最新 追記
2018年
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2018-02-01(木) [長年日記]

_ もう今日から2月!


2018-02-02(金) [長年日記]

_



2018-02-03(土) 【南南東】 [長年日記]

_ 節分

(@^-^@)37、6度 熱が出る



2018-02-04(日) [長年日記]

_ あひるごはん

(@^-^@) 平熱に

_

_ u._.u



_ アイデア創出覚書(11の法則)

西島知宏 思考のスイッチ

  1. 常識 -> 非常識術
  2. ライバル接着術
  3. 付属品接着術
  4. 限定術
  5. 順番入れ替え術
  6. 他者馮依(ひょうい)術 憑依:乗り移ること
  7. 鉄板モチーフ術
  8. ワールドレコード術
  9. ニュースコラボ術
  10. 著名フレーム利用術
  11. 4大欲求満たし術

_ 西南西の風

1日強風だった。気象庁のアメダスの記録では一日中、西南西の風。
湿度は30-40%と低かったみたい。まだ外はゴーゴーと風が唸ってる。


2018-02-05(月) [長年日記]

_ 博多出張

博多散策 → 福岡アジア美術館

午後から時間があったので、どこか立ち寄ることにした。
博多駅の広告で目に入った美術館に行くことにした。
地下鉄で中洲川端駅まで行き、福岡アジア美術館に入った。
吉田博の絵が気に入った。木版画らしいが写真のように写実的。

明治~昭和の人らしいが、山口晃の絵に通じるものがあると感じた。
またどこかで吉田博の展覧会やってたら行こうっと。







_ (@^-^@)から依頼のお土産

_ スピーカーチェック

_



2018-02-06(火) [長年日記]

_ 今週の日経新聞 連載

ポンタさん

_




2018-02-07(水) [長年日記]

_ 今日は 大村氏の話


2018-02-08(木) [長年日記]

_ 吉岡ちゃんとランチ

_



2018-02-09(金) [長年日記]

_ ミヤちゃんから




2018-02-10(土) [長年日記]

_ 照明工事















完成! 今後は廊下を歩くと 勝手に照明がつく

_



2018-02-11(日) [長年日記]

_ BIC ファンの集い

筆頭株主総会



2018-02-12(月) [長年日記]

_ 朝ごパン

_ 寒いと思ったら 雪がチラチラ

_ お昼

_ ぶらにしもり

_



2018-02-13(火) [長年日記]

_ ネイル

_



2018-02-14(水) [長年日記]

_ 三ツ星会

【ラ・ルッチョラ】

_ 貰ったもの♪





















2018-02-15(木) [長年日記]

_ 25年ぶりに佳代に会う♪♪

THE GARDEN ORIENTAL OSAKA











2018-02-16(金) [長年日記]

_ MNさん 北海道土産♪

_ スナフキン

最近のスナフキンは ギターではなく アコーディオンを弾く 


_



2018-02-17(土) [長年日記]

_ おひるラーメン

_ 平昌冬季五輪

素晴らしい! 日本 1・2フィニッシュ!

_ (@^-^@) 神戸に映画を観に行く

_ JR神戸駅

号外を配っていた!


_



2018-02-18(日) [長年日記]

_ ご近所さん 歯医者へ

16:00 〜 

_ 从▼-▼从

_ 鈴ちゃんから 新潟駅南の写真

見慣れた景色が雪景色 

_



2018-02-19(月) [長年日記]

_ >^))彡 博多出張








_ HRちゃんから バレンタイン貰う


_ >^))彡 博多出張土産

めんべえ 大好きな(@^-^@)

_



2018-02-20(火) [長年日記]

_





2018-02-21(水) [長年日記]

_ なぜInternet Explorerだと表示できない?

原因分からん。調査中・・・
なぜかインターネットからInternet Explorerだとhttp://t-nishimori.ddo.jp/diary他、
我が家サーバのドメイン全てのページが見れない。
ところが妙なもんで以下のブラウザでは見れる。
がいずれもオーバーヘッドがむちゃ大きい。調べ方が思いつかない~・・・

  • Safari(iPadのみ確認)
  • Google Chrome
  • w3m
  • telnet接続

_ 原因がやっとわかった(2/24 10:30)

やっとわかった。
サーバのログを確認していたら使っていないはずのwifiのログが最近出力されていて「?」と思った。

なぜかサーバ(mac)のネットワーク接続が、有線と無線が両方とも「オン」になってた。

両方とも「オン」になっていると外部からInternet Explorerでサーバにリクエストしても、
どっちの回線で応答していいのかわからんので仕事してませんでした、というお粗末な結果だった。

ただこの現象にハマるのが、Internet Explorerだけのようで、
SafariもChromeもw3mもtelnetも通信できるところが謎のまま(プロプライエタリなので調べようがない)。

macをクライアントとして使っているだけなら両方とも「オン」でも
優先順位の高い方を使ってアクセスするだけなので、問題なく使えてしまう。

こんなことでつまづくのはサーバとして使っている人だけなので
インターネットで検索しても、同じ現象にぶち当たった人が少なかったと思われる = macosをサーバにする人は少ないってことだわ。

答えがわかると「なーんや」という感じ。 u._.u

_ (@^-^@) 夜部会

_



2018-02-22(木) [長年日記]

_ ランチ キャトルラパン

丸紅のとびちゃんに予約して貰う

味付は ポン酢、わさび醤油、塩コショウ、味噌から2種類選ぶ 

_ (@^-^@) PM半休


_ 散髪へ




2018-02-23(金) [長年日記]

_ (@^-^@) 阪急 九州物産展へ


_



2018-02-24(土) [長年日記]

_ ランチへ出発



みどりちゃんが予約してくれた




_ ラプラージュ


_ タワニコ/Tawanico


_ モデルルーム見に行く





_ noku OSAKA(旧:天満橋グランドホテル大阪)

いつのまにかホテルの名前が変わってた!

_ 買ったシュークリームたち

_



2018-02-25(日) [長年日記]

_ ヘリコプター めちゃ低い!


_ (@^-^@) 京都へ



_ 北野天満宮












_ コリス
















2018-02-26(月) [長年日記]

_ ランチ

OTA/オータ

_ 梅開花

_ こちらも開花

_



2018-02-27(火) [長年日記]

_



2018-02-28(水) [長年日記]

_ 来月3月9日 オープン