«前の日(12-07) 最新 次の日(12-09)» 追記
1987年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-12-08(日)

_ あさごはん


やっと日曜日だ。。

  • おにぎり
  • グラタン(コーン)

_ ケーキ発見!


。。。

_ ばんごはん

  • 小松菜とジャガイモの炒め物
  • ミュンヘンの唐揚の残り
  • ごはんと味噌汁

_ 食らいつき


ねむぅ(~o~)


2003-12-08(月)

_ 寝坊

平日になると寝坊(=_=)

_ 研修

凍り山の同期と再開。
飲み会は明日。

_ ばんごはん

  • ご飯と入麺

  • ブリ

    天然が食べたい。。。。(^-^;;;
  • サラダ

_ BGM

  • Shibuya / 角松敏生
  • Melodies / 山下達郎

BlueMidnightがいい。。。
よく寝れそう。。。


2004-12-08(水)

_ ばんごはん


2005-12-08(木)

_ 近所のスーパー

本日開店!KOHYO南森町店
種類も豊富で(@^-^@)すごく良かったらしい。

_ 世界遺産


あるべろべっろ (@^-^@)はなつかしがる。

_ ばん


2006-12-08(金)

_ あさ

_ ばん

_ Mac OS X v10.4.6 Tiger


2007-12-08(土)

_ お正月仕様 木彫完成

_ ティータイム

_ チェックアウト


御用邸の入口に飾ってあったツリー

_ 帰宅

_ クリスマスプレゼント


アコーディオンひいてる ロイヤルコペンハーゲン2007年製

_ ばん

_ 落語

  • 祝いの壷/桂米朝


2008-12-08(月)

_ 手抜きばん


2009-12-08(火)

_ 仕事 第一日目

朝。まだ真っ暗。



タクシーでアルツェナウという街へ行った。一日,実験と打合せ。

_ ディナーに誘っていただいた

訪問先のDさんにディナーに誘っていただいた。
Dさん,Mさんと我々の計4名。
場所は宿泊しているホテルから歩いて5分くらいのところにあるレストラン。
ホテルまで自家用車で送っていただき,そこから歩いて行った。
デジカメを持参するのを忘れてしまった。(>_<)
1500年代からそのまま残っている小さな城壁の中にあった。
外を歩いている人はほとんどいなかった。

_ レストラン

HOFBRAUHAUS
店内は,クリスマスの飾りつけがしてあって綺麗だった。
小さいお店だが,お客がたくさんいてよく繁盛していた。
Dさんによるとウエィトレスの方がたくさんのお客のオーダーを
間違いなく覚えるのですごいよ〜,といっていた。
デジカメを忘れて あ〜ほんと残念。
話題はいろいろ

  • クリスマスマーケットの話
  • 長期休暇のすごし方や取得頻度
  • 今年Dさんが4月に日本に来られたときに桜を見て感激したこと
  • Dさんが奈良の大仏を見て大変驚いたこと
  • Dさんが海遊館を気に入っていること
  • 某山形のセンセーの話

ステーキを食べた。ご馳走してくださった。


2010-12-08(水)

_ ライブ

(@^-^@)とお友達と三人で梅田のBillboard LIVEというライブハウスで生デビットサンボーン♪。
後で調べたらこの日は、今年、120箇所の世界ツアーの最終日だったみたい。

  • David Sanborn(sax)
    生まれて初めて(^-^)。雑誌とかで拡大写真ばかり見ているので、ステージに立っているのを見たら、とても細身てコンパクトな感じがした。アルトサックスは何十年来変わらない渋いのを持ってはった。「これやがな」と思った。
  • Steve Gadd(dr)
    この人も高校生のときから知ってるけど生は初めて。確かに、生で聴くと普通のドラムとなんかちょっと違う感じがした。重い感じ。
  • Joey DeFrancesco(org)
    この人は初めて知った。この人の演奏でベースの人がいないはずなのに、ベースの人がいるみたいだった。

_ セットリスト

  1. Coming Home Baby
  2. Brother Ray
  3. The Peeper
  4. Let THe Good Times Roll
  5. Only Everything
  6. Basin Street Blues
  7. Full House
  8. I Got News For You

_ 一曲目が~

知ってる曲があるかな~、と構えていたら、いきなり一曲目が聴き覚えのある曲だった。
でも、曲名とか思い出せなかった。ステージ中も、終わってからも、ずいぶん考えた。
うちに帰って調べてみたらジャズのスタンダードやった。なーんと。ブルースな感じにアレンジされてわからなかった。音が悪いけどこのアレンジ版がyoutubeで聴ける。ライブの一曲目にはもってこいのイントロ。いい感じ~♪。

_ はらごしらえ







2012-12-08(土)

_ 豆もち

_ (@^-^@)と外出

_ 京阪電車で 天満橋→渡辺橋


_ フェスティバルホール 復活

_ ランチ


インディアンカレー 2回目 (@^-^@)はよく食べるらしい 

_ ポアール

_ 歩いて中津まで

_ 不在だったため受け取れなかった荷物を受け取りに

_ となりの空中庭園へ





寒かった~~

物色中の(@^-^@)

_ 帰宅


煙突にアロマを入れて焚けるので嬉しい。ひのきを焚く。癒される香り~

_ エアメイル


ぷっちから本場ドイツのXmasマーケットの絵葉書が届く

_ ばん

_ ポアールのシュークリーム


2013-12-08(日)

_ 朝ごパン

_ 旅行準備

_ iPad mini Retinaディスプレイモデル


どこも入荷待ち (>_<)

_ ケーキを買って・・

_ 晩とデザート♪


2014-12-08(月)

_


2015-12-08(火)

_ ビルの入口に最近はクリスマスツリー飾るところ多いなぁ


2016-12-08(木)

_ >^))彡 6:50 家を出る



新幹線の車内で アナウンスが流れるほど 見事な富士山

_ 横浜出張





_ 横浜マリンタワー

_ むむむ(^^)





_ アンケート










_ やっと大阪に戻って来た!

_ (@^-^@) ヨドバシカメラ

修理できたのをピックアップ 無料だった

_ 生姜の飴ちゃん

_ スコーン






2017-12-08(金)

_ (@^-^@) 東京出張



忘年会 → 2次会 →3次会 →4次会 (>_<,) ホテル帰還が3時前ひゃー


2018-12-08(土)

_ アクアテクノロジー 浄水器点検


_ 母親の携帯をガラケーからスマホへ移行

  • simフリー端末は新品入手済み(iPhone7)
  • auショップでMNP電話番号移行ナンバー取得
  • au解約(法人契約だった基本スムーズに手続きできた)
  • ネットからマイネオの新規契約手続き
  • LINEの新規登録
  • ガラケーからの吸い出し
    • アドレス帳
    • 過去メール
    • 写真などのデータ類

以上で、マイネオからのSIM待ちになった。SIMのお届けは一週間以内とのこと。


休憩。おやつ。

_ 散髪



_




2019-12-08(日)

_ 五人囃子 クリスマス&忘年会へ


_ ジャンカラ吹田店
























_ また来年もよろしく

良いお年を♪

_

_ みの吉ハワイ土産


2020-12-08(火) 部分在宅勤務

_ お昼

_ 今月のネイル

_



2021-12-08(水)

_ お昼

_ (@^-^@)散髪へ







_ 20リットル 50号

_




2022-12-08(木)

_ 建設進む・・ もちろん 大阪城は見えなくなり




_ 小柳農園より ルレクチェ

_ 千里山御用邸



_ 晩はみの吉が来訪し色んな話をたくさんした

谷村さんのご飯 & おでん
みの吉のとくだクリニックに来年から訪問診療依頼する 


2023-12-08(金)

_ 朝ごパンと朝ドラ



結霜ガラス! 


_ 午前9時 施工工事開始




_ 12時40分 完成! 早い!






_ フカエさんの車


_ お昼

_ 天気も良くあったかいのでサイクリング

三色彩道(さんしきさいどう)  

_ 金蘭 久しぶり

通学道はすっかり忘れてた 

_ 北千里駅

これも超久しぶり!


_

_ >^))彡出張