«前の日(07-04) 最新 次の日(07-06)» 追記
1988年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-07-05(金) 蒸し暑い日

_ ひるごはん

  • 冷奴
  • 味噌汁とごはん
  • ほうれん草的な奴

_ ばんごはん

  • 豚肉の紅茶付け たまねぎスライス
  • ごはんと味噌汁
  • 枝豆

_ BGM

  • Sea Line / 角松敏生
  • Weekend in L.A. / ジョージベンソン


2003-07-05(土)

_ 土曜日

ホッ。。

_ (@^-^@)は演劇鑑賞

(@^-^@)の会社の人が近所で演劇をやってるらしく観にいった。
僕はひとりでお留守番

_ 帰ってきた

ひとりで遊んでたら,帰ってきた。。。。と思ったらお友達も一緒。
(@_@)突然来られても。
頭も爆発。
「すぐ帰るし・・」と(@^-^@)は言っていたが・・

_ 3人会

ビールを3人で飲みだしてしまった。
今日は買い物も行ってないし,少し買い足しに行くことにした。
近所のギョウザ屋さんでギョウサをテイクアウトしてきた。
スーパーで焼酎を買う。

_ なんか作ってくれるらしい

(@^-^@)会社のお友達がなんか作ってくれるらしい。


気になるわんきち。。。

  • ししとう

    「ほぉー。。。」感心するわんきち・・

この後エンドレス。。。どこが終ったかよくわかりません。。
僕も飲みなれない焼酎を飲んで意識不明。。

_ 記憶のなくなる舘

皆さんうちへお越しになると,記憶をなくしてしまう。
不思議な舘


2004-07-05(月) むしむし暑い。

_ 天気予報

近畿地方大雨の恐れありといわれながらまったく降らず。。最近予報あたらんなあ y(>_<)y 


2005-07-05(火)

_ 本日のBGM

  • Nobu Caine 2 / Nobu Caine
    昔から4曲目が好き。
  • Love Island / DEODATO(5曲目)
    Love Island
    B00006H67MDeodato

    おすすめ平均
    starsブラジルテイストよりもクロスオーバーなリゾートミュージック
    starsリゾートミュージック
    starsデオダートの最高傑作!!!

    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    角松さんDJのラジオで本人の気分がいい時に
    よく掛かる曲(^-^;。久しぶりに聴いてみた。
    大学生の時にこのレコードどっかで中古で売ってないかなぁと,よく一人で休みの日に神戸や京都の知らん中古レコード屋さんを探しに行ったもんだ。当時結局発見できず,会社に入ってから,ふっとCD屋さんに入ったらあっさり再発されてた。。。

_ ばんごはん

_ (@^-^@)の携帯故障

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たけ [4曲目って「LADY FROM KOWLOON」やね? あたいは2曲目の「近東雲(KING-TONG)」が好き^^]


2006-07-05(水)

_ 本日のBGM

_ じめじめやってられんわ〜

(-.-)
明日から新潟出張......(o^^)o

_ ばん

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ すじ [夏本番、体だけは大事にしてくださいね。じめじめアツアツのうっとおしいところに持ってきて、なんやら世間が騒がしいですが..]


2007-07-05(木)

_ ばん


2008-07-05(土) 最高気温30℃越え!

_ (@^-^@)会社の近所のお花やさん


炎天下の中 かわいい花束をとりにいく

_ 水陸両用バス発見!

_ 宝塚へ



洞爺湖サミットはじまるためゴミ箱使用禁止

_ ソリオホール

_ おやつ


_ 炭酸せんべい

_ 福島こいさんより届く (*^o^)──☆”


2009-07-05(日)

_ 大掃除 埃はらい


リビング側

和室側

(@^-^@) アコーディ音 レッスンへ


2010-07-05(月)

_ ふたりともめっちゃ残業


23時の晩ご飯。おそ!


2011-07-05(火)

_ 野菜いため

_ 和歌山で震度5

また地震や。大阪の会社の事務所に居たが、かなり揺れたけど、短かった。3/11はいつまでたっても大きな揺れだったな。今年は新燃岳の噴火に始まって、日本列島はかなり活発や。


2012-07-05(木)

_ 今日も雨

今年は よく降るなぁ。。

_ 健康診断は大変や

  • 今日は会社で年に一回の 定期健康診断を受けた
  • 僕としては最大の難関が「採血」とバリウムの「下剤」
  • 昔採血のときに突然、目の前が白ーくなっていって(@〜@)、看護婦さんに「大丈夫ですか??」「少し横になって休んでください」となった経験があり、苦手。
  • 今日は生まれて3度目のバリウム。バリウムを飲むのも大変だが、もともとお腹がよわいので後の下剤がきつい。6年前に初めてバリウム飲んだ日は下剤のお陰で午後、仕事にならず。二回目の去年もきつかった。
  • 今日はバリウム飲むのを急ぎすぎて、吹き出してしまい大失敗。検査衣がバリウムだらけになってしまったxxxx

_ 所感ネタ

「鳥の目、虫の目、魚の目」

_ BGM

  • Mozart: Symphony #38 In D, K 504, "Prague" - 2. Andante


2013-07-05(金)

_ 一週間おつかれさま


賞与の日なので早々に|会社|......(o^^)o  

_ y(>_<)y




_ ひとり晩


2014-07-05(土)

_

_ (@^-^@) 人生二度目のUSJ




じゅんぺ〜 


_ 別の入口から


_ 晴れて入場(^^)


2001年開園当時来てから二度目

_ まず スパイダーマン



3Dめがねをかける 


_ New Yorkエリア



_ ジュラシックパーク



_ ジョーズ

_ ワンダーランドへ



_ いよいよ、ハリーポッター








_ 魔法のホーキ


魔法の杖は売ってた! 

_ ちょっと一息 休憩

_ 再び スヌーピースタジオへ





_ 昔からずっと大好きオラフ


オラフに囲まれ幸せ気分の(@^-^@) 


_ ハリウッドエリア






_ りっちゃんのいる場所へ




_ よく話題にされた(笑)



_ スターライトパレード

_ 20:30 スタート


アート引越センター提供 










_ BGM

  • 七夕様
  • Sea is a lady/角松敏生
  • Before the daylight/角松敏生

_ 新潟あっこより第一便 \(^o^)/


茶豆 

_


2015-07-05(日)

_ 梅雨空だなぁ

_ 15時半 じゅんぺーと待ち合わせ



_ 角松敏生@大阪オリックス劇場


佐藤さん夫婦 細川さん ともちゃん もーりん じゅんぺー 私ら夫婦
8人で鑑賞 

_ 7人で (^O^)/C□☆□D\(^_^ )

話に夢中で 写真 1枚も撮らず・・(^^;)


実物を見せてもらった 新潟生まれの型 


人肌にあたたかく感じる クッキー型





2016-07-05(火)

_ 四十壱番

_ 発券してきた!

_



2017-07-05(水)

_ 2017年 第1回 枝豆共の会 【初だるま】

_ 帰宅して早速 湯がく!



本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たけ [枝豆~!!!]

_ u._.u [これからどんどん味が濃くなっていくんでまたおすそ分けするわ!取りにきて(笑)]


2018-07-05(木)

_ 今日も止まない雨。。バス通勤

_ 冷蔵庫 新旧入れ替え











2019-07-05(金)

_ 吉岡ちゃん韓国土産とでんまん



_



2020-07-05(日)

_ 千里山上空 貴重な写真

大阪府豊中市東寺内町15 の寺内配水場 今でも変わらない

_ ビルの大掃除









_ おやつ

_



2021-07-05(月)

_ 関西電気保安協会〜♪ 点検に!



_ みやちゃんと

ピザ撮り忘れた (^^;)



2022-07-05(火)

_ 克巳豆 初だるま



グリーンが綺麗で めっちゃ甘い! 

_ えこちゃんから



_

阪大看護師さんより退院後は介護ベッドがいいと勧められる
時政さんに電話して退院日決定したら手配すると言ってくださる



2023-07-05(水)

_ HERMES発掘

タンスの肥やし また見っけ! 第7弾






_ 散髪



_ 初枝豆 初だるま



_