«前の日(09-19) 最新 次の日(09-21)» 追記
1990年
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

1995-09-20(水)

_ 香港4日目 最終日







_ 関空到着

_ ただいまー



2002-09-20(金)

_ ロッカーも引越し


2003-09-20(土) 朝から雨

_ あさごはん

  • ぱんとコーンスープ
  • 目玉焼きとブロッコリ
  • サラダ(キャベツ,人参,きゅうり)



(@^-^@)寝坊。。。お昼過ぎても起きてこず。。(x_x)

_ おとうさん


↑家に住んでいるぺんぎん一家のおとうさん。
どうも買い物に行きたかったらしい...
しかし雨で外に出られず。。


窓の外の雨降りをずっと眺めてた。

_ 実家へ

CD-RWがうまく書き込めないトラブル。。。
結局原因がよくわからず・・・(x_x)

_ ばんごはん

  • 野菜炊き

2004-09-20(月) サイクリングな一日

_ 市内サイクリング

(@^-^@)もちょっとだけ早起きして,一緒にサイクリング。

谷町を下って空堀商店街へ。

_ 空堀商店街散策

今日は,めちゃあつ(;~~;)あつい。真夏なみ。

パン屋さんでパンを買った。

そして走りながら食べた。(^〜^)

_ 雑貨屋

旧町屋を改装した雑貨屋があった。



少し入ってみることにした。

_ Q.さて誰でしょう?


雑貨屋に売られていたコップ。懐かしいキャラクター。

_ アップル


アップルストア心斎橋よりアクセス。生中継。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ マロニー [ジャジャ丸]

_ u._.u [はずれ。NHKのキャラクターはあってる。ろくじろうでした。]


2005-09-20(火)

_ ばんごはん

昨日の残りもん

こまっき〜


2006-09-20(水)

_ ばん


2007-09-20(木)


2008-09-20(土)

_ あさごパン

_ BGM

夢の話.僕も寝よっと.(~o~)

_ つかみ

こんなページができてた.
9/15のさらさ西陣のザッハトルテのライブでは1曲目がキンメギンメになってる.いい感じ.
うえっこが走って登場するパターン(^-^).
曲数も満腹な感じでよろしいなぁ.また都合がついたらさらさ西陣へ行こかな(^〜^).

_ 暑かった一日 ばんごはん


2009-09-20(日)

_ 二日目 ブラチスラバ観光⇒<バス移動>⇒ブタペスト(ハンガリー)観光,宿泊

_ 今日一日の国



_ この日の動き

AM:ブラチスラバ観光

  • あさごはん
  • 散歩
  • ホテル発(8:30)
  • 大司教宮殿
  • 聖マルチン教会
  • 旧市街
  • お昼ごはん(11:30)
  • 移動(12:30)(215km)

PM:ブタペスト市内観光(15:30)

  • マーチャーシ教会
  • 漁夫の砦
  • ハンガリーギフトショップ
  • 聖イシュトバン大聖堂
  • 英雄広場
  • 王宮
  • 市民公園
  • ホテルにチェックイン(18:30)
  • ホテル発(19:00)
  • ばんごはん(ハンガリー民族舞踊ショー)
  • くさり橋
  • 国会議事堂
  • ホテル着(22:00)

_ コケコッコ〜 スロバキアの朝


夜とは違う朝の景色

枕銭には折り紙で箱を作っていれた





荷造り終了〜

_ 朝食






_ ホテルチェックアウト





付近を散策♪

_ 大司教宮殿



日本語がとても上手なガイド ルピーツアさん


ガイドさんの口癖。「でも」「そして」「残念なことに」「しあわせなことに」 









_ 旧市街


「半分のたま」とガイドさん






ヘルシンキ
















_ お昼ごはんへ


トラム可愛い



テルテットパプリカ(ピーマンの肉詰め)




ドナウ川のさざなみが 急流と感じた! 


_ ハンガリー/ブタペストめざす 約215km



昔の国境跡 ここでパスポート提出して次国入国したらしい

快晴!!

ドライブイン



_ ハンガリーのトラム


駅 


あ! くさり橋だ! バスの中から見えて感激〜

_ マーチャーシ教会







ガイドさん カトリーナさん

_ 漁夫の砦(ぎょふのとりで)



眺望が抜群 すご〜〜〜く気に入った!





マーチくんだ!

_ ハンガリーギフトショップへ






ヒルトン ここに今度泊まってみたい!




_ 聖イシュトバン大聖堂






「〜まっすぅ〜」口癖 








図書館

_ 英雄広場〜王宮〜市民公園 散策





_ 今宵のホテル到着


ホテルアイビス


ホテルの前がトラムの駅(^-^) 

_ ハンガリー民族舞踏ショーへ









_ くさり橋 国会議事堂

ドナウ川にかかる くさり橋 

夜景が奇麗


_ ホテルへ戻る


本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Kiitos [ここから1430kmかぁ〜。近いような遠いような。。。]


2010-09-20(月)

_ ヨーロピアンアイス


(@^-^@)はお彼岸のお墓参りへ
今日は1日ひとりぼんやり今週の仙台日帰り出張の予約などする。

_ 近所の喫茶店

_ ばん

_ (@^-^@)の裁縫箱





2011-09-20(火)

_ ばん


2012-09-20(木)


2013-09-20(金)

_

_ 今日のブリッジ♪

_ 帰宅遅くなった。。(@^-^@)

_



2014-09-20(土)

_ 10:50 西森ラボ集合

_ 11:20 なんば着


_ 松竹座



_ 11:30 開園


現在の OSK のお話 

背筋ひとつ崩さない 宝塚の初々しい生徒?! 観劇に来ていた 

_ 30分休憩




_ ラボへ帰宅


ジャガーの洗車 とってもキレイになった!

_



本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ (σσ) [URLありがとう(^-^) おかげさまで復活出来ました! (@^-^@)、>^))<、从▼-▼从、もう一度登録しまし..]

_ ★-(^-^@) [(σσ) 復活おめでとう、新しいアイフォン使い勝手はどう?(笑)]


2015-09-20(日)

_



岡山産の この葡萄 美味しすぎる  (^Q^)

_

_ IC CDT3460でキャンドルLED

半田付けしてたら、半田ごてで火傷(x_x).oooo
久しぶりに火傷・・あほー。

ヨドバシカメラへ


2016-09-20(火)

_ りんご

_

やっぱり克巳米がナンバー1 


2017-09-20(水)

_ Aちゃんから貰った♪ 平兵衛酢(へべす)

「すだち」より大きく、
「かぼす」より香りが優しく、
「ゆず」より皮が薄くたっぷり果汁がとれると好評とのこと
非常にビタミンCが豊富

_ 昨夜

千葉のおばさんが昨夜倒れ、緊急入院と聞く。お父さんが元気ない。おばさんが脳梗塞で倒れたのは12年前。


2018-09-20(木)

_ イタリアンカラーに

イタリア料理屋さんで演奏頼まれたので(^^ゞ 

_



2019-09-20(金)

_ さよなら ボンシャンヌ (˘̩̩̩ε˘̩ƪ)



佃ご夫妻 旦那さん61歳 奥さま56歳  寝屋川在住



えこちゃんの出力 力作♪をプレゼント 佃旦那さん笑顔で喜んでくれた(^^)(^^)

【ボンシャンヌのいわれ】
もともとは ボンシャンス というフランス語で
グッドラックな意味でネーミングされた。
ところが 当時 パンの袋や印刷物に
業者が 間違えて ボンシャンスの スをヌ に
ミスったそうで・・ たくさん作って
やり直しも時間と費用かかるので
そのまま ボンシャンヌとなった

_ ボンシャンヌパン図鑑


2015年8月7日



_ ジャムカフェ モーニング


_



_ 風邪ひいた模様・・・

水曜あたりから喉痛い。しんどい。


2020-09-20(日)

_ 旅行2日目




_ ソーシャルディスタンス の朝食会場

_ ホテル内散策























_ チェックアウト




_ 念願の風車ロード♪




















































結局2時間近く ここにいてた! 

_ 名残惜しいけど 伊勢へ向け出発


_ おかげ横丁到着






赤太郎っていうんやー 



_ 遅いお昼






_ おはらい横丁にある 辻ちゃんおすすめのお店









赤福本店はまだまだ並んでいた・・ そして新潟ナンバーの車を発見(^^)

_ 朝熊山(あさまやま)展望台








_ 天空のポスト


















_ 家路を急ぐ

_ お疲れ様 帰宅



2021-09-20(月)

_ ぶらにしもり ご近所へ

_ >^))彡 ファミリーゴルフ



_



2022-09-20(火)

_ お昼

_ あれ食べたい! を思いだし買いに行く




_

_ 朝から頭痛と喉痛と鼻水

  • 出勤し、作業をしようとしても下を向くだけでボタボタ鼻水が落ちる。作業なならず。
  • 頭痛。喉痛。思考力なし。


2023-09-20(水)

_ お昼

_

_ オリックス3連覇リーグ優勝