«前の日記(2025-07-26(土)) 最新 次の日記(2025-07-28(月))» 編集
2025年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

>^))<'s Diary








1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|04|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|06|10|
2000|02|03|04|06|08|
2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2025-07-27(日) [長年日記]

_ 7回目の万博へ 12時入場 入場者数 137,860人

01回目 2025年05月29日木
02回目 2025年06月15日日
03回目 2025年06月16日月
04回目 2025年06月17日火
05回目 2025年07月18日金
06回目 2025年07月22日火

当選していた三菱未来館へ 



ビビちゃんとナナちゃん
地球の大切さを映像で学ぶ 地球と火星の違いなど

_ ぺこちゃん

_ もずやんがいた!


_ 中国館











24時間を十二支に割り当てた刻の紹介と、その時間帯に行ったことがよいことを映像で紹介



「月の表と裏の砂」

_ 北欧カフェで休憩

北欧メニュー


_ 今週は大阪ウィーク

東大阪のトライくん 


_ カタール館

サウジアラビアの東隣 首都ドーハ 


隈研吾 建築 





_ 柱番号1を見に行く

_ クロネコヤマトの黒猫ちゃん



_ EXPOアリーナ

えこちゃん ゆうこ姉ちゃんと合流


_ 盆踊りヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ


_ 画面に出た〜


_ 天童よしみ 吉村知事サプライズ



_ 再度 黒猫ちゃんへ

途中で夏シーズン毎日あがる花火が見れた! 


_ よしもと


_ チュニジア館







_ ドローン ショー




_ セブンイレブンにて

_ オランダ 語をグーグルで日本語訳

_ おぼこから