«前の日(01-18) 最新 次の日(01-20)» 追記
1989年
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-01-19(土)

_ 病院へ

「午前中に病院へ行っておかなければ・・」と思って行ってきた。
前と同じ薬をもらっただけ。
時間を作って,他の病院も相談に行ってみよう。

_ MD修理

ACアダプターが繋げなくなったのを修理しようとした。。が直らなかった。
修理に出すと高い修理代を請求されるんだろうなぁ。

_ 会社へ

実験装置の改造工事を覗きに行った。


2003-01-19(日)

_ あひるごはん

今日も起きたのが遅すぎて,朝ご飯なし。(+_+)

  • パンとスープ
  • トマトサラダ
  • じゃがいもとぶろっこり
  • バナナ

_

雨の中,干されてる僕のジーパン(;_;)

_ Macで遊ぶ

(@^-^@)の iMac で遊ぶ。
標準で Emacs *1 が動く〜。(@_@)すごぃ〜 gcc , cc は入ってなかったけど。。
やっぱり Mac OS X はいいなぁ。

_ 梅田へ

阪急 でスーツ買ってもらう(^-^)。
Loft へ。

阪急で晩ご飯購入

  • お刺身
  • マカロニサラダとごぼうサラダ
  • 白上天,いか天


*1: 元々 unix で広く使われてるなかなか手放せないエディタ。
最近は,Windows 用に Meadow , Mule, NTEmacs , XEmacs として移植されている。'93年ごろから今までずっと使ってるなぁ。。

_ ばんごはん

  • ごはんと味噌汁(なんきん入り)
  • マグロのお刺身
  • マカロニサラダとごぼうサラダ

_ 灯油買出し

減ってきたので,休みのうちに買出し。

_ BGM 


2004-01-19(月)

_ 帰宅が遅くなった

23:00
疲れた。

_ ばんごはん

  • 本日のタイビール

    (@^-^@)が買ってきてくれたお土産のタイビールもこれで最後。。。(^_^)
  • ほうれん草炒め
  • ご飯と味噌汁


2005-01-19(水)

_ ホテルから訪問先へ


なーんもない。。。

_ 実験

もくもく。
今回予定は今日までの3日間だったが,もう一日伸ばすことになった。

_ ひるごはん

厚生食堂のイタリアンハンバーグ。


2006-01-19(木)

_ 出張先で終日実験

八王子が本社の会社。お昼は社内の接客用食堂。すずきのソテーうまかった。

_ ばんごはん

まさに高級料亭。場所は高尾山の麓らしい。気温が下界と違ってた。

_ 今夜も八王子泊

明日帰阪。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ マロニー [うかい亭知っとるよ。でも行ったことないわ。]

_ (@^з^)-★ [お♪うかい亭♪夏は蛍がいるよ〜]


2007-01-19(金)

_ 飲み会

最近忙しくて,会社の同じグループ飲み会にも参加するのがしんどい.
無理やり参加してかなりくたびれた.(-.-) ビール飲んで頭痛いよ〜

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ みつえ [体壊さないでくださいね〜]

_ >^))< [ありがと.ぽちぽちやります.]


2008-01-19(土)

_ 出発

_ 伊丹空港到着 12:00


時間がたっぷりあるので空港内を散策

_ ランチ♪


_ 離陸


JAL2207便

雪が上からみてわかる。長野あたりかな。。?

機上のu._.u 

_ 仙台空港着陸

_ 仙台空港→仙台駅


快速で17分

雪がほとんどない

_ 仙台駅→ホテル

_ 1528号室

_ 牛タン老舗の「きすけ」

_ ZEEP仙台


TDK Presents TOSHIKI KADOMATSU Performance 2007〜2008“Player's Prayer”RETURNS“Tripod”

  1. UGAM
  2. 初恋
  3. RAIN MAN
  4. You're My Only Shinin' Star
  5. GIRL IN THE BOX
  6. DESIRE
  7. 風車
  8. 5000マイルのカウンター
  9. You made it
  10. MAOCHICA
  11. WHAT IS WOMAN
  12. 花瓶
  13. IZUMO
  14. 氷の妖精
  15. I'm Lovin' You
  16. リカー!!
  17. 恋の落とし穴
  18. Prayer

_ アンコール

  1. NO END SUMMER
  2. LET ME SAY

_ モア・アンコール

  1. 君をこえる日

_ メンバー

  • 角松敏生(Vo.Gt.)
  • 友成好宏(Key)
  • 小林信吾(Key)
  • 森 俊之(Key)
  • 梶原 順(Gt.)

_ ライブ終了



2009-01-19(月)

_ ばん



2010-01-19(火)

_ ばん


(@^-^@)は飲み会


2011-01-19(水)

_ (@^-^@)の大好きな粕汁

_ 靴下かばー


2012-01-19(木)

_ 湯気のむこうの おでん


2013-01-19(土)

_ o(~+~)o ブランドちゃん


滑り込み~のポーズ

_ (@^-^@) 从▼-▼从 と神戸



_ とんかつ武蔵

_ 乙仲通り 散策


海岸通り~栄町 


_ お茶( ^-^)_旦~~タイム


2014-01-19(日)

_ おやつ


今日は寒い 雪もちらつく

_ 買いだし


_



2015-01-19(月)

_ 当たるかな 出してみよう(^-^)/

_ >^))彡 会社休んで外出




_ 八尾は印刷会社が多い〜〜!


_

_ もーりんハンドメイド 毛利菓子(^^;



どれもこれも愛たっぷりで美味しい  (^Q^) 

_ 銀橋



2016-01-19(火)

_

_ 覚書

debianのwordpressのページを参考にwordpressをインストールした。なんて簡単やねん。簡単すぎてすぐ忘れそう。

_

元旦から毎晩 連日必ず夢を見る。毎回違う話(- -)。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ けろっぴ [人は毎日夢を見てるって言うけど、覚えてるってスゴイ‼️ 私、初夢さえも覚えてないわ(笑)]

_ u._.u [私の初夢はなーんとK氏が出てきてん!びっくり、それだけは覚えてる(笑)]

_ けろっぴ [おー‼︎ なんとも縁起がいい(?笑)]


2017-01-19(木)

_

焼け焦げたのではなく 石焼き芋♪



2018-01-19(金)

_ 阪急 布マルシェ



_

もりっぺの名前貸しでファンクラブ会員に(^^;)


2019-01-19(土)

_ 今日から1泊2日で 【大人の新春合宿】淡路島七福神めぐり

_ 6時起床 

まねケロちゃんも同行♪ 

_ 皆と合流 (*^o^)乂(^-^*) JR吹田駅



一郎とまねケロちゃん 初顔合わせ 

_ 本日の【大蔵大臣】は・・ ぶく!



eRika(小森) フェニックスホール♪♪

_ 08:40 宝塚北サービスエリア到着







すごい! ベルばらグッズ 




このパン屋さんで カレーパン げっと! 

_ 09:05 再び出発!


ハート型のカレーパン (笑) 



_ 09:45 淡路サービスエリア到着






_ 観覧車に乗ることにした わたるくんと一緒








1番てっぺん地に来た! 


_ わたるくんスポットへ






恐ろバッグ(*^^*)






_ 11:00 出発! 七福神めぐりスタート(^-^)/



海がキラキラ✨

_ 11:10 1.【大黒天】八浄寺(はちじょうじ)

福・財・出世のご利益の神様 
打ち出の小槌を持っている











日本最大の木彫りの大黒さま インドの神様 天とつくのはインドの神 
ねずみが使者 予知能力がある 



大黒様が持っている福袋には五つの袋が入ってるそうだ。知恵袋・堪忍袋・胃袋・給料袋・お袋 

_ マイ顔ハメ アウトドアへ

【大黒天】八浄寺(はちじょうじ)駐車場付近にて


やっぺハンドメイドの うちわまで! 素敵


_ 12:16 2.【寿老人】宝生寺(ほうしょうじ)

健康、絶対の長寿、幸福の神様 中国の仙人
三千年の長寿を保つ 鹿をしたがえ、杖と不老長寿の桃を持っている


手には杖と 長寿の桃を 持ち 鹿をペットにしているのが見分けるポイント

気は長く 心は丸く
腹は立てず
口つつしめば 命長し




誰か~ 靴間違えていませんか? と ボア付きブーツを持って叫んでいるおばちゃん
ああ、私やわ! 履き心地が違うって思ってた と 普通の靴を履いてるおばちゃん (^^;)(;^^)
 (^-^)? え? な私たちでした・・(笑) 






_ マイ顔ハメ 

【寿老人】宝生寺(ほうしょうじ)駐車場付近にて


_ ランチ

第一目的のお店は 貸切?でクローズ。。残念(>_<) 


_ 第二候補のお店 淡路島ラーメン





_ 14:55 3.【弁財天】智禅寺(ちぜんじ)

芸術を司る七福神の中 紅一点の女神さま 天がつくからインドの神様
琵琶を持つ








_ マイ顔ハメ

【弁財天】智禅寺(ちぜんじ)駐車場付近にて


_ 15:40 4.【福禄寿】長林寺(ちょうりんじ)

人徳、長寿の神様さま
背が低く 長頭で長いひげで 杖をもち一羽の白鶴を伴う 亀を従える 



おんまか しり そわか
そわか とは 成就を祈る秘語 




_ 17:00 ホテルニューアワジプラザ淡路島 到着!


_ サンセットテラスへ走りこむ ......(o^^)o















無事にサンセットに間に合ってラッキー♪ 見事な夕日でした

_ お部屋は 315号室






_ ホテルからのおもてなし

シャンパンとフルーツとケーキ


写真まで撮ってくださった 





_ 18:00 (^O^)/C□☆□D\(^_^ ) お疲れさま

_ 福笑い

ひょっとこの完成見本 



【はりこの作品】 


おかめの完成見本 




【ぶくの作品】 



【みの吉の作品】 



【そんそんの作品】 



【やっぺ作品】

_ 書き初め大会

ぶく先生による 2019年の漢字一文字 






完成! みの▶︎福 はりこ▶︎幸 ぶく▶︎直 やっぺ▶︎喜 そんそん▶︎閃 

_ 晩ごはん めでたい会席







ぶく 電池切れ お部屋にGO 




食べきれず 鯛めしで おにぎりを握る みの 


満腹すぎるー ご馳走さまでした 

_ 夕映えの湯へ

いい湯だな〜 夜空の 月と星を 寝転びながら入る露天風呂は最高だった
お湯のお布団 

_ ほっこり


はりこおすすめのブラシとヘアクリーム



DJ みの 

_ おとなの文化祭 第二弾!!










箱根駅伝2019 優勝校当て みの 東海大学! 表彰式(*^o^)──☆”おめでとう

_ こま回し


おやすみ (=_=)(~O~)( /_-)(_ _)。oO 就寝2時


本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ブク [最高のお天気で 七福神めぐりも 順調 サンセットの美しさに…なのに なのに… まさかの 私、電池切れ (ーー;) ほ..]

_ u._.u [ぶく♪ 一晩でパワーチャージ 出来て本当に良かったね(^^)(^^)また行こうね!次は小豆島かな(笑)]


2020-01-19(日)

_ 起きたら・・ ない!! 電子レンジ

_ ここにあったー

_ 電子レンジ

  • 日立MRO-SA3。2002年 結婚以来活躍中。
  • 終了音のメロディーがうるさく感じるので、スピーカーに施しを画策した。
  • ビニールテープと断熱材を消音材にして貼り付けた。








_ ゴールデンウイークの計画せねば!!


_ ヨドバシカメラのHIS他







_

_ トルコランプ


_ デザートタイム

フルーツティー再現 



2021-01-19(火) 終日在宅勤務

_ お昼

_

_ Mac バッテリー交換








2022-01-19(水)

_ 雪の中での工事 【新】新潟駅



昨年の夏はこんな感じやったなぁ・・

_ お昼

_





2023-01-19(木)

_

_ 南千里にてランチ



_ 夕焼けが綺麗


_ ご近所界隈


_


2024-01-19(金)

_

_ 千里山界隈 巨人邸


_ ラボ カカポ


_

_ みの吉来訪♪