«前の日(05-05) 最新 次の日(05-07)» 追記
1989年
5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2003-05-06(火)

_ あさごはん

ぱんと牛乳

_ 出社

久しぶりで,気分どんより。。(-.-)

_ ひるごはん

  • ごはんと味噌汁
  • シュウマイ
  • 冷奴

_

夕刻より突然。というか天気予報見てなかった。
傘持ってなかった。あんまり強く降ってないし,そのまま帰ってきた。

_ ばんごはん

  • レトルトパスタ


明太子の方は,大葉を乗せて美味しかった。が,イカ墨の方はなんかぜんぜん美味しくなかった。レトルト飽きた。(-.-)


2004-05-06(木)

_ 朝起きて。。

スーツ着てみたが・・・

しんど過ぎ(;_;)。

風邪引いた。。

_ 会社を休むことにした

完全ダウン。

(@^-^@)の風邪がうつった模様。。

_ 一日中寝てた

夢のオンパレード。たくさん観た。ロードショー。。

_ 夕方になっても

よくならず。

_ ばんごはん

(@^-^@)作ってくれた。

薬飲んでまたすぐ寝た。


2005-05-06(金)

_

(@^-^@)は会社へ

_ ひるごはん

ワレワレ(=(@^-^@)の母)と2人でひるごはん

サッポロ一番塩ラ〜メンSuper Extend Power Mixed

_ ばんごはん


2006-05-06(土)

_ 僕の結婚指輪入院

購入したお店に持っていく。
昔(2002年)のパンフレットを持っていったら 嬉しいー!そんな昔のパンフ大切にしてくれてるなんてって 感激してくれた(^-^)

_ けろちゃん


道ばたで転がっていた。重傷のため持って帰り
手当 生き返った (^-^)v

_ ばんごはん


ワインとバケット♪ ヨーロピアンウイークもあと一日(;o;)(>_<)(;o;)


2007-05-06(日)

_ あ〜〜今日で連休も最後 (>_<)


2008-05-06(火)

_ ヨーロピアンウイーク最終日


朝ごパン

_ おやつ

_ 飛行船


飛んでた・・

_ 西森本館へ


焼肉

_ デザート


2009-05-06(水)

_ 連休最終日 雨気味

_ お昼 (@^-^@)と




_ 中の島バラ園


工事中で一部開園した

_ ばん 撮り忘れた

_ ビデオ

  • みゆき
  • じゃりン子チエ


2010-05-06(木)

_ お土産頂く

_ フォト

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ take [うちら梅雨入りでフォト1枚も無し(T_T)]


2011-05-06(金)

_ おべんと!


_ 出発~

_ 到着






_ 緑地公園へ

_ 千里南公園 展望台

_ 千里山御用邸へ寄る

_ プリウスのワゴン

ふつうのプリウスとあんまし違いがわからん。


2012-05-06(日)

_ GW最終日 (/_;)

_ (@^-^@)と散歩~


メンズ館いってみた

_ ばん

_ ぬくお片づけ


また来年♪


2013-05-06(月)

_

_ おやつ


昨日買った チーズケーキ 

_ 散歩

_ 本館へ



ドイツ土産 喜ぶ(@^-^@) 

_



2014-05-06(火)

_ 今日でGWも最終日


_ 本館ビルへ集合


_ 宝塚ベガホール




もう 第4回 みやちゃんリサイタル 

_ 帰宅


ほっと一息 (-。-)ほっ あ〜おいし

_ ふみちゃんたちの鹿児島土産

_

_ 通天閣 作成


これがめ〜ちゃくちゃやりにくい設計 (^^ゞ 



2015-05-06(水)

_ 9:30 从▼-▼从と待ち合わせ

_ 京阪で七条まで


_ 七条から お得意の わナンバーに乗る


_ 11:30 およそ75分で現地到着




_ 園内を散策



_ ランチ






_ 引き続き散策







_ 信楽駅



_

_ リサラーソンさん

著作権とか、どのーこーのとか、どうでもよい、という人かも。。
サマーハウスでの物々交換の話が面白かった。
ほんとはこんな感じがいいな・・お金儲けは小うるさい。↓こんなおばあちゃん。


2016-05-06(金)

_ 東京2日目

7時15分起床

_ 今朝も結霜ガラス確認(笑)


_ 上野駅



浅野屋 でモーニング 


_ チケット購入 並ぶ


_ 東京都美術館へ 急ぐ ......(o^^)o






_ 音声ガイドも借りて やっと入場


_ レトロな公衆電話


わんきちに電話してみた (笑)


_ 上野から代官山へ




_ カフェ・ミケランジェロ/caffe Michelangelo 到着




_ ビールで乾杯 (^O^)/C□☆□D\(^_^ )






_ 代官山 T-SITE 蔦屋書店




_ 重要文化財 旧朝倉邸を探す










結霜ガラスの窓を庭から発見 





_ 家の中へ



_ 結霜ガラスのある部屋へ


財界人が集う応接室から一番近いトイレなので
お金をかけていたんでしょうね とスタッフさんがおっしゃってた






_ 2階のトイレは結霜ガラスではなかった








_ 代官山駅

明治神宮 原宿前へ


_ 清川あさみ15周年新作個展「ITOTOITO」










_ ミュージアムショップへ



_ 表参道ヒルズへ

蜷川実花のファッションフォト写真展

_ 同潤会アパートの名残があった

_ 赤坂見附へ

_ 少しだけ休憩

銀座コージーコーナーにて

>^))彡 急にお腹痛くなった・・
無事になおって良かった (-。-)ほっ!

_ ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、展覧会「旅するルイ・ヴィトン」

無料シャトルバスに乗る














































_ 雨のため ホテル付近 両国まで戻る

_ 一番近い中華屋さんへ



予想以上に美味しかった♪ 


_ おやすみ♪



2017-05-06(土)

_ 朝 ヨーロピアンウイークもあと2日 (˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

_ 大北クリニックへ

のどが痛 (>_<,)

_ 中之島フェスティバルタワー



_ 中之島経由





雨が降って来たーー! 

_ なみちゃんの展覧会♪





_ >^))彡 と合流

_


_ 24時半から 待ってました!!

BSフジ 1時間番組♪




本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たけ [みんな若い^^; 青木さん、浅野さんは見ると今でも泣けます(i_i)]

_ u._.u [ほんまに青木さん。浅野さん。久しぶりに見れて感動したね♪♪]


2018-05-06(日)

_ GW最終日・・(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

ラジオメーター


_ らんち

_ 録画してたテレビ観る

_ 今後の大阪青写真

_



2019-05-06(月)

_ 金比羅山で打ったうどん

_ 急に雨と強風!

_




2020-05-06(水)

_ GW最終日

今日も近場にピクニック





_ えこママ ぜんざい

いただきまーす (^人^)

_ 今日の太陽も眩しくきれい


_ 新聞紙を敷きまくる!







2021-05-06(木)

_ 朝ごパン

_ 在宅らんち

_ >^))彡 まだお休みなので神戸へ散歩





























_



2022-05-06(金)

_ 2日目 晴

6時起床 




昨日行った竹島が見える-(^-^)\ 

_ 朝のお風呂へ



_ 7時半 朝食へ






_ 9時20分 チェックアウト











_ ぬくもりの森 到着!





中世ヨーロッパの小さな村に迷い込んだようなまるでおとぎの国 


















































_ ぬくもりガレリア見学へ

ぬくもりの森をつくった建築家「佐々木茂良(ささきしげよし)さん」が住んでいた家を、2018年から公開





色々なところに曲線が使われているところが、優しさと柔らかさを生み出している
家は狭い方が良いとリビング「サロットクラシカ」もこじんまりしている









テラス席で休憩 







_ 「サロットクラシカ」を抜けると洞窟空間「コーヴォファンタジア」

洞窟!?と驚きですが、実はモルタル造形という、古い壁や自然石などを表現する技法で造られた空間だそうだ













秘密基地のような造りで子どもに人気。コンセントやUSBポートが付いた個別テーブルもあり、ちょっとしたワーキングスペースとしても活用できそう
































_ 14時15分 浜松駅到着

前回浜松へ行ったのは ←2008年9月6日


_ お昼 石松餃子







家康くん 




_ 春華堂本社複合施設「スイーツバンク(SWEETS BANK)」

家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを 13倍 にスケールアウト!
屋上の 室外機などは、プレゼントボックスを模した装飾で覆い、上空からもダイニングテーブルとして魅せる
ドローンからみた写真  














_ 浜松磐田信用金庫





































16時30分の段階では iPad mini 持っている(^^ゞ
この後 どこかで置き忘れたのに気が付く 無事にお店へ届けられていて
事なきを得る (-。-)ほっ 




コンセントもスイッチも新聞も かなりリアル! 











_ 中田島砂丘



























_ 都田方面へ出発!




カーナビとGoogleナビ 次の交差点 右と左でまったく反対!(>_<,) Googleナビを信用する 


中学生は皆 徒歩通学のようで一生懸命歩いてた ......(o^^)o


_ 19時10分 少し迷ってやっと到着!

9sense dining(ナインセンスダイニング)





北欧家具と北欧照明に囲まれ自然の中でゆったり流れる時間を感じる 







野菜も濃いしチーズも美味しい 大満足 


_ 20時10分 白のMINKA チェックイン!






_ お部屋 草 21㎡ 













_ 夜の散歩へ 










_ 今日もお疲れさま (*^o^)乂(^-^*)


2023-05-06(土)




2024-05-06(月)

_