


_ 冬なのにかき氷が大好き 从▼-▼从

谷村さんから写メ

_



2021-12-15(水) [長年日記]

_ 第二回 ハローワーク認定日



_ 阪急へ




_ へるんふーとの星⭐️

ドレスデン製 




_



2021-12-16(木) [長年日記]

_

_ お昼

_ ひゃー おさぜん農園🍓






_




2021-12-17(金) [長年日記]

_

_ 今日は佳代とデート

寝屋川駅に12時50分待ち合わせ 


_ ビストロカフェ ディセット










_ Happy Birthday タイム♪










_ 京阪電車で 寝屋川市駅 → 三条駅へ





_ 京都国立近代美術館へ








_ NAKEDヨルモウデ 平安神宮2021










































_ 偶然開いていたカフェであったまることにした






_ ただいまー♪

_



2021-12-18(土) [長年日記]

_ 朝の放課後クラブ活動

_ 8時半 北浜ブルックリンカフェ



テラス席はとっても気持ちがいい最高 






_ ビル検針作業

_ u._.u



_ モネの庭 対策 


2021-12-19(日) [長年日記]

_ 3土クラブ VOL.12



_ 走井餅

_ ポプリは残念ながら閉店でなくなってた・・

_ 京もんじゃ マスムラ

店長さんがマスムラってことだそうだ、1年通ってわかった 



食後のコーヒーがあると知って飲んだ 

_ ボヌールのパン

_ タクシー運転手荒木さん お怒り(^^ゞ

呼び出しタクシーの手配ミスで電話で怒ってたが その後 世間話をずーーーーっと喋ってた荒木さん 
下記写真は信号待ちで喋りまくる荒木さん お陰でおさぜんの道を間違える 

_ おさぜん農園到着











_ 🍓のさ(砂糖)し(塩)す(酢)せ(醤油)そ(味噌) 



_ 四季彩館



_



2021-12-20(月) [長年日記]

_ ワクチンアプリ

_ 浅見さんから大和芋(^^)


_ お昼

_



_ 今日も千里山御用邸と


2021-12-21(火) [長年日記]

_ 在宅ランチ



_ 佳代と淀屋橋で待ち合わせ

_ 光のルネッサンスへ














_ 我が家へ

_ ケチャップ事件

ハンバーグ作ってる際 ケチャップが飛び散った!

_




2021-12-22(水) [長年日記]

_ ひろこちゃんからと新潟むっちゃんから



_ 今夜はミルフィーユ鍋



2021-12-23(木) [長年日記]

_ ひらパーの入園券とフリーパス ポイントでゲット



_ エトワール 安くて美味しいパン


_ 光の遊園地 ひらパー







_ 5円 拾ったー(^^ゞ









_ まず急流すべりトロールパニック パチャンガ に乗りびしゃびしゃになった!(+_+)

_ カード迷路 ぐるり森大冒険




_ ピピンとポピーのくるくるヘリコプター















_ サイクルモノレール


_ アスレチック ヤッテミ~ナ































_ フライングバイク


_ 木製のジェットコースター エルフにも乗った!

_ ハニーハッチ





_ 灯がつき始めた!























_ メリーゴーランド


_ ファンタジークルーズ










_ クレープを食べる(^★^)








_ 光のトンネルで扮装する(^^ゞ









_ フィナーレ!!


_ また来るネ 園長(^-^)/

_


本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ しまはら [ご無沙汰です。アコーディオンで一緒だったはらです。結婚してからずっとひらぱーの向かいに住んでまして、テンション上がり..]

_ u._.u [うわー嬉しく感激です♪ひらパーのお向かいにお住まい!!大人でも楽しめる遊園地とわかったので来年も行く予定ですぜひ、お..]


2021-12-24(金) [長年日記]

_ 从▼-▼从 とランチ







ユニクロ 極暖 超極暖 

_ 克巳サンタから

_




2021-12-25(土) [長年日記]

_ ♬今日はたのしーいクリスマス♬



_ 遅い簡単お昼

_ 阪急三番街






_













2021-12-26(日) [長年日記]

_ 和歌山へ お墓参り



_ 紀ノ川サービスエリア


_ >^))彡 和歌浦方面へ


_ お墓参り










_ 和歌浦方面へ



_ ランチ

エピカリス カロスオーシャン













_ 六十谷の水道橋付近






_ 千里山御用邸到着



_ 和歌山みかん タイムリー

中村かよちゃんから

_



2021-12-27(月) [長年日記]

_ 朝ごパン

_ おばちゃんから恒例のカード

_ 佳代と待ち合わせ♪


_ しまこカフェ















_ シャレード

_ 忘年会会場へ一足先に










_ 佳代ママの手作りプレゼント




2021-12-28(火) [長年日記]

_ 中之島本の森図書館

青りんご トキ 



_ \(^o^)/ やわ肌ネギ

_

_ 来年寅年の年賀状 下絵




2021-12-29(水) [長年日記]

_ お昼

_ 三宮へ出発

_ TOSHIKI KADOMATSU Performance 2021~Reverberation of the 40th anniversary & Ring in the new season~

神戸国際会館こくさいホール 開演18:30 終演21:00すぎ

_ 終演後 ちーぼうとベルギー ビールのお店へ



_ NYにいるハタボーと中継





_ ちーぼうからのお土産




2021-12-30(木) [長年日記]

_ 寒空の中 裸足でベランダ掃除

_ お昼

_ 中央郵便局へ年賀状投函(^-^)/ ダイコクバシさんへお届け

_ ダイコクバシさんより頂く

_





2021-12-31(金) [長年日記]

_ 朝のフルーツ

_ 快晴♪ 9:50 出発 恒例の京都へ


_ 10:03発 特急へ乗る




_ 10:50 祇園四条駅で下車


_ 野村證券の角を曲がる




林邸 結霜ガラスまだ健在 (^O^)b 

_ 生麩屋さん

ゴマ麩と梅花型麩を買う


錦市場 外国人がいないので比較的 すいている

ブリの切り身4切れと 鯛のアラを購入 



雪が降ってきたー 



_ 11:45 Gグループ バス停留所へ


_ 12:00 出町柳到着



ふたばのお餅は予約していたので即購入できた お肉はかなり時間を要した {{{ (>_<) }}}





_ 13:00 出町柳駅より帰路に



ビールとどら焼き(^^ゞ 

_ 14:10 マクドナルド

_ 14:20 帰宅

_ 来年の从▼-▼从 手帳は高橋


_ ファミリー忘年会の準備




_ 18:30 全員集合




_ 23:45 タクシーアプリで家の下まで呼ぶ



_ カウントダウン! おめでとう♪