«前の日(09-14) 最新 次の日(09-16)» 追記
1990年
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|

1991-09-15(日)

_ 今日から由佳ちゃん 辻ちゃん うたちゃん なおちゃん 幸恵と6人で渡米








2002-09-15(日)

_ 学会が不安

学会資料検討。。。ストーリーができないよ。

_ 天満の新居へ

早く電灯をつけないと日が暮れると真っ暗。。。

_ 会社へ

学会資料作成

_ ばんごはん

一人すき焼き(^〜^)


2003-09-15(月)

_ はれ


蓼科山山頂がよく見えます。

_ 朝の散歩

昨日と違って今日は (@^-^@)と(@^-^@)母
朝の散歩にでかける。
わんきちもつれて♪女神湖畔周遊。


朝つゆが陽にあたりキラキラ☆

わんきちクンクン事件 (>_<)丶

白樺の木に登りたがるわんきち(^o^)


登り終えたと同時に地元のセントバーナードくんに見つかる。
近寄るバーナードくん。
わんきち恐怖のあまり地面へ転落(+_+) 
(@^-^@)は,助けに来てくれない。。。(;_;)

バーナードくんわんきちをクンクン匂う。
飼い主に「お前のものじゃないぞ。......(o^^)oいくぞ!」
バーナードくん去っていく。
わんきち死んだフリ。。(^o^)。oO○ ふぅ恐かった。


_ 朝から温泉

そのころ僕は温泉に浸かってた(*^-^*)。

_ ホテルに戻って


帰りのルートを検討。

よーわからん。。。

_ チェックアウト

_ 蓼科山頂の御泉水へ


_ 雄大な眺め

_ 蓼科→大阪

最終日,大阪に戻る。。。
(Update coming soon...)
またUpdateします(^-^;;。

_ ただいまー

_ BGM 

  • Summer 4 Rhythm / 角松敏生
  • Legacy of you / 角松敏生


2004-09-15(水)

_ いつから?

敬老の日が15日じゃなくなったのはいつからか?

_ BGM


サヨナラはくちぐせ
吉沢梨絵

アマゾンアソシエイト の練習でした。


2005-09-15(木)

_ (@^-^@)図書のコーナー第二弾

小学生の大疑問100
4062079372こどもニュースプロジェクト

講談社 1996-05
売り上げランキング : 111,940

おすすめ平均 star
star大人の大疑問?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

古本屋でゲット。。。ちょっとボロ

_ ばん


秋の味覚 さんまと炊き込みご飯

_ 夜散歩


2006-09-15(金)

_ ひとりばん


(@^-^@)は飲み会 


2007-09-15(土)

_ 今日から3連休 \(^-^)/


メモリ増設

ひるごはん

_ (@^-^@) 从▼-▼从 京都へ

_ 京都市美術館


これを見に行く

_ 帰宅

_ プチヨーロピアンウイーク


2008-09-15(月)

_ (@^-^@) 三田アウトレットへ

_ ばん


u._.uドラマで号泣 高野布団


2009-09-15(火)

_ ばん


2010-09-15(水)

_ ばん


2011-09-15(木)

_ ばん


2012-09-15(土)

_ 第7回 N&Yファミリーコンサート(^-^)


設営・リハーサル

_ 13:30 開場


本当に毎回お客さんがいっぱい

_ 14:00 開演♪

_ (@^-^@)


毎回 演奏しながら入場

_ 休憩♪

_ 第二部 開演

_ 毎回恒例 全員合唱

_ 打ち上げ


前々回と同じお店 (^-^)

_ 梅田到着


お疲れ(*^o^)乂(^-^*)さま〜〜 

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_  [甲東ホール、めちゃ近いし。 打ち上げのお店も知ってるよ。オーガニックでおいしいよねえ。来年は呼んでちょーだい。]

_ u._.u [まぁちゃん。一度来てくれたことあったよね?まだ続いています。。(^-^; 来年あれば声かけるね!]


2013-09-15(日)

_ >^))彡の 朝昼晩


_ (@^-^@)は二次会のお店 25:40


写ってるのは 左から のぶえ しげ さえちゃん さいとーくん はぎのくん

_ 9:40 朝ごはん

_ ひとり街を散策♪



新潟日報社ビル ここが今一番新しいらしい 

銀バスと万代橋

_ ブルーカフェ


ザッハトルテが演奏しにきたカフェ とても素敵な空間 

_ 古町 ぶらぶら




信号が たて型 新潟やなーーって思う 

今でもあった 岡田歯科 ここへよくきたもんだ 

_ 白山神社


_ 新潟駅が変わるみたい

_ 15:00 あっこがホテルまで迎えにきてくれた


昨日 同窓会をしたお店 平島 しゃかり

_ 懐かしーーー涙でそう。あっこのおうち(旧家)


ここによく泊まりに来たな。今は住んでなくてこの横に
大きな豪邸を建てていた

あっこのママーー 思わず涙 

あっこの弟 こうちゃん

_ 私の家に今日も連れてってもらった



懐かしいなーー

_ 日本海

_ 巻にある ワイン村 「カーブドッチ」


新潟の風土にあった葡萄を栽培し、ワインを作っているほかソーセージ ビールもある



_ 越後七浦シーサイドライン



_ 弥彦神社

_ 燕の町に到着


あっこの妹慶子ちゃん 長女幹ちゃん と合流 




_ あっこ邸


_ おいしい笹団子やさんらしい

_ 20:30 みなとぴあ






_ 新潟総おどり の日

_ みかづき



なつかしーな 食べれば良かったかなぁ。。

_ 葱ぼうず




あっこの次女 ひかるちゃん 

じゃんぼあげ 





0:00 ちょうどにお別れした (^-^)/また必ず来るからね!


2014-09-15(月)

_ 9:20 日帰り 白浜の旅

_ 9:40 天王寺駅着



くろしお5号 








_ 12:03 白浜駅着


_ レンタサイクル申し込む




坂道しんど〜〜い Σ(゚д゚lll)

_ 12:40 新庄総合公園着



田辺市立美術館 







暑くもなく寒くもなく 爽やか 


_ とれとれ市場

_ 白良浜へ









のぼりくだり坂がアップダウンで足がガクガク

_ 16:23 白浜駅着


へとへと〜〜 あぁしんど u´〇`u 
諦めてた16:25 のくろしおに乗れた!! ロスタイムゼロ 


_ 18:30 天王寺駅着

_





2015-09-15(火)

_ 萩野くんから貰った 元祖浪花屋の 柿のたね

_ 克巳が送ってくれた ぴかり豆

_ OMMビル

_ 第54回 大阪ギフトショー 1日目



萩野ブース 大盛況
一日中 立ちっぱなしでしゃべりぱなしだそうだ


_ うちが近所で良かった


夜は 懇親会
異業種交流会のようだった いろんな方と遅くまで話す


2016-09-15(木)

_ 尾道お土産


明日からしばらく旅に♪ 

_ 各地の気温の動向(スナップショット)

_ 大阪

_ 府中

_ 佐倉


2017-09-15(金)

_ ランチ

_ たみちゃんからの東京手土産

_




2018-09-15(土)

_ 【 佐渡旅行 2日目 】今日は佐渡島上陸♪

今日も晴れさせるぞー (^-^)/


新潟港へ

_ みやちゃん!合流 (^-^)oo(^-^)




本日のママ ひろこちゃんに決定 (^-^)/

_ 佐渡島 到着

_ 佐渡マイスター 伊澤さんとご対面 (^O^)/\(^_^ )


_ 天領杯酒造(てんりょうしゅぞう) 見学



ラガーマン












_ よしよし 晴れてきたーー (^-^)/

佐渡金山 掘りすぎて真ん中空いたそうだ







なじみの女に逢いたいなー




_ 金塊






みんな重たそうー (^^)(^^)





_ 「北沢浮遊選鉱場跡(きたざわふゆうせんこうばあと)」

いきたかったところ素敵 そして青空 (*^o^)──☆” 













_ 尖閣湾海中公園


_ 映画 君の名は 1953年版

岸恵子と佐田啓二が真知子と春樹になったロケ地

真知子巻きもこれで大流行 


_ 景色のいいところでランチ 【えび千両】




_ 11代目 弥平商店




_ 猫岩

_ 夫婦岩

_ いごねり 早助屋はやすけや







_ 加藤酒造

金鶴(きんつる)


_ 尾畑酒造

真野鶴(まのつる)

_ 能舞台







_ 逸見酒造(へんみしゅぞう)





_ 伊澤邸






_ 本日のお宿 【たびのホテル】

チェックイン




_ スーパーへ

昆布とサランラップを買いに行く

_ ライトアップへ

フロントの 佐々木学さんにタクシー呼んでもらって 





_ 【誰にも答えがわからない】 未来当てクイズ

来年の元号は何になるでしょうか? 頭文字で




来年の箱根大学駅伝の優勝校は? カード選択にて


アドベンチャーワールドのパンダちゃんの命名は? 応募する 

ひろ子ちゃんは後日 苺浜(まいひん)に訂正 ピンクで苺のように愛らしく

_ 余ったお刺身を昆布に巻く

_ 【恒例】 マジック!コーナー




2019-09-15(日)

_ >^))彡 千葉まで法事へ1泊

_ (@^-^@) 奈良へ出発

日本橋でみんなと合流 

_ 近鉄奈良到着


逆きつねうどん = 巾着うどん のお店 並んでた!

_ せんとくん! おった

顔ハメがなく・・握手 

_ 練り天 魚万

_ バターポテト練り天で乾杯




やっぺにお土産 


金魚鉢の照明とウチワの照明 






_ コロッケで乾杯 (^O^)/C□☆□D\(^_^ )

_ 昭和な 雰囲気ある路地裏

_ ランチ PEPITA



水が美味しくなかった・・(>_<,)
しきりに ジンジャーエールをすすめられたけど マスカットジュース





芸能人も多く訪れているお店 藤田まことはセリフを覚えながら映画のロケにも使われたお店

_ グニュグニュボール と ラッパ を買う


_ ならの実へ


ハンモック 浮遊が最高に気持ちいい! 

_ 幻のレインボウラムネ

おひとり様 2個まで

_ 青空が似合う女たち

さすが! 晴れ女 


めっちゃ暑い 

_ 奈良漬 柿の葉寿司

_ 若草山

_ JR奈良へ移動

ホテル日航なら おつかれ!乾杯!

_ 奈良100年会館 中ホール


はりこが 前の二人 男同士のホモカップルって言うので興味津々!!
めちゃくちゃラブラブでキモい! 結果 男みたいな女子で 夫婦やった \(●o○;)/

_ 今日のセットリスト 好きな曲ばかり 


音がいいホールなので 砂浜♪ の弦楽器がとっても良かった!

_ 22時10分 バイバイ

c/

_ はりこからお土産貰う

_ やっぺからお土産貰う

_ われちゃった!

_ >^))彡 法事へ















2020-09-15(火) 終日在宅勤務

_ (@^-^@)

_



2021-09-15(水)

_ 朝のおやつ

_ お昼


_ 送り出し

_

_ ZOOMオンライン



2022-09-15(木)

_ 覚え書き

淡路の駅で乗り換え後 隣の席に奇遇にもかとう先生が!マスクではわかりにくい(^^;)かなりびっくりした

_ 筋肉注射

_





2023-09-15(金)

_

_ お昼



_ 千里中央へ寄る


2024-09-15(日)

_

_ お昼

_