«前の日(11-05) 最新 次の日(11-07)» 追記
1989年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2001-11-06(火)

_ だいぶ気温が下がってきた

会社では作業服のしたにTシャツ1枚は,寒いよ。
会社では「今日こそ早めにうちに帰りたい」と思うけど,なんやかんやでいつもおそくなってしまう。


2002-11-06(水)

_ 会社へ

久しぶり(^-^;;

_ ばんごはん

  • さけ
  • きゅうりの酢の物
  • ほうれん草のおしたし
  • ごはん


2003-11-06(木)

_ 卵大量にもらう

かにたましてみる


2004-11-06(土) 快晴

_ ミナミ芸術祭へ

三角公園で友人がイベント♪題して 
EXHIBITION SO WHAT? 〜VITAMIN POWERS FACTORY〜


簡単に言うと
大阪コレクションのデザイナーがミナミで行うユニークなファッションショー。 ファッションやアートとはかけ離れたイメージの“老人”がモデル。 新進気鋭のモードに身を包んだシルバーカップルがストリートに点在して現れる、 ハプニングフルなエキシビジョン。

若者の街に老人が来てはいけないの?
おしゃれな服を老人が着てはいけないの?
来て 着て それがどうした? だからなんやねん?
SO WHAT?




いよいよ街に繰り出す! 

若者と融合 

 

三角公園へ到着


若者カップルとともに。。そして大道芸に見入る! 

おつかれさまでした大成功!

_ ひとやすみ

_ 相談


だれ? (''? 

_ ばんごはん


家なのになぜか割り箸

_ バス運転開始


動画作ってみた。一応走ってるけど,思ったようにできてません。。。(;o;)(>_<)(;o;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ まあ [走ってる、走ってるう。 ブーッブー。]

_ まあ [おじいちゃんのカメラ目線が眩しいわ。]


2005-11-06(日)

_ あひるごはん

_ 紅葉しかかり

_ ワレワレ来訪! (@^-^@)の先生がテレビ生出演を見る


_ NHK大阪放送局見学


ドーモくんもななみちゃんもいた!

ドラマのセットも間近で見れた

_ 休憩

_ ばんごはん


2006-11-06(月)

_ ばん


2007-11-06(火)

_ ばん

_ 昭和の家電



2008-11-06(木)

_ 納豆マフィン


2009-11-06(金)

_ ギリシャの塩

_ 週末だ!! ばんゲッティ


2010-11-06(土)

_ (@^-^@)


アコーディ音レッスン後

_ お茶


結構おいしい

_ ばん

_ 北欧デザイン特集してた



2011-11-06(日)

_ 第四回 蚤の市


_ 仲居も来て カンテプール♪へ

_ ばん


2012-11-06(火)

_ >^))彡山口出張 二日目


2013-11-06(水)

_ 風邪がぶり返し

しんどい。頭痛い。風邪薬が切れてくるのがよくわかる。

くしゃみ、鼻水、だるい、熱っぽい、さほど食欲なし、イライラする。


_ 耳鳴り

左耳が「ゴー、ゴー、ゴー、ゴー、ゴー。。。」と脈拍が聞こえる。 少し耳鳴りが小さくなってきた。


2014-11-06(木)

_ (@^-^@) 残業

_


(@^-^@)の好きな 粕汁 


2015-11-06(金)

_


_ BGM

  • 吉本新喜劇/松浦ギター


2016-11-06(日)

_ アジア料理の会♪ vol.2



12:00 〜 


奈良井 範子さん 梶原 正恵さん 藤岡 江美さん 田淵恵美さん ‎手島 悦子さん 米澤 敦子さん 松岡 由希子さん 
高見 智子さん 楠田 晃子さん 池田 奈美‎さん  松村 佳美‎ 合計11名


_ 陶器の洗面台 素敵♪

葉っぱ3枚は ともちゃんのお子様をイメージしたそうだ

_ 本日のメニュー

もちろん 林シェフ

※ヤム・プラークムック(焼きイカのサラダ)

※セロリのキムチ

※トムヤムクン(本場生ハーブで仕上げます)

※ゲーンマッサマン(鶏肉のマッサマンカレー)

※パッカナー(タイの主要野菜のカイラン菜の炒め物)

※タレーパッポンカリー(エビとイカのカレースパイス卵炒め)

※ガイパッキン(鶏肉と野菜の生姜炒め)

※カオパックン(エビのタイ炒飯)

※タイジャスミン米

_ 乾杯 (^O^)/C□☆□D\(^_^ )
















_ 可愛い可愛い angels♪


_ ともちゃんメイド 【食べる宝石】





_ 集合写真





_ 17:15 お邪魔しました(^^)



_ 19:00 ただいま!



2017-11-06(月)

_



2018-11-06(火)

_ かよとデート♪







_ かよの東京ディズニーランドのお土産



_ 洗濯機 かさ上げ設置






2019-11-06(水)

_ みの吉 誕生日プレゼント♪


_ みの吉 誕生日ケーキ♪

_ ふみ干し 2019

\(^o^)/ 

_



2020-11-06(金) 終日在宅勤務

_ アメリカ大統領選挙 なかなか決まらない


_ 今年の流行語

_



2021-11-06(土)

_ 昨日割れて 同じものを購入 今日もう届いた!

驚異的な速さ \(●o○;)/

_ 7階と13階に補助柱あり

_



2022-11-06(日)

_ 換気扇の紙張替え


_ 栗ちゃんへ新築祝&誕生祝

_ ぶらにしもり  ハイキング











































_ 阪急イタリアフェアに寄る



_



2023-11-06(月)

_ 今月のネイル