«前の日(01-02) 最新 次の日(01-04)» 追記
1989年
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-01-03(木)

_ 今日も気温が低い。

お昼前に料金滞納していた携帯電話の請求を支払いにローソンまで行った。

_ このページを改装

この日記の見栄えがインストール時のままだったので,ちょっといじってみた。
日ごとに外枠を囲みたいがやり方がわからん・・(? ?)

_ 親戚宅へ新年会

第2阪名道路。奈良まですぐに行ける。

☆秋篠寺

途中に秋篠寺へ立ち寄る。鐘が自分でつける。 ゴ〜〜〜〜ン♪

☆日本酒

少し飲んでみた。後で家に帰ったら案の定頭が痛かった(x_x)


2003-01-03(金)

_ 寝坊

起きたら9:30
車で帰る兄夫婦のお見送りできず。
ごめんなさい。

_ あさごはん

雨。 傘さして歩いて実家へ。

  • ビール(o^-^o)うぱ
  • お雑煮
  • 鰤の照り焼き,コン巻き
  • なます
  • くろまめ

_ (@^-^@)実家へ

途中梅田に寄り道。紀伊国屋書店へ。立ち読み。

_ ばんごはん

  • おせち
  • ビール

ビールを飲まない家なのに,僕のためにたくさん用意してくださった。

_ のみすぎ

眠くなって,寝てしまった(_ _)zzz。


2004-01-03(土)

_ あさ

(@^-^@)寝坊。。。

_ 本屋さんへ

自転車に乗って旭屋書店へ
正月の本屋さん,暇つぶしの人が沢山。。(^-^;

_ 千里山へ

(@^-^@)も起きた模様。千里山へ。

_ 千里山のお家で新年会その3

お母さん,1/1,2と一人で退屈すぎてプリプリ!!!

_ 御節

デジカメは持っていったがメディアを忘れて,替わりに携帯電話のカメラで撮った。
けど,メモリーカードがなくて写真は携帯電話の中に閉じ込められたまま。。。涙

強烈に眠くなってぱったり寝てしまった。。zzzz

_ 帰る

僕は一人,お家に帰ることにした。
阪急電車に乗ったらお腹が痛くなってきた(>_<,,)。
引き返そうかと思ったが自転車も梅田に置き去りなので頑張って帰ることにした。

_ 静かな夜

久しぶりに一人の夜。
一人だと静かだ。
隣の犬の鳴き声や,ちょっとした物音もよく聞こえる。
なかなか寝付けなかった。


2005-01-03(月)

_ 年賀状配達


兄夫婦お見送り。東京へ帰還。

_ 千里山へ

(@^-^@)と南森町から天六まで歩いていった。

_ われわれと新年会


今日は,千里山でもそんなに寒くなかった。


2006-01-03(火)

_ おじや


鴨ととり肉のだしがきいていてうまい!

_ 千里山へ


初履きというのかな? f(^^;)



「さんたく」を見る


2007-01-03(水)

_ 千里山で新年のご挨拶

_ クラッシクなミシン

動力の革のベルトが伸びてしまってベルトだけ新品に交換. 電動に買い換えないところが,すばらしい.

_ 手作りハンバーグ


お待ちかね.

売れるで.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ osananajimi [足踏みのミシンが欲しい!!とオーダーメイドで婦人服を縫う仕事をしていた母が言っているのです。私も思います。壊れても捨..]


2008-01-03(木)

_ 寝正月?!


_ 千里山御用邸へ

_ 百人一首大会

_ 休憩

お雑煮タイム とアコーディオンのCM 京都銀行

_ トランプ


ババ抜き


2009-01-03(土)

_ お正月 三日目


最高のプリン!

_ 千里山御用邸


2010-01-03(日)

_ 三日


日立全ページ広告

_

_ >^))彡来訪


本年もよろしく〜〜

_ すきやき


2011-01-03(月)

_ 御用邸の朝ごはん



おぞ~に

_ 从▼-▼从作品

_ スパワールド

_ お風呂上がりの

_ ばんごはん


2012-01-03(火)

_ 初詣

電車に乗って、四人でお稲荷さんへ。

※手前に知らないおじさん(^-^;;


2013-01-03(木)

_ 千里山御用邸の新年会


昨晩から(@^-^@)は実家で母親と二人で過ごす。

_ お茶( ^-^)_旦~~

_ >^))彡 両親と伏見稲荷大社へ

  • 昨夜、僕は両親宅に泊まり、朝からお雑煮を食べ、京阪電車に乗って京都の 伏見稲荷大社へ初詣へ(10:00発)。

_ 伏見稲荷駅に到着


正月3日目なので、参詣の混雑はややましな状況。

_ 鳥居のトンネルをずんずん進む



去年も参拝して思ったが、鳥居のトンネルが珍しいためか、歩いていると外国人の方をよく見かける。

_ 高吉大神さんへ参拝(-人-)


我が家のお商売の神様。ここは小さい頃から何度か来たことあるな。。

_ 今年は珍しくさらに頂上へ


今年は運動がてら、さらに山頂方面へ。果てしなく続く鳥居のトンネル。

_ 山頂にある「力松大神」をご参拝(-人-)


桜川の親戚は、こちらの力松さんへ参拝するらしい。なんで違うのかな??

_ 参拝を終えて

なぜか参拝ルートから外れて、東福寺方面の山道を通って下山した。
電車でお家に帰ってお昼ご飯を食べた。

_ 一人で千里山へ向った

  • 酔い覚まし・腹ごなしで、梅田まで歩いてあと、阪急電車で千里山へ。

_ 梅田に向かう途中

暮れにNHKでも取り上げられた、中崎商店街の「青空書房」の
「休日ポスター」を拝見しに行った。休日なので、ちゃんと毎日更新されていた。

_ 千里山に到着して、新年のご挨拶。m(__)m

_




2014-01-03(金)

_ 千里山のお雑煮

_ デザートタイム

_ お手伝い



_ 千里山界隈 徘徊



















_ >^))彡は一足先に チェックアウト




2015-01-03(土)

_ 本日も本館へ





_ u._.u



懐かしい遊び(^^;)(;^^) 

_ 一息 ティータイム♪

_ 運動不足のため散歩へ ......(o^^)o

_ 空堀商店街にて 結霜ガラスの扉を発見!



_ 高津宮








_ 晩 お好み焼き




2016-01-03(日)

_ (@^-^@) 御用邸の朝


_ >^))彡 来訪


新年の挨拶

_ 今でも


从▼-▼从 に届いた小学生からの年賀状
今でも 雪組 月 星 宙 松 竹 梅・・ とあるらしい
1組 2組・・ に変わってなくて良かった(^^)

_

_ 20:00 チェックアウト

動物園前方面に向かうからか?!


大阪っぽいなー


踏切事故とのことで 
この車内へ20分ほど閉じ込められたまま

_ >^))彡 コンタクト落とす (>_<,)


事故で閉じ込められた状態だったので 人の往来がなく
コンタクトレンズ探しやすかった・・ でも全然ない (>_<,)
諦めかけた時 カバンの中に落ちてることがわかった  (-。-)ほっ


2017-01-03(火)

_ 御節とお雑煮




_ 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)



_ 夜の買い出し







_ 御用邸チェックアウト

_ 帰宅

うちは窓側にライトがついてるからあそこだなー(^^)




2018-01-03(水)

_ 10:00 本日も本館


_ 12:45 江坂経由 千里山御用邸へ


_ 大塚屋



まだここはあって良かった (-。-)ほっ

_ 17:30 千里山御用邸









2019-01-03(木)

_ 今年最強運の持ち主! (@^-^@)2位

_ もう3日

_ 千里山御用邸へ











_ チェックアウト


_ 帰宅







2020-01-03(金)

_ 今日から千里山御用邸へ



_ 14時チェックイン

从▼-▼从 あけましておめでとうございます~ 

_ 工事もだいぶ進んでいた!



_ 彫り師 >^))彡






_ へその緒



2021-01-03(日)

_ ぶらにしもり 千里山〜関大前 




_ ぷーさんベランダ スヌーピー捨てられる・・


_ 帰宅


_ 千里山すき焼き













2022-01-03(月)

_ (@^-^@) 千里山御用邸  >^))彡 本館で

_ 箱根駅伝 復路

往路は昨日 青山学院が優勝!




復路も青山学院が優勝 

_ >^))彡 千里山御用邸へ


_ すき焼き





2023-01-03(火)

_ 保険証 投函

_ お昼


_ ミッフィ列車


_ 千里山御用邸へ












_ 寸法



_



2024-01-03(水)

_ 新年早々 おおきな事ばかり・・ (x_x)



_ >^))彡 来訪



おかんぴお手製の黒豆とごまめ持参