«前の日(08-24) 最新 次の日(08-26)» 追記
1987年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2000-08-25(金) 「(@^-^@)(▼▼)ふたり南イタリア旅行(3日目)

_ カプリ島の朝 朝食後の散歩

_ いざ! 青の洞窟へ

今日はちゃんと入れるかな


_ 乗船


天気もよく海も穏やかで今日は文句なく洞窟内に入れるらしい
みんなで拍手(*^^)// 。・:*:・゚'★.。・:*:♪


_ いざ中へ

小さな小さな入口 


一番早く中に入れた


サンタルチアを唄う船頭さん いい歌声が響き渡り感動♪

_ アナカプリへ







_ ランチ


_ アナカプリからバスでカプリへ戻る

_ ホテルへ戻ってから散策

_ ホテルの近くのお店に晩ごはんへ

_ 散歩してホテルに戻る



2002-08-25(日)

_ 岸さん宅

素敵なご夫婦。料理も抜群に美味しかった。


2003-08-25(月)

_ あさごはん

意外とすっきり起きられた。(~o~)

_ ばんごはん

ほー。疲れた(-.-)

  • たらことイカの辛いの+小松菜のおしたし

  • カレー

    (@^-^@)のお母さん作。
    デリバリーサービス。
    久しぶりのカレー美味しかった。(^〜^)

_ パディントンくん




2004-08-25(水)

_ くもり

今週になって曇りのせいか,朝夕が涼しい(--)。

ちなみに冷蔵庫の中で涼をとる芋ちゃん

_ ひるごはん

白身魚フライ+焼きビーふん

_ 相変わらず

やる気なしの日々。

_ ばんごはん


 オラフ 「食べたいねん」


2005-08-25(木)

_ 台風

大阪は全く影響なしです。ホ。

_ ばんごはん

適当。

ビスコッティ たまちゃんの手作り♪

_ 韓国ドラマ

観賞中。そろそろ韓国にいったのも一年前??

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_  [ホンマ台風全然やったなあ。]


2006-08-25(金)

_ 頂いた♪


わーい


2007-08-25(土)

_ BGM

時差ぼけで,AM3時に目が覚めて,Room335聴いた.
いい演奏

_ フィンランドとスウェーデンの


ペットボトル

_ 北欧で買ったもの


_ ばん


だいぶ日が沈むのが早くなった


2008-08-25(月)

_ このところ涼しい

_ ばん


2009-08-25(火)

_ ぱぺぽTV ’95年分くらいから・・


 VHS → DVD 作業 急ピッチで進行中

_ ばん


2010-08-25(水)

_ ヒルトンへ



2011-08-25(木)

_ ばん


2012-08-25(土)

_ 残暑厳しい〜あちい(;~~;)

_ 伊丹市立美術館

_ 腹ごしらえ

_ 痛いほどの日差し

_ 次なる展覧会へ



驚きの長蛇の列!!

_ カフェで時間つぶし

_ レゴ展へ


一時間も過ぎると誰もいない!!



_ ビッグベン

_ 自由の女神

_ モンサンミッシェル

_ エッフェル塔

_ ピサの斜塔 サグラダファミリア

_ ギリシャ パルテノン神殿

_ ロシア

_ 白川村 合掌造り

_ 厳島神社

_ あっというまに列もなし!


  ↓↓↓ 

_ ばん

_ パディントン


2013-08-25(日)

_


(@^-^@)のアコーディ音レッスンが 7:20から だったので遅ーーい晩ごはん


2014-08-25(月)

_



2015-08-25(火)

_ 散髪



_ なみちゃんから貰った梨


甘くってみずみずしくて美味しー  (^Q^)

_




2016-08-25(木)

_ 徳島ちゃんとランチ


五島列島のお土産もらった

_ 練習♪



_



2017-08-25(金)

_ 起床

今日から9月1日まで海外旅行へ
経由
夫婦と(@^-^@)の母の三人旅。去年から海外旅行に行きたいと言われていたが、「さすがに毎年は・・」ということで2年ぶりの旅行になった。







この夏、自分で靴底の剥がれを修理したニューバランスの靴を履いて行った。近所から梅田の新阪急ビルへタクシーに乗って行った。

_ 7:30 関空到着

  • 予定通り三人集合できた。遅刻忘れ物なしで安心。
  • 从▼-▼がシャツにものすごい食べこぼししてた(^。まぁそんなんはどうでもいい。
  • 空港リムジンバスは一睡もできず。
  • バスの中で早速、从▼-▼からプチ菓子袋の配布があった。

    • 個人的には人が多くて少し驚いた。ほとんど観光客。ビジネスちらほら。景気がいいと思えばいいのかな。
    • 毎度お馴染みのLH741便は10:00発になっていた。昔は10:40とか、11:00くらいだったと思ったが。





_ 新宮晋さんの作品

_ Wi-Fi 借りる 

_ ユーローに両替




  • おうどんを美味しそうに食べる外国の人。
  • 日本人がフォークとナイフを使うのと同じで、海外の人もお箸を使うのは当たり前だが从▼-▼从としては「お箸を上手に使ってる」というクラッシックなお言葉。
  • スポーツ遠征と思われる日本人の男子高校生がたくさん。みんな「肉うどん」食べ、カルピスソーダのような甘そうなペットボドル飲料を飲んでた。




今回の8:00関空着で10:00発の便は確かに時間的ロスなし。免税店は興味ないが、出国してからの時間はほとんどなかった。

_ もう何度乗ったかな (笑) LH741


乗るたびに進化を感じる座席前のモニターシステム。現在地を示すグラフィックが毎回進化している。





新潟上空!! 


バーシュタイナー、久しぶりだ。これ日本で買えないかな?
通路側に座っていたら、ちょっと肘が通路側に出ていただけで客室乗務員から注意され、気分悪し・・。




クッキーとハッピーターンはしけしけ。あめちゃんは美味しかった。



毎回出る蕎麦。食べられない。











  • 前の座席はちびっこ兄弟。兄妹?
  • 長時間のフライトなのにおとなしく座っていていい子だった。
  • フランクフルトに到着した頃は体内時計が真夜中なのか、まったく起きない。隣のお父さんも無理に起こさなかった。

_ FRA到着!

  • フランクフルトに到着。暑さ寒さは何も感じない。
  • ポルトガルのポルト空港への便までかなりのトランジットがあるので外に出たかったが、さすがツアー。広い空港内をくねくね歩いて、結果的に暗に逃亡を許さず。よくできている、と思った。個人だったら絶対にフランクフルトか、マインツくらいまで行きたかった。



_ 移動のエスカレーターで アコーディオンの音色♪♪





_ 毎度お馴染み、時間感覚が無茶苦茶になってくる

日本時間の夜中の1時だが、これから飛行機に乗ってホテルに到着するまで2、3時間はゆうにあるので食事をとる。腹減ってるのかなんだかよくわからん状態。



  • なんとなくガラス窓に大粒の雨が叩きつけているようすを感じたが、空港内なので屋外の様子がもう一つ状況がよくわからない。
  • しかしこのとき、フランクフルト空港周辺で大きな落雷があり、この後、離発着が相当混乱した。



_ 予定通り搭乗口A50に行くが・・・




_ 搭乗口がA34に変更



大橋さん 声と話し方がよく聞きやすい♪

_ しばらくするとまた搭乗口がA20に変更

ツアーの日本人はおとなしく、文句言う人なし。


_ 一応A20から搭乗だが、よくあるパターンのどこまで行くねんというバス移動


_ タラップで搭乗

これも海外の個人的「あるある」パターンで、カメラを持っていたら、空港の地上スタッフが「写真撮ったげるよー(^-^)」となって撮ってもらった。



_ だがしかし離陸せず

離陸せず。最初は機長から「本日はご搭乗ありがとうございます。落雷の影響で出発の順番待ちです・・・」という放送が、途中から「荷物の確認を行なっています・・・もうちょっと待ってね」という事態で、搭乗してから30,40分待つ。松山千春が必要だった。


_ OPO ポルト到着














_ ポルトガルまで持参の 克巳茶豆


2018-08-25(土)

_ 残暑厳しい!!!

_ ランチへ




_


_ Atomic Chromeすごいやん

自前サーバーを使うのはweb技術の進化を体感できるため。
apacheのcgi環境からrubyのrack環境に変えようかな。
セキュリティが古臭いapacheのBasic認証は、もう古くて限界。


2019-08-25(日)

_ 梅田へ


_ 14時予約 docomo ショップ

旧携帯のキーボードが動かないため データー移動がやはり出来ず・・

_



2020-08-25(火) 部分在宅勤務

_

ぴかり茶豆 


2021-08-25(水)

_ 本田ちゃんとランチ

_ 児玉さんと久しぶりに話す

_


2022-08-25(木)

_ 日経新聞おすすめ

_


2023-08-25(金)

_ 秋ぽい空に だけど暑い


_ 少路のあと アストリアへ


_

14時 杉崎さん ゆうえる長谷川さん 元気ネクストいわきさん来訪 
介護認定の決定会議は31日とのこと 
杉崎さんは来年6月くらいに娘さんとイギリスへ行きたいとのこと