| 前 | 1990年 10月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
朝から雨の降る中,母校の大学へ。大学は後期が始まった模様。朝の電車は学生で満杯。みんな朝は寝ぼけていていい感じ。(^-^; 僕も大学生の時は朝一の授業は試練の如く,通っていたような気がする。
先生は朝一で授業だった。院生部屋はまだ誰も学校に来てなかったらしく,鍵が閉まっていた。。「しまったぁ。。(・・)」と思ったが,お世話になった助教授(当時は講師)とたまたま廊下であって,鍵をかけてもらい,無事任務終了。
2講目が始まるころには,会社へと向かった。駅で,携帯で「3講目まであんねんけど,帰るわー」と喋っている子がいて,羨ましかった。。
昼から雨が上がった。。
朝起きたら雨。
警察へ。(駐禁のため)
友人からの結婚祝 炊飯器が届いた。
トラックに乗って,一人千里へ(@^-^@)は会社へ出勤。
千里の関西スーパーにて基本的な調味料などを買った。
たけちゃんからお土産届く
近所のマンションのちらしを見て見学にいく906号
ベランダから建設中の我が家が見えた f(^^;)
広さは広いのに間取りの取り方によって
ぜんぜん広さの感じ方が違う
母校 北稜中学校
空気足りない赤サイン 歪み
ブランチに対抗して ランチとディナーの間に食べるランチで ラディナー
結婚記念日に食べれなかったので本日 とても近所にある
クゥー・ド・フランス へ行ってみた!
おまかせコース
どれもこれも うますぎ(^^)//゛゛
散歩して帰る
今度は 落語を聞きに来たいなぁ。



偶然にも中ではアコーディオンの生演奏♪
店員さんの服もカワイイ

飲食店も充実


身長12メートル
サンケイホール
素晴らしい夜景
01回目 2025年05月29日木
02回目 2025年06月15日日
03回目 2025年06月16日月
04回目 2025年06月17日火
05回目 2025年07月18日金
06回目 2025年07月22日火
07回目 2025年07月27日日
08回目 2025年07月28日月
09回目 2025年07月31日木
10回目 2025年08月05日火
11回目 2025年08月07日木
12回目 2025年08月13日水
13回目 2025年08月19日火
14回目 2025年08月25日月
15回目 2025年08月27日水
16回目 2025年09月03日水
17回目 2025年09月10日水
18回目 2025年09月12日金
19回目 2025年09月16日火
20回目 2025年09月18日木
7日前抽選は全滅 (x_x)
母も一緒に行った2015年のミラノ万博
_ マロニー [凄いねー]