«前の日(07-14) 最新 次の日(07-16)» 追記
1988年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-07-15(月)

_ 寝違い直らず

相変わらず首回らん。

_ 宵々山

祇園祭 。相変わらずこの頃になると,ムシムシ暑い。
祇園祭行きたいなぁ。

_ ひるごはん

  • コロッケ
  • 冷奴
  • ナンキンの煮付け
  • ごはんと味噌汁

_ 本屋さん

寄り道
奈良美智 の本,買おうかと思ったけど,我慢した。
今度,欲しかったら買おうっと。

ばんごはん

  • さらわの味噌焼き
  • ニンジンともやしと卵のコショー炒めもん
  • 枝豆
  • きゅうりの漬もん
  • ごはん
  • ぶどう (^〜^)


2003-07-15(火)

_ ばんごはん

  • ベーコンアスパラ巻き
  • 卵焼き+セロリの葉っぱ炒め?
    (@^-^@)作
  • 枝豆
  • ごはんと,またしてもにゅう麺


2004-07-15(木) 日本/暑  ギリシャ/爽やか暑

_ アテネの一日目


部屋から見えるプール


_ 近くのスーパーへ

_ パルテノン神殿(世界遺産)へ


ホテルより徒歩圏内 近~


アクロポリスの丘にたつ 遠くエーゲ海が見える







何度も侵略破壊を受け崩壊し19世紀になり修復が始まる







ギリシャ語

_ 近くを散策

_ Athena(アテナ)とPhevos(フィボス)

日本ではあまり知られていないアテネオリンピックのキャラクター

_ ランチ


グリークサラダとスブラキ Σονβλακι 



_ ひと駅電車に挑戦!

_ アテネ→サントリーニ島へ


オリンピックエアライン558便

_ エルグレコホテル到着 122号室


2005-07-15(金)

_ ばん

(@^-^@)宴会。僕は帰りが遅くなって一人でばん。


2006-07-15(土) 3+1連休

_ あづい。。


バックアップとらなあかんなぁ。。

_ >^))< (@^-^@)

英語とアコーディオンのレッスンへ

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ すじ [夏といえば、スイカですよね。線香花火にブタの蚊取り線香・・・・日本は情緒があっていいですわな。]


2007-07-15(日)

_ 台風一過

_ 台風一家?

_ 千里山御用邸へ一泊

_ 到着

_ 从▼-▼从 木彫り作品

_ 晩&デザート

_ メンテナンス


2008-07-15(火)

_ ばん


2009-07-15(水)

_ 祇園祭


滞在中の山口の会社の人二名を誘って,京阪電車に乗って宵々山へ。
普段車通勤の方なので,三条から御池まで行って,四条へ歩いたら,ヘトヘト。申し訳ない。なんだか,イソップ物語の都会のネズミと田舎のネズミの話を思い出してしまった。


2010-07-15(木)

_ ばん

_ BGM

  • The time takes you away(時は雨の彼方に・・)/JADOES
  • Takarajima/The Square
  • Ready to Fly/高中正義
  • ソバカスのある少女/Nobu Caine
  • I'm gonna forget you/Nobu Caine


2011-07-15(金)

_ 夕暮れ

_ ばん


2012-07-15(日)

_ 6時起床


涼しくて爽やか~

_ ラジオ体操

_ 朝ごはんへ

_ 森のスパへ


森林浴で露天風呂で 最高~

_ コテージへ戻る


自転車は断念

_ 沢屋ジャム

_ 軽井沢トラットリアプリモ

_ 軽井沢 大賀ホール

_ 腹ごしらえ

_ 軽井沢プリンスボウルへ


(@^-^@) ストライク! 

_ ホテルの送迎でお部屋まで


2013-07-15(月)

_ 今日も晴れ そしてもう軽井沢最終日(/_;)



7:00 u._.uと朝の散歩 





_ 8:20 朝ごはん


_ 行動開始~ ......(o^^)o









_ 備忘録


軽井沢駅にあった自転車置き場と一時荷物預かり所 



_ 中軽井沢からシャトル無料バスで ハルニレテラス&トンボの湯行きがある




10:55 トンボの湯へ












_ 中軽井沢から軽井沢へ









_ 軽井沢銀座とトンボ








_ 13:30 Karuizawa New Art Museum(軽井沢ニュー アートミュージアム)





_ さー帰るぞ(/_;)





_ 14:24 軽井沢→東京 あさま528号




_ 駅弁


峠の釜めし 

_ 16:00 のぞみ237号








_ 20:00 帰宅


楽しい楽しい連休♪ やった

_


2014-07-15(火)

_ (@^-^@)


えみさんに誘われ大阪城ホール 4人組だとは知らなかった(@^-^@)

_ >^))彡



2015-07-15(水)

_ 台風11号

_ 教えてもらった京町堀の 桃助

肉まん専門店


2016-07-15(金)

_ えらいこっちゃ


新婚旅行で行ったなぁ。。ニース

_ >^))彡 横浜駅前まで日帰り出張


早朝、大川にカルガモ一家がいた。

_ 新大阪駅に予定通り到着した(6:45)。

_ 横浜到着(9:20)


つい2週間前にも来たなぁ。。


天気予報を見たら雨が降りそうなので、コンビニでビニール傘を買った。10:00からセミナー開始。

_ 1時間の昼休み


横浜市内、ゲリラ豪雨(@o@)。

_ セミナー終了

プチ横浜トワイライトタイム散策。

「あかいくつ」バスに乗車しようとしていたちびっ子は、赤い靴ではなかった。
黄色のシャツのお兄さん、片足を怪我しているようで、ケンケンで横断した(・o・)


「坂を上って~(^-^;」

_ 「港の見える丘公園」に到着

誰もおらんかった。




_ 山手十番館だったかな?


下調べ通り、この付近の邸宅には凝ったガラスは使われておらず調査対象にならなかった。



_ 坂を下って「山下公園」到着

_ ホテルニューグランド

そうだ。ホテルニューグランドで一杯1500円のコーヒーを飲んで帰ろう、と思った。

なんと、ホテルニューグランドの旧館の1Fは改装中で、喫茶室がなかった。がっかり(_ _;。

_ 予定通りの新幹線で帰る


2週間前のリベンジ! 崎陽軒の焼売弁当 買えた(^^)(^^)


連休前で自由席で座れない人が指定席の車両まであふれる状況だったが、隣の指定席は、新横浜駅から誰も利用しないので、広々だった。

_ &ちゃんお土産



2017-07-15(土)

_ 暑い (~Q~;) 暑い

シャーベット めちゃ美味しい



明日はこれか。。賑やかになるぁ

_ >^))彡





_ 買い物

_



2018-07-15(日)

_ 新潟産 スイカ割り




_ 猛暑の中 ドラゴンボード選手権

_ ランチ



_ 千里山御用邸へ



2019-07-15(月)

_ ベランダ掃除


_




似合ってるなあーー (^^)


2020-07-15(水) 終日在宅勤務

_ (@^-^@) 半日ドック終了! ランチ

TORATTORIA Gus亭

_ レモンケーキ買いに行く 




_


_ 復活データ



2021-07-15(木)

_ 栗ちゃんとガス亭


_



2022-07-15(金)

_ YOSHIKEI お試しのみ注文

_ お昼

_



2023-07-15(土)

_ (~Q~;) 暑い





_ >^))彡 旭区の旭屋内プール

_ こめと待ち合わせ

_ 市民広場駅到着