«前の日記(2003-06-19(木)) 最新 次の日記(2003-06-21(土))» 編集
2003年
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2003-06-20(金) [長年日記]

_ 今日の予定


  1. AM
    • ホテルをチェックアウト後
    • モンマルトル(テラスホテルにチェックイン)
    • ムーランルージュ前通過
    • 松坂屋
    • ルーブル美術館(入口のピラミッドだけ,中に入ると1日くらいでは済まないらしい)
  2. PM
    • ひるごはん(「トゥパリ」サマリテーヌ百貨店内)
    • エルメス本店
    • シャンゼリゼ大通り
    • 凱旋門
    • エッフェル塔
    • ばんごはん(場所は未定)
    • モンマルトルに戻り一泊

今日もパリ泊。
みんなより1泊多い,うしし。

_ あさごはん


写真がなぃ〜。。あさごはん撮り忘れ・・

_ みなさんとお別れ

タクシーを読んだ。(なかなか来ん)
プッチー夫婦がお見送りに来てくださる。
どうもお世話になりました〜
(^_^)/~~


無愛想なうんちゃん,ホテル前の複雑な一方通行からなかなか脱出できず。
少々怒り気味。

しかしパリは住所が整然としているらしく,一応行き先はちゃんとわかってる模様。

_ 到着

今晩宿泊する予定の ホテル に到着。

_ 事前のインターネット予約

延泊の1泊はツアー側から準備もしてもらえたが,出発前のごたごたで,「もぅいい!自分で予約する!」ということになって,自分でインターネットを使って予約した。
今時インターネットでもちゃんと予約番号も出るし,仕事の出張なんかはかならず,自分で予約することになってるし。

_ ところが・・・

早朝に到着して,受付で,
  「少し早いんだけど,今晩宿泊する予定だから,荷物を預かってもらえませんか?」
というとすんなり
  「もちろん! いいですよ(^-^) チェックインされますか?」
という返事。なかなか快調。
  「はい。インターネットで予約したんですけど。(^_^)」
インターネットで予約した時,"完了しました。このページをプリントして当日お持ちください"という用紙を見せると,
  「・・・????ちょっと待ってください。。」
で,少し調べてくれたがよくわからないらしく,
  「ご予約を探しましたがないです」
という返事。そんなはずはない,と思って
  「ちゃんと予約できたはずなんだけどなぁ。。」
というと,また少し調べてくれて,
  「んー,やっぱりないです。でもご安心。ちゃんと部屋はありますから。。」
という返事。
こんなもんかなぁ。。。

_ 無事チェックイン完了

荷物を預かるだけじゃなくて,部屋まで通してくれた(なかなか感じのいいホテルの人)。

ホ。助かった。
わんきちも一安心。

_ ホテルからの眺め

このホテル。名前のとおり部屋にテラスがあり,立地上モンマルトルの丘からの眺望がとてもいい。

インターネットの予約では,テラス付の部屋をお願いします,ということになっていたが,チェックインのごたごたで,結局部屋にはテラスはなかった。

が,ホテルの屋上(7F)にフリースペースでテラスがあって,そこへ行ってみた。


ばっちりエッフェル塔が見えた。

_ 早速行動開始(10:00)

もうツアーじゃないのでスケジュールは縛られず,,全て自由行動。
さっそく最初の目的地,松坂屋まで地図を片手に歩いて行くことにした。
テラスホテルの前のとおり,Rue Caulaincourt を下り,Clicry大通りへ出る。

_ ムーランルージュ

ムーランルージュ前,通過。よく知らないが宝塚歌劇みたいなもんらしい。

_ 丘を下る

モンマルトルの丘をBlanche St.に沿って下る。下りなのでらくちん。(^-^)
朝のお仕事が始まった雰囲気。

_ Ste-Trinite(教会)を横切る

Blanche通りを下り,Ste-Triniteを横切りRue St-Lazareのあたりをウロウロ。
なんかこの辺で道がよくわからなくなる。
結局 Rue de la Chaussee d'Antinに出て,松坂屋到着。

_ 松坂屋到着(ラファイエット店舗内)

ホ。なんとかたどり着いた。
松坂屋に休憩がてら,お土産などを買い物。

_ 店舗内は素晴らしい装飾



おもちゃ売り場も行った。
が,いいのが見つからず。
ハローキティはこちらでも人気らしい。
適当に買い物終了。

_ ぴろりんから 電話(^o^ 9"---

今朝別れたツアコンの方から僕の携帯電話に連絡。
明日の帰りの飛行機のコンファメーションが取れたのこと。
これで安心(^-^)。日本に帰れる。

_ マドレーヌ寺院通過

マドレーヌ寺院の横を通った。

_ Rue Tronchetにて


陽射しがキツイ。日本の真夏以上。

_ エルメス本店へ行こうとして迷子になる

(@^-^@)が日本人女性の集団を発見。
「ぜったい,エルメスに行くデぇ」というのでしばらくついていったら,その人たちを見失い,道もよくわからなくなってしまった。 *1


*1: いま,地図を見たら,さっきいたマドレーヌ寺院から目的のエルメス本店まで,わずか600m。

_ どこやここは?

ホンマにわからんようになったが,ガイドブックを頼りに居場所を探す。

なんか迷い込んだ通りは偶然日系の飲食店がずらりと並ぶ通り。

_ どうやら・・・

どうやら,ここは Rue. Ste.Anne らしい。
ぱりは道の角々に道の名前の案内があってわかりやすい。

地図を見ると,エルメスへ行くよりは,ルーブル美術館の方が近そうなので,エルメスは後回しにして,ルーブル美術館の方へ行くことにした。

_ Rue St.Honoreへ出る

ルーブル美術館は直ぐそこ(^-^)

ルーブル美術館のピラミッド発見!(^-^)

_ 怪獣出現。ピラミッド壊される〜

_ ただのわんきちでした(^-^)


Musee du Louvre(ルーブル美術館)

ひとで一杯。受付には各国版の案内が置いてある。
日本語版を頂く。

_ お土産屋さん

一周。

結局ルーブル美術館には入場せず。
また今度の楽しみ。

_ サマテリーヌ百貨店へ

歩いて移動。トゥパリ *2 というレストランを探す。
百貨店もあちこちにあってよくわからない。
ウロウロ探す。


*2: (@^-^@)が事前に会社の先輩の人からお薦めしてもらう

_ トゥパリ発見

やっと発見。 トゥパリ


セーヌ川が眼下に見えてとてもいい雰囲気のお店。
なかなかお薦め(って誰に勧めてるのか不明)

_ らんち

  • お肉(^-^)

  • チキン版

  • コーヒ(=エスプレッソ)

なかなかお洒落でリーズナブルで美味しい。お薦め。

_ サマテリーヌ百貨店

買い物 お土産

アレッシー売ってた。
これの色違いがほしいんですけど(Do you have this in other color?)(^-^)

適当な店員さんに適当に処理される。

_ メトロ

ポンヌフ駅で10回回数券を購入,(@^-^@)と二人で一日パリをウロウロして使うことにした。

ポンヌフ駅からメトロ乗車。

ポンヌフ駅--->(7号線)---->ピラミッド駅乗換--->マドレーヌ駅下車

徒歩
Rue St.Honoreを通って エルメス 本店へ

_ エルメス本店

無事見つけました。


店舗に入る。
なんといえない雰囲気。やっぱり老舗の感じがする。
でも5m置きにダークスーツの黒人の警備員さんが怖い顔で立ってる。
ニコニコ(^-^;;笑いかけても無視。

店員さんには優しく接客してもらった。
お土産無事購入(^-^)。

_ R.Pasquierを南へ

暑すぎで途中のパブでジュース購入。
となりの しょびた オープンカフェの椅子に座って飲んだら,たまたま店に戻った女店主( おばはん )に怒られた。
ごめんごめん・・・

_ コンコルド広場(教科書上はフランス革命の広場)へ

日陰のベンチで先ほどのジュースでしばし休憩。。。ホ
日陰は涼しいのだ。。。

シャンゼリゼ通り沿いに名所,凱旋門へ行くことにした。

_ メトロ1号線(コンコルド(Concorde)→ジョルジュサンク(George V))

不思議なフランスの地下鉄。


パフォーマンスどこでもなんでもあり。他に

  • 車内でJazz
  • 車内でカラオケのおばさん

など。。

_ ジョルジュサンク駅下車

地上に上がると,凱旋門発見(^_^)

近くにラデュレという有名な喫茶店があるらしいが,時間の関係でいけず(x_x)。

シャンゼリゼ通りのど真ん中から。

_ 凱旋門


真下到着。

_ 凱旋門の中


エレベータは故障でらせん階段を上る。

_ 不思議なマーク


凱旋門の展望台へ上がる最後の階段に付いている4つのマーク。
下の3つはなんとなくわかるけど,一番上のマークが意味不明。
???

_ 展望台到着


ふー。疲れた。

_ 眺望

  • エッフェル塔方面

  • シャンゼリゼ通り

  • フォッシュ通り

展望台で次の行動予定を考えながらしばらく休憩。

_ ナンナン坊や

"non, non, non, non, non, non, non, non......."と言って走り回ってる坊や発見。
ナンナン坊やと命名。

_ 下り


下りもらせん階段

_ 到着

凱旋門ディテール

_ 儀式

凱旋門の真下で何か儀式をやってた。

_ お土産買い足し

キャラリーラファイエットへメトロで移動。

_ シャルルドゴールエトワール駅-->(1号線)-->フランクリンルーズベルト駅乗換-->(9号線)-->ジョセダンタン駅下車

_ 閉店前に駆け込み

(>_<)ギリギリ。
シャツ売り場へ。
モンサンミッシェルへ行く途中で買いそびれたのと同じシャツを発見!
即購入→即免税手続きへ

_ 免税手続き

松坂屋なので日本人専用の免税手続きコーナーがあった。

最初間違って,外国人用に並んでたら,僕の前を知らん顔して横入りするおっさんがいた。
日本語でもいいから,文句言ってやればよかった(>_<)。

無事手続き終了。ホ。

_ エッフェル塔へ移動

_ メトロ(ショセ・ダンタン(Chaussee d'Antin-La Fayette)駅-->(9号線)-->トロカデロ(Trocadero)駅乗換-->(6号線)-->パッシー(Passy)駅下車)

突然メトロは,青空を走る。
降りると,アップダウン。坂の街。

_ エッフェル塔

歩いてすぐ,エッフェル塔が見える

_ 到着\(^〜^)/


真下。
中心にさりげなく中心を示すポイントあり。

_ 2ndFloor!!!!

折角なので,登ることにした。
エレベータに並ぶ人がたくさん。

_ チケット売り場にて

前のおばさん英語がなっかなか通じず。。。かわいそう。
僕にはよくわかるんだが。
"2 adult, 3chirdlen, 2nd floor!"

おばさんの次に並んでいたらなかなか順番が回って来そうにないので,別の列に並んだ。

_ 夕焼け

 2nd Floorからパリの夕焼け(21:30)の望む。
「これで今回の旅はほぼ終了だなぁ」と思った。

_ ばんごはん

食事してホテルに戻ると,明日の準備ができないと思い,食事抜きでとにかくホテルに戻ることにした。

エッフェル塔とさよならして駅へ向かう。

_ なんとなく不気味な電車


_ 夕焼けとセーヌ河

ホームから見えた風景
セーヌ河 *3 船が止まってた。

残念ながら(@^-^@)とわんきちは背が届かなくて見えず・・
エッフェル塔最寄のシャンドゥマルス駅から出発。

_ 移動(シャンドゥマルス(Champ de Mars)駅--(RER C線)-->アンヴァリッド(Invalides)駅乗換-->(8号線)-->コンコルド(Concorde)駅乗換-->(12号線)-->....)



一日歩き疲れ,電車に揺られて眠くなった頃。。


*3: セーヌ川じゃない(^-^;;;

_ スト?

ホテル最寄駅はアベス(Abbesses)駅だったが明らかに途中の駅で,突然電車が止まる。
電車は止まるは,車内灯は消え。。。よくわからんフランス語の車内放送が入る。

なんとなく日本でいうと,「はい終点です。この電車は車庫に入りますので,どなた様もお忘れ物なきよう。。。」という風に聞こえた。

_ 優しいおばさん

なんだかよくわからんが(@^-^@)に声を掛けてくれる。
とにかく下りてバスに乗らないといけないらしい。


どうも突然ストらしい。
突然バスに乗れと言われても,どこで降りていいのかよくわからん。。
しかも外は日が暮れて真っ暗で景色がよく見えない。

誰かに聞いたらよかったが,たまたま前の席に座ったお兄さん明らかに学術論文を読んでいて,小難しそうで聞くのを止めた。

しかし,(@^-^@)の記憶で「たしか今朝歩いたと思う。。」ということで,次と待ったら降りよう,ということになった。

_ ホテル前通過

宿泊するホテルの前をバスが通過してしまったがなかなか止まらず。オィオィ。

_ かなり行き過ごして下車

なんとかバスが止まる。やれやれ。随分行き越してしまった。

_ コンビニ

ホテルまでは一本道なのでわかりやすいが,距離は数百メートルはあったかな。
街灯も少なく暗い道を歩いていった。するとコンビニ発見。
サンドイッチや,ジュース,ビールなどを買って帰った。

_ コンビニのおじさん

これまたなかなか簡単な英語が通じん。。(-.-)

と思ったら,最後に 「ありがと。。(^-^)/」 と言ってくれた。。。こけそうになった(x_x)。

_ 無事ホテル着

ふぁー。疲れた。
一日一緒だったわんきちも疲れた模様。

荷物を少しまとめて寝た。。おやすみ。。