«前の日記(2016-07-02(土)) 最新 次の日記(2016-07-04(月))» 編集
2016年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2016-07-03(日) [長年日記]

_ 曇っているけど 暑そう・・




晴れてきたーー (^^)(^^)


昨日の模型とは違う 本物! 長~~い






_ チェックアウト


_ 11:00 カーシェアでドライブ♪




_ 12:30 目的地到着


暑すぎ・・(~Q~;)















木の節を利用して魚 >^))彡 にした遊び心

_ ボランティアスタッフの「あまりさん」が非公開の部屋も見せてくれた!


このガラスは 膠(にかわ)で作ってるんですよー とあまりさん
それに対して私たちが 多少知識があって 会話が通じたのが嬉しかったらしく
非公開のお部屋にまで通してくださった(^^)

あまりさんは日本画を描かれてるらしい
暑い時と寒い時では 膠の溶かし方も違うとおっしゃっていた
西洋画を書く友人が油絵の油の香りは悪くないのに
日本画の膠はちょっとクサイと言われてる と言うあまりさんに
(@^-^@) は 日本画は人間くさくって温かみ があっていいですね!と返答
あまりさんは とっても喜んで うなづいてくださっていた



割れたらどうするんですか? という質問にあまりさんは
割らないようにするしかない、作ってるところがないので・・と
そこで私たちが 趣味で結霜ガラスを作ってるのでボランティアで差し上げる旨 話すと
名刺を置いてって と言ってくださった♪

_ 2階へ


とてもインパクトある 赤と結霜ガラスの市松模様
赤は どうも 銅ではないか? とのこと

























_ 15:00 新横浜に戻ろう

_ 昔 出張に来たことある会社前 寄り道

_ 箱根マラソンの 権太坂かなあ・・?

_ 17:00 新横浜ラーメン博物館

目的はこれ!  【川添硝子】 

今年の2月に長崎にいった硝子会社の看板





聞き覚えあるな。。こむらさき(笑)

_ のぞみ123号 さて! 帰るべ

_ お留守番 u._.u



本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ たけちむ (2016-07-06(水) 16:53)

ワン吉、お留守番やったんや~^^<br>我が家へ連れてくればよかったね!<br>ドラ達いるし(笑)

_ u._.u (2016-07-08(金) 07:48)

そうか、行ったら良かったワン(笑)