«前の日(02-19) 最新 次の日(02-21)» 追記
1992年
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-02-20(水)

_ 胃もたれ

朝起きたら胃がむかむか。
夕べのすき焼きを夜遅く,たくさん食べ過ぎたのが原因(-_-;。
反省。結局朝ごはんぬき

_ ANA517便

いつも通り

_ 新潟駅にて休憩

少しおなかが減ってきた。

  • ツナサンド
  • ブレンドコーヒー

_ 新幹線車中

新潟→長岡間。
お昼ごはん。「きたぐに」\500.-


長岡へ近づくにつれて雪が多くなってくる。
車窓

_ ばんごはん

イトーヨーカ堂で入手。
コロッケ!(^-^)

_ ホテル

プラザ。
つまらん。(-.-)


2003-02-20(木)

_ 寝坊

(_ _)(-.-)起きたくても起きられん。。

_ 天候

結構寒い

_ 寄り道

本屋さん

_ ばんごはん

  • 野菜スープ


2004-02-20(金)

_ ポカポカ

きょうもポカポカ。

_ ばんごはん

  • ゲッティ

  • サラダ

_ ナイトスクープ


2005-02-20(日)

_ 日曜日

むちゃ寒い。

_ さんぽ

(@^-^@)ダウン。(x_x)おやすみ。

_ 梅田へ散歩

{{(>_<)}}

_ ばんごはん


_ ネットラジオ

聞くと楽しい。


2006-02-20(月)

_ おむれつ


2007-02-20(火)

_ あり??色へん?


なんか僕のモニタの色温度へんなの??かなぁ.水色とピンク.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_  [ちょっと暖かみがあるピンクとブルーよ。]

_ osananajimi [あり。っていうか、むか〜し、こんな組み合わせしてて、懐かしいかも。学生の頃かなぁ…?f^^;]


2008-02-20(水)

_ ばん


2009-02-20(金)

_ 金曜(^o^)/

_ ばん


_ 落語

  • 京の茶漬/桂米朝


2010-02-20(土)

_ ぽかぽか



_ 阿波座付近

_ 休憩


マーサ

_ ばん



2011-02-20(日)

_ 危険物取扱者のテスト

なんか今頃になって、危険物取扱者のテストを受験しに行った。しかも乙種第四類(^^;;。
必要に迫られたのではないが、現実問題毎日いろんな危険物を取り扱うし、取り扱えないとやっていけない。
法令は基本的に常識クイズみたいな感じで、その他の暗記作業は頭の体操をした感じ。
受験会場は大阪大学で、7時に起きて地下鉄で東梅田まで行き、阪急電車にのって石橋駅から徒歩で向かった。
9:30集合。10:00開始、12:00終了。
阪急の梅田駅で宝塚線の急行に乗ってびっくり。乗車している人の半分以上が自分と同じ危険物取扱者の乙4の参考書を持っていた(^^;;;;。みんな受けすぎ。

_ 会場の阪大へ


石橋駅。

みんなぞろそろ、全員同じ試験を受けに行く~。


教育実践センター。

試験会場。ふー。乙4の難易度は、自動車の普通免許みたいな感じがした。
それと試験時間が長すぎる。

_ 試験が終わって阪大キャンパス内を見学した


なぜか阪大のキャンパスには縁があまりなくて、学会や技術相談などでも来たことがない。
たまたま目に付いた「基礎工学部」の建物。超優秀な人でないとここには所属できないハズ。

_ 石橋駅


  • 高校のときに通学で使った阪急電車の豊中駅
  • 高校のときに通った塾のあった蛍池駅

の駅舎は線路の高架工事で全面改修され、今はまったく面影なしの状態だが、この石橋駅は当時とほとんど変わらない状態でいまも現役(^-^)。しかし考えてみれば、当時というのはずいぶん前で、約25年前のことか・・

_ 梅田に戻る


阪急電車の宝塚線の懐かしい車窓を眺めながら梅田に戻った。(@^-^@)と西梅田で待ち合わせなので、しばし休憩。コーヒー(^~^)。コーヒーはあまり好きでないのだが・・

_ (@^-^@)とブリーゼブリーゼ

_ (@^-^@)おすすめの写真展



_ 散髪(@^-^@)

_ ばん



2012-02-20(月)

_ これが美味いのよ~


2013-02-20(水)

_ 仕事帰りにパスポートセンターへ新しいパスポートを受け取りに行く

天満橋駅から歩く...(o^^)o

夜の7時まで。6:30到着〜  (^-^;;。

あり。。真っ暗、しまってる?! と思ったらちゃんと開いてた。(^-^)

新しいパスポートと古いパスポート。
有効期限は申請日ではないみたい (・・)。

_ 今日は「旅券の日」らしい(偶然)

_ 本屋によってから帰宅


寒い寒い〜 凍りそう {{ (>_<) }} 

_


2014-02-20(木)

_



2015-02-20(金)

_ やっと金曜 寒いのでトマト鍋



色が悪いな〜。。(^^;)


2016-02-20(土)


_ 今日から2泊3日で 長崎旅行♪


_ 北新地駅

_ 新大阪駅







>^))彡 懐かしの 厚狭駅通過 

_ 博多駅到着



つばめに乗り換え 





_ 長崎駅到着


雨も降ってなくて ラッキー♪♪ 



_ 長崎ガーデンテラスホテル到着
















_ 風頭公園までお出かけ




_ 風頭公園 到着



_ 坂本龍馬像 発見







_ 龍馬のぶーつ像へ向かう










_ なんちゃって ブーツ像


結局 ブーツ像はわからず仕舞。。(>_<) これで我慢しときー! と言われた 
ブーツちゃうやん長靴やん!(^-^;

_ 中島川の石橋群まで降りてきた



よく見かけたのが 蛍光灯をいれるゴミ箱







_ 眼鏡橋












ハート形 見っけ! その斜め右上に小文字の i もあり








_ カステラ 匠寛堂(しょうかんどう)



ここのカステラは天皇家に献上しているらしい 



天皇陛下一家の写真が飾ってあった 











_ 別会場へ移動



_ 肉まんを買う 从▼-▼从

_ カステラ 松翁軒(しょうおうけん)

創業天和元年・カステラ元祖

あっくん宅のカステラを送る

_ カステラ 和泉屋

_ 浜んまち 龍踊り(じゃおどり)












_ 一口餃子




_ 思案橋ラーメン









ちゃんぽん

_ 路面電車で帰ろうー


_ 長崎駅下車

_ あ! 長崎版 ばかうけ(笑)

_ ホテル帰館





2017-02-20(月)

_ ビタミンパワーのコート

>^))彡 くたびれてきた為 日下さんにオーダーしよう!


2018-02-20(火)

_





2019-02-20(水)

_ 社窓から・・今日一日変な雲やった

17時37分 

_ 和歌山 かよちゃんから

_ ガゼル 定価の70%オフ

_




2020-02-20(木) 通常出勤

_



(@^-^@) 目 治って復活


2021-02-20(土)

_ 日向ぼっこ & 穴掘り!

_ 从▼-▼从と阪急 小籠包

_



2022-02-20(日)

_ 7:45 家出発


_ >^))彡は和歌山市立図書館へ




_ 合流 → 加太方面へ









ほうじ茶をズボンにこぼしたー (~Q~;) 








_ 狭い道の 名代(なだい)の揚げパン屋さん キシモト商店

名前が知られてる・評判が高い」という意味






道が狭くてギリギリでかなり立ち往生した (^^ゞ 

_ 千里山御用邸のトランクルームの整理








_




2023-02-20(月)

_ Yuming 夫妻秘話♪

_ リクルート社へ

いつもと違う窓側方向 我が家が見えた!


えこちゃんとまた同じ時間で会えた!

_ グラタンと晩



2024-02-20(火)

_ 関西万博のチケット

ネットで購入 スマホない高齢者にはハードル高い

_