最新 追記
2002年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-11-01(金) [長年日記]

_ 会社

今日は夜から船で高知まで行くので,定時で何とか帰れるようにした。
というか無理やり仕事を終わらせてきた。

_ 旅行(11/1〜4) 高知〜四万十川編

ひとり,お留守バンでいじけてるワンきち

19:00家出発

_ 南港フェリーターミナル集合(20:30)

フェリーターミナル前の屋台でばんごはん。


  • きつねうどん(ぼくは食べていない)
  • おでん
  • ビール

_ 出航!!(21:20)

超! 豪華客船(^-^;;;( ニューかつら 号)

21:20南港発→6:30高知港着
船内の一部に座り込んでドンチャン騒ぎ(参加者:17名,ほどんどおっちゃん,おばちゃん。。)。
大迷惑状態(^-^;;;


2002-11-02(土) [長年日記]

_ 高知到着

6:30分。

17名。ミニ観光バスに乗り込む。運転手さんは地元の方。
「〜だけんど。〜だけんど。。」
と仰る。会社にも同じように話す人がいて,地元はどちらかと思っていたが,
高知方面だということがわかった。
四万十川の源流点を目指してスタート。
ファミレスのバイキング。

道の駅:

「かわうその里すさき」で停車。
バスは山中へ。
かわうそはもういないらしい(バスの運転手さん:談)

最後は,舗装もされていない道路をバスで進んで。。。。

_ 不入山 山麓到着

山登り,スタート。

_ 不思議な樹

道中,見つけた不思議なツルンツルンの木。

_ 20分で

四万十川 源流点 に到着。
あっけなく,今回のメインイベント, 四万十川源流点 に到着してしまった。

_ 花たで

同行の 植物物知り博士 に教えてもらった。細かい赤い実の花を花たで,というらしい。。。

四国カルスト:

四万十川源流点を後に,バスは四国カルストへ。。。
皆さん,バスの中では爆睡。(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)
天狗荘 にてお弁当を食べた。

しかし。。^ 四国カルストは霧で3m先がまともに見えず。。。(x_x)

_ くろしおくん


くろしおんくんを発見! お昼のお弁当を食べて,今夜の宿泊先,松葉川温泉へ

松葉川温泉:

到着(^-^)。さっそくお風呂へ。
(*^-^*)ポカポカ....

_ 宴会〜懇親会

四万十川沿いの,山中に囲まれた一軒家の温泉。
懇親会は宿泊してる部屋の一つに皆さん集まってお酒を飲みながら,
宇宙人 の話で大いに盛り上がった。

22:00頃,ブロードキャスターを見ながら就寝。。。。(~o~).(-.-) おやすみ〜。。


と思ったら,兄ちゃんから電話が入った(・・;; (~o~)(@.@)


2002-11-03(日) [長年日記]

_ 四万十川くだり

四万十川
6:30:温泉営業開始
8:00:旅館の朝食
9:00:旅館を後に。。。バスに乗り込む
四万十川河口の中村市を目指して出発。
しかし,バスに乗るや,みんなスヤスヤ。。。(-.-)(~o~)
寝すぎ。。。

でも僕もウツロウツロ,,きもちよかった。(^-^;;;
お天気は,文化の日らしく,最高。

_ 石の風車


四万十大正 にて。。
一応,風でくるくる回る


_ 沈下橋


沈下橋って1つか,2つかと思ってたら,かなりたくさん掛けてあった。
でも始めてみれて嬉しかった(^-^)

_ 中村市到着

中村市
昼食。。場所は予定していなかったので,いいところが見つからず全員で,
回転すしに入った。(_ _;;;;

四万十トンボ自然館:

ここへ来て雨になった。(14:45発)
国道56号線を通ってひたすら高知港を目指す。

  • ニュー佐賀温泉前(15:30)
  • 「道の駅」あぐり窪川前(15:47)
  • 久礼の大正市前(16:30)
  • 「道の駅」かわうその里すさき(17:20)
  • 両国インター(18:00)

_ ばんごはん

何も活動していないが,晩ご飯が食べられる。。。幸せ。。

_ 高知港(19:50)

到着。。。真っ暗。今回の旅も終盤に入る。

_ フェリーこうち

21:30高知港発

行きと同じく船の一部に居座ってドンチャン騒ぎ。。。
さすがに皆さん,飲みすぎで,疲れ気味。。。(^-^;;;
皆さんに誕生日を祝っていただいた。。。ありがとうございました。

_ 室戸岬沖通過(23:20)

全員,眠い目をこすって,デッキへ。。
灯台が見えた。(~-~)
でも,満点の星空。。綺麗だった。。。

  • カシオペア座
  • オリオン座

を確認できた。。。
でも星座に詳しければもっとわかったハズ。。残念。。。


2002-11-04(月) わんきち遊タイム出版へ就職 [長年日記]

_ あさごはん

_ プレゼント

(@^-^@)のお母さんからプレゼントを頂く。。。

_ ばんごはん

(@^-^@)のお母さんと,(@^-^@)と三人で松坂屋の食堂街の中華料理屋さんで誕生日パーティ。。。


2002-11-05(火) [長年日記]

_ 休み

会社を休んだ(予定通り)
今日は,かなり寒い{{(>_<)}}。

_ ゴロゴロ (.-.)(:I )(^-^)( I:)

一人でゴロゴロしてた。

_ 本屋さんへ

紀伊国屋へ。

_ 食料調達

_ ばんごはん


ごった煮

  • ベーコン
  • 揚げ豆腐
  • ニンジン
  • 白菜
  • 三度豆

をお味噌で煮込んだ。
結構おいしかった。(*^〜^*)


2002-11-06(水) [長年日記]

_ 会社へ

久しぶり(^-^;;

_ ばんごはん

  • さけ
  • きゅうりの酢の物
  • ほうれん草のおしたし
  • ごはん


2002-11-07(木) [長年日記]

_ 歓迎会

会社の歓迎会(守口にて)

_ VANITY_BOXへ

難波のVANITY BOX へ行った。
23:00着。。。。
26:00だよ!全員集合。 27:00発。。。
雨雨雨。。。

久しぶりに贅沢にもタクシーで帰った。


2002-11-08(金) [長年日記]

_ ばんごはん


(@^-^@)は出かけて帰りが遅いので一人晩ご飯。

  • ごった煮
    • にんじん
    • 練り天
    • 豚肉
    • 揚げ豆腐
    • 三度豆
    • はくさい
    • えのき
    • ピーマン

_ わんきち


2002-11-09(土) [長年日記]

_ あさごはん

昨日の残りで,朝ご飯で初めてごはん。。

  • ごはん
  • ごった煮
  • ほうれん草のおしたし
  • 納豆

_ アースクリーム

わんきち
実家に自転車で戻って。。。

_ 壁掛け時計

設置工事
振動ドリルでコンクリートに穴あけ。

_ ばんごはん

来週末は初めてお客さんを向かえるため,カセットコンロ(新品!)のリハーサル。
なんかよく分からんので,めちゃくちゃな

  • すき焼き風

になってしまった。。(x_x)

_ 就寝

22:00。。なんか疲れてるので,早めに寝ることにした。


2002-11-10(日) [長年日記]

_ 快晴

よく晴れて寒くなく,外に出るととても気持ちがいい。。(^-^)

_ あさごはん



  • ぱん(バタハチ(^〜^))
  • 目玉
    • ブロッコリ
    • 三度豆
    • ベーコン
    • ニンジン
  • 紅茶(←カップ 頂きモノ!(^ー^;;;)

_ マンション見学会(13:00)

マーチくんで,千里へ。

_ 現地



_ 買い物

_ ばんごはん

  • スパゲッティ

レトルトらくちん


2002-11-11(月) [長年日記]

_ 京阪モール地下街で食料品の買出し

_ 友人

結婚式に写真を撮ってくれた友達が家に遊びに来てくれた。

_ ばんごはん



準備中(^-^;;



豪華な食卓 写真の卵は特に関係なし(^-^)

_ お祝い


到着。

_ お祝いを頂く


有難き幸せ

  • フォーク
  • スプーン


2002-11-12(火) [長年日記]

_ ばんごはん

  • ぶり
  • 小松菜おしたし
  • れんこんのきんぴら(リベンジ)
  • お味噌汁

わんきちのばんごはんは,骨。


2002-11-13(水) [長年日記]

_ ばんごはん

  • もやしと白ねぎとえのきの卵とじ

わんきちのばんごはんは,骨。


2002-11-14(木) [長年日記]

_ (@_@)

18:00頃より,突然(@_@)頭フラフラになってきた。
でも飲み会に誘われているので,根性で行くことにした。

_ 梅田へ

四万十川へ一緒に行った人の定年お祝い会
炭焼きKen..

楽しかったが,頭がフラフラして耐えられなくなり,途中退席させてもらうことにした。
みなさんすみません。(x_x)

_ タクシー

駅前第3ビル前からタクシーに乗った。
限界。電車に乗って帰るの,我慢できなかった。
フラフラする原因,不明。。病院行こうかな。。


2002-11-16(土) [長年日記]

_ あさごはん

_ ご招待

4名(@^-^@)のお友達をご招待

_ マネケンワッフル


お土産。(^〜^)

_ 「カニのさばき方」教室




_ 茶碗むし

  • 茶碗むし
  • きんぴらごぼう


2002-11-17(日) [長年日記]

_ 明石へ

_ おうち


天気がよかったので写真に収めてみた。
明石の親戚の自転車屋さんまで新車を引き取りに行った(^-^)。
久しぶりに(@^-^@)とドライブ

_ 阪神高速〜第2神明

_ 自転車屋さん到着

伯父さん伯母さん,おじいさん,おばあさん皆さんで出迎えてくださった。


自転車(新車!)をマーチに搬入中!!!

無事搬入完了

_ お墓参り


お墓参りして帰ることにした。

完成!(^-^)

_ 帰り道

舞子付近(15:30)案外混んでなくてスイスイ(^-^)

_ 実家到着(16:30)

_ 新車!!(^-^)

_ ばんごはん

4人で鉄板焼


2002-11-18(月) [長年日記]

_ 友人訪問(^-^)

まーちゃんが遊びにきてくれた。 ケーキ付!(^-^)

_ ばんごはん

  • サラダ?
  • ブロッコリー(^-^)

  • 月末に島根に角松さんのライブに行く打合せ(僕は行かない)
  • ダイビングのはなし

天満橋駅までお見送り(^-^)^ 寒かった。。


2002-11-19(火) [長年日記]

_ ばんごはん

  • おでん風(大根とかしわの炊いたの)

(@^-^@)は会社の人が演っているという演劇の鑑賞
白ねぎとニンジンのスープを作ったが食べず。。明日の朝ご飯にする。
疲れた。このところずっと体調がよくない
また頭がフラフラする。。(_ _)...
早めに寝た。


2002-11-20(水) [長年日記]

_ あさごはん

  • パンと牛乳
  • 夕べ作った白ねぎとニンジンのスープ

_ 健康診断

問診で

  • めまい
  • 耳鳴り

が,この頃ずっとすることを訴えた。
簡単な診断をしてもらったら,「紹介状を書くから,すぐに病院に行くように!」とのこと。
めまいの症状が出ていて,聴力検査も右耳の高音の聞こえが下がっているらしい
(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
大丈夫なのか?<自分(;_;)
音楽聴けなくなったら淋しい。。。

_ ばんごはん

  • コロッケとゆで卵とブロッコリ
  • 水菜と薄揚げの炊いたの
  • ごはん


2002-11-21(木) [長年日記]

_ あさごはん

  • パンと牛乳

_ 病院へ

会社で書いてもらった紹介状を持ったので, 聴力低下とめまいの原因の検査に行った(11:00-12:20)

_ 守口市駅で下車。バスに乗って。。。


松下記念病院:

大混雑(^-^;;;。

検査の結果,特に異常は認められない ,とのこと。
ちょっと嬉しかったけど,ホンマかいな。半信半疑。
病院から会社まで歩いて行った(^-^)。

_ ひるごはん

  • アジとなんきんのフライ
  • ごはんと味噌汁
  • ジャガイモとたまねぎの炊いたの


2002-11-22(金) [長年日記]

_ 姫路へ(出張)

7:47大阪駅発の新快速にのった。

姫路工業大学 へ。書写キャンパス。

11:00頃,相談完了。
会社へ戻ることになった。
今日は,姫路工業大学の学際の日だった。

_ ひるごはん

  • うな玉丼!(^-^)

姫路駅地下の食堂街で。美味しかった(^〜^)。

_ ばんごはん

  • おでん(@^-^@)作


2002-11-23(土) [長年日記]

_ 朝寝坊 (=_=)(~O~)( /_-)(_ _)。oO

久しぶりに朝寝坊。
今日は 勤労感謝の日

_ あさごはん

  • パンと牛乳
  • 目玉焼き
  • サラダ

_ 掃除

結婚式で写真を撮ってくれた友達がアルバムを持ってきてくれるので、大掃除。

_ 自治会

マンションの1Fで模様されていた。

_ 結婚式の復習

  • ビデオ鑑賞
  • アルバム

アルバムすばらしい出来。
「誰でも撮れるって。。」(友人談)、ってそんなこと、ないない。

_ ばんごはん

  • おでん
  • さんま(丸コゲ(x_x))

まためまいがしてきてご飯を食べた後、ダウン。。。(x_x)
折角家まで来てくれたのに申し訳ない。。

_ BGM


2002-11-24(日) [長年日記]

_ 快晴

気持ちのいい天気。昨晩のめまいもなくなっていた。

_ 買出し

あさごはん用のマーガリンがなかったので、近所のスーパーまで自転車に乗っ て買いに行った。ついでに、

  • ほうれん草
  • もやし
  • ぴーまん

などを購入。

_ あさごはん(12:00)

昼ごはんやん。。

  • ぱんと牛乳

_ 千里山へ(13:30)

昨日頂いたアルバムをもって千里山へ。マーチで。

_ きつねうどん


作ってもらって食べた。何年ぶりかなぁ。
きつねうどん食べるの。。

_ (@^-^@)より先に帰宅

明日の会社の資料作りをしないといけないので、先にマーチで帰った。

_ ばんごはん

  • ごはんと梅干と海苔

たまには質素なばんごはん。
晩御飯を食べたら急に眠くなって寝てしまった。(~o~)

_ (@^-^@)帰宅(20:00過ぎ)

_ 資料作り。。φ(.. )

なかなかできん。。
友達にメールを打って寝た。。。(_ _)...zzz


2002-11-25(月) [長年日記]

_ あさごはん

  • ぱんと牛乳

雨が降ってるので,傘を持っていった。

_ ひるごはん

  • まーぼーどーふ
  • 冷奴
  • ごはんと味噌汁

豆腐ばっかりやな。。

Meadow_Memo:

詳しい人がたくさんいるもんだ。。
おかげで dired で,"z"キーで関連付けのプログラムへ渡されるようになった。

_ ジュンク堂

天満橋店へ。CVS の本買った。

_ ばんごはん


野菜のごった煮

  • めざし
  • 白菜
  • 水菜
  • 揚げ豆腐
  • ビールとごはんと海苔


2002-11-26(火) [長年日記]

_ あさごはん

  • ぱんと牛乳

朝が辛い。。(~o~)

_ ひるごはん

  • 卵とモヤシとニンジン
  • 竹の子(なんで今ごろあるんだろう)
  • ごはんと味噌汁

_ ばんごはん

  • こんにゃくとレンコンの炊いたの
  • モヤシと白葱の炒め物
  • ごはんとお味噌汁

きょうは眠たい。。。(-.-)


毎日どんどん流れてどこに向かってるか不明。
意外と変わってないかも。

_ BGM 


2002-11-27(水) [長年日記]

_ 新聞屋さんから電話(^o^ 9"---

で叩き起こされた。新聞購読内容の変更の確認の電話。いきなり。

_ あさごはん

  • ぱんと牛乳
  • りんご

_ ひるごはん

  • コロッケ
  • 小芋とこんにゃく
  • ごはんと味噌汁

_ ばんごはん

  • うなどん(^〜^)(^〜^)(^〜^)(^〜^)(^〜^)
  • 小松菜と揚げさんの炊いたの
  • お味噌汁

_ 本購入

  • 道具としての物理数学 / 一石 賢

_ BGM


2002-11-28(木) [長年日記]

_ 購読新聞

「日経産業新聞」に変更した。

_ あさごはん

  • ぱんとお味噌汁

昨日の残りのお味噌汁を片付けた。

_ ひるごはん

  • コロッケ
  • 小芋とこんにゃく
  • ごはんと味噌汁

_ 仮ばんごはん

社内食堂にて

立食。つまらん

_ 京橋へ

ショットバーへ。
ご馳走していただいた。ありがとうございました。

_ BGM 


2002-11-29(金) [長年日記]

_ あさごはん

  • ぱんと牛乳

_ ひるごはん

  • コロッケ
  • 冷奴
  • ごはんと味噌汁

_ ばんごはん

  • とうふ
  • 小松菜
  • ホタテのサラダ
  • ごはんと海苔

_ BGM


2002-11-30(土) [長年日記]

_ あさごはん

  • ぱんと牛乳

_ ひるね

(~o~)....

_ 実家へ(16:30)

帝国ホテルに寄って,写真をもらってうちに帰った。

_ ばんごはん

  • 豚肉とサラダ
  • ヤマイモの炒め物?
  • ごはんと味噌汁(天ぷら入り)

(~o~).....頑張って自転車で帰った。。

_ (@^-^@)が島根から帰ってきた

楽しかったそう。。。

_ ねぶたい

寝た。。。zzzz(_ _)...