«前の日(01-09) 最新 次の日(01-11)» 追記
1989年
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-01-10(木)

_ 長岡2日目

_ 晩ご飯

引続き,ワイン。
長岡駅前の横綱亭のおろしとんかつ定食。
トンカツは美味しいけど,一緒についているゴハンが"いまいち"やねんなぁ。
ゴハンを残してしまう。


2003-01-10(金)

_ 調子悪い y(>_<)y 

_ あさごはん

  • リンゴ
  • おちゃ

朝目を覚ましたらなんとなく調子悪かった。(_ _)
明日から3連休,と思って頑張って起きた。

松下記念病院

めまいと耳鳴りを治すの薬をもらいに行った。

_ ひるごはん

  • コロッケ
  • 冷奴
  • ごはんと味噌汁

_ 寄り道

会社の帰りに本屋さんに寄り道。
名古屋で宿泊したときにホテルのテレビで見た, NHK人間講座「絵本のよろこび」 の解説書を買った。
講師は,松居 直さん

(テレビで観た) レオ・レオーニ 作の

  • あおくんときいろちゃん
  • フレデリック
  • スイミー

の絵本が欲しいー。
どっかに売ってないかな。。。

_ ばんごはん

  • めざし,厚揚げ

_ 夜になって(24:30)

なんかお腹が淋しくなって,お茶漬け食べることにした。


2004-01-10(土) (@^-^@)タイ/バンコクへ出国

_ あさ

やっぱり時差ぼけ。
AM4:00に目が覚めた(~o~)。

タンが絡むよ。。。
(>_<)オホオホ。。。
今回折角なのに体調がよくない。

_ 今日は。。

きょうは会社にゃこっそり個人的にフリーの1日。
ゆっくり楽しもうo(^-^)o。

_ コンビニ

しかしコンビニへ...
ビールを買おうとしたら,あっさり 「8:40〜でないと売れません」
と拒否された。。。

_ コンビニフルーツ


海外独特の品(^^;。
初めて買ってみた。。
マズイかと思ったけど意外,美味しかった。
お薦めでした。

_ 9:00になったので


うぱぱ。

_ パディントンショップ

いってみたらまだ開店作業中。。
開店は9:30らしい。。。

思い切って(>_<)'x cume me!!!~
と,声を掛けてみたら,ちゃんと売ってくれる,ということでラッキーでした。ホ

無事お土産ゲット。。

_ 待ち合わせ

10:00にピカデリーサーカスで同行の方+現地出向の方と待ち合わせ。

_ ベーカーSt.

立ち寄りたかったけど,時間が無かった。。。(>_<)...

_ ピカデリーサーカス


同僚3人と集合して,「今晩観よう!」と計画したミュージカルのチケットをゲット。
無事ゲットできた。うしし。。(^m^) とりあえずスターバックスで休憩。。。
僕が「衛兵交替が観たい」と要望したが,ガイドブックを観てみたら,冬場は毎日やってないらしく,あきらめた。。。
が,「とりあえず前まで行きましょうよ。。(^-^;;」と説得して行くことになった。

_ バッキンガム宮殿へ

地下鉄で移動。
ピカデリーサーカス駅からグリーンパーク駅へ一駅。


グリーンパークをバッキンガム宮殿方面へ移動中。

_ バッキンガム宮殿


(^-^)..

_ 衛兵さん


もこもこ帽 o(^-^)o
なんと,冬場はキットカットみたいに赤黒の衣装じゃなくて,コートを被って灰黒の衣装でした。

しばらく眺めてたら,号令の後,
おもむろに円陣になり 演奏♪ 開始(^〜^)♪

衛兵のバンドマン。衣装で一見わからないけど女の子も混じってました。

_ それはさておき

どうやら偶然,衛兵交替式の本番に遭遇できた模様。
嬉しい。

_ 衛兵交替式

衛兵交替式を眺めてた。。。o(^-^)o

_ しかし。。。

トイレトイレ。。。汗

今日は衛兵交替式がない日だと勘違いしていて,バッキンガム宮殿は門の外をさっと通るだけという予定だったので,たまたま衛兵交替式が観れたのはラッキーだったが,1時間近く寒空の下,じっと立っていたら,とてもトイレに行きたくなってしまった。。{{(>_<)}}

しかも海外なので気軽にトイレがない・・・

周囲に目をやる余裕全くなし。
一緒の先輩にお願いして,トイレ探し。。(x_x)


↑プルプル震えながら,根性で撮った一枚。

_ 徒歩でヴィクトリア駅へ

大きな駅だったらあるだろう,ということでヴィクトリア駅へ急ぐ。。

_ あった!!(@_@)


有料。40ペンス(=80円)。それくらい安い安い。。

ふーーー。生き返りました。。(*^-^*)

_ ふぅ(^_^)...

ふぅ(^_^)。
すっきりして,時計を見たら12:00過ぎてました。
なーんだ。みんなトイレに行ってたのかぁ。。

ふと,時計を見たら,12:00過ぎ。「これは」イカン!
ということでおひるごはんのレストランを探しに行きました。

_ ひるごはん

GARFUNKELSというお店に。。

ヴィクトリア駅構内にあるフツーのレストラン。

さっそく注文。

  • シーザーサラダ

    サラダだけ頼んだら,「調子悪いんか?」といわれた。
    ちゃうちゃう。そろそろ学習してきた。
    まともに注文したら多すぎるからサラダだけでも大量に出てくる,ということ。
    予想通り。
  • ハウスワイン
  • ピザ

    先輩が頼んだヤツ。
    シーザーサラダとShareして頂きました。
    正解!


ボリュームも日本人に手ごろで値段もリーズナブルでいい店でした。ほ。~

_ ヴィクトリア駅→チャリングクロス駅

地下鉄で移動。満腹めちゃ眠い(x_x)(~o~)

_ ハンガーフォード橋


チャリングクロス駅を降りて,テムズ川に掛かるハンガーフォード橋を歩いて渡る。。

_ ロンドンアイ近辺



テムズ川沿いを歩いた。
川向こうに見えているのはビックベン(国会議事堂)
早くも暮れていきます。。。

_ ウォータールー駅→トッテナム・コート・ロード駅


ウォータールー駅。
ユーロスターの出発駅。ここからフランスへ行けるのら(^-^)。

_ 言葉の話

ちなみにウォータールー駅は日本語になおすと「水洗便所駅」(^m^)

ちなみにウォータルー駅→トッテナム・コート・ロード駅の移動は,地下鉄の Jubilee線 に乗った。
ここでついでに「Jubileeって,地下鉄の路線の名前なのか。。」ということが初めてわかった。
The Square の1984年!の曲でアルバムに"Jubilee"という曲がありました。

_ トッテナム・コート・ロード駅到着

裏道を行く。。。

歩いていて,ふっと,,「あ,ロンドンらしい風景。。。」,と思った。
と思っていたら,,,

_ 大英博物館


ドドーーーーーーン
Photoshop使いこなしなくて, 歪みまくり です。
ごめんなさい。。。(^_^)

なんと入場料無料!
自分が観て払いたいと思った料金を賽銭箱に入れる方式。

同行の方と「じゃ,2時間後にまた。。」ということで自由散策した。

ふとどこに行っていいかわからんぐらい広い博物館。。
とりあえず。。。。。

_ ロゼッタストン


ふぅ。。教科書でしか観たことなかったけど,ほんまもんや。。
ロゼッタストーン。

真剣に観ていたら疲れてきたので,ダラダラ観ることにした。
大英博物館には全世界の遺品が揃ってる。

_ 中国ゾーン

別に中国が好きなわけでないけど。。。



ちなみに日本ゾーンはあんまり面白くなかった。
からくり人形とか刀とか・・。

_ おや!!


あれれ???


冬のボーナスで買った椅子と同じ椅子が大英博物館にあった!!!

館内はポカポカ暖かいし,トイレもちゃんとあるし,椅子に座って展示物を眺めてたら眠たくなってきた。
随分リラックスできた。

大英博物館を後に。。
地下鉄の駅へ。

_ トッテナム・コート・ロード駅→バンク駅

乗り換え。。地下通路をトコトコ歩く。
エスカレータにも乗って延々歩く。
かなり長い距離(地下通路)を歩いた。

_ モニュメント駅→タワーヒル駅

降りたら既に陽はとっぷり暮れてました。

_ ロンドン城(Tower of London)


地下鉄の出口を出てスグ。
なんかパッと見,薄暗くて怖い感じ。。
「なんですかこれ?」と先輩に聞いたら,昔,王宮関係の牢獄とのこと。
現在は使ってなくて,観光で中に入れるようになってるらしい。
(今回は先を急ぐため中には入らず)

を!なんかでかい橋が見えてきた!

_ タワーブリッジ(Tower Bridge)


凄い奇麗。
しかもライトアップされていて浮かびだす感じ。
これが,タワーブリッジかぁ。
真冬のわりには風もなくゆっくり観ることが出来て大満足\(^-^)/。
ちなみにロンドンブリッジは隣の橋でフツーの橋。
今回はロンドンブリッジの方は暗くてよく見えなかった。

_ 川沿いの遊歩道

整備されてとても奇麗な石畳。
ベンチも奇麗。

_ 珍しく公衆トイレ

タワーブリッジの袂に珍しくトイレがあった。
が,こうゆう時に限って別に行きたくない。
Byward St.を歩いてタワーヒル駅へ戻った。

_ タワーヒル駅→エンバンクメント駅

またまた地下鉄で移動。
地下鉄一日券を フル活用

_ ばんごはん

エンバンクメント駅を降りてスグにある,イタリア料理店でばんごはん。
値段が手ごろなのと,店内が結構流行っていて地元で人気も店か?ということで入店。

店内には,シャンティというワインの空き瓶がてんこ盛り釣ってあった。

  • スパゲッティ(^-^)

    美味しかった。多すぎもなく,味も日本人にあう。
  • 生ハム盛り合わせ

  • ワイン
    3人でボトル1本。

美味しかった(^-^)。このお店お薦め。

_ ミュージカルのチケット

_ ミュージカル(CHICAGO)

一応,本日のメインイベント(^-^;;。

_ アルデフィ劇場


さっきのレストランからすぐ(200m)
お客さん満杯。

_ 客層

皆さんコートに身を包み盛装。
イギリス人!,Ladies and Gentlemanという人ばっかり(^-^)。
こぎたない格好で恥ずかしかった(*^-^*)。

_ CICHAGO

本番!ワクワク!
大体,日本でもミュージカル観たことないっ(>_<),ちゅーねん(^-^;;。
座席はぎっしり(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)。
こじんまりしてなんともいい感じの劇場。

_ もの凄い勢い!熱気!

一気に本番スタート!
90%以上聞き取れず(x_x)....
でももの凄い熱気を感じた。
ストーリーをもうちょっと予習していけばよかった(x_x)。

_ 休憩

1部2部成で途中で休憩があった。

舞台の雰囲気。
休憩の調整中にパチリ。

_ 感想

気迫と熱気。凄かったのは,誰が見ても感じられる。
でもほとんど聞き取れなかった(涙)。
楽しませている人と楽しんでる人,という感じ。
兎に角聞き取れないと,内容がわからんし,面白さもわからんなぁ。。
知識と教養は多いほうがいろいろわかるなぁ。

なかなか守備範囲でないことを,いきなり!では無理かな。
まだ昨日のライブハウスのほうが,言葉もわからんけど知ってる曲!
というだけで自分にも自身が持てるなぁ,という感じ?

よくわからんがそんな感じがした。


_ 終了(21:30)

最寄駅のエンバンクメント駅は,なぜか閉鎖。
ピカデリーサーカス駅まで歩いた。
先輩とはココでお別れ。
「あと2ヶ月,頑張ってください。(^-^)」

_ ピカデリーサーカス駅→パディントン駅

_ ホテル到着


わんきち,本を読んで起きてた模様。

明日は,AM7:30にチェックアウトして,大阪に戻る予定。
やっぱり時差ぼけ?で夜はとても眠く,そのままベットにバタンキュー。
おやすみなさい。。。。

_ (@^-^@)鯛の夕べツアー

関空大渋滞すごい人 人!




バンコクの空港到着

インペリアルクイーンズパークホテル到着!










2005-01-10(月)

_ 十日戎♪

笹持ってる人が多い多い 商売繁盛!

_ ばんごはん


2006-01-10(火)

_ ばん


おでんWeekの始まり f(^^;)

_ 商売繁盛で、笹もってきてんu._.u


えべっさんの日


2007-01-10(水)

_ ばん


2008-01-10(木)

_ 社名変更発表

_ ばん

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たけ [松下って名前が無くなるんだね?なんか淋しい(T_T)]


2009-01-10(土)

_ 三谷幸喜の舞台最新作! 中井貴一、戸田恵子出演による『グッドナイト スリイプタイト』


サンケイホールブリーゼ

_ ブリちゃん

_ 珈琲たいむ


_ 建設 順調


大阪駅北側 三越

阪急百貨店

_ あれ? ない、ない −(^-^)\ 


気がついたら手袋の片方がない。今まであったのに。。
落とし物の届けをする

もう一回 行った場所を探すと。。あった! (^-^)(^-^)

_ ばん


2010-01-10(日)

_ あさごはん

_ 商売繁昌 えべっさんへ






_ 目的のお店休み


TSUTAYAで落語借りて帰る

_ ばん


2011-01-10(月)

_ 祝日

_ ねくたい

_ オルガンの鍵盤?


_ ばん


2012-01-10(火)

_


2013-01-10(木)

_


赤こんにゃく入り

2014-01-10(金)

_ 今週も終わり 明日から3連休(^-^)/



2015-01-10(土)

_ 今日から3連休♪♪♪


いい天気〜 

_ 从▼-▼从と待ち合わせ


_ 買ったもの

_

_ えんどう豆のコーヒー







2016-01-10(日)

_ チルコランド 久ぶり

たから地図

_ 商売繁盛 えべっさん祭

_ 型紙づくり



_ 千里山御用邸

_ おぜんざい

克巳が作った小豆で

_ 日本橋電気街へ


えべっさんですごい大渋滞
一旦 戻って電車で出直した
从▼-▼从 のパソコン ゲット!

_


充電切れで写真撮れず・・

_ BGM

  • My memory / 冬のソナタ



2017-01-10(火)

_ 連休明け!

_ 商売繁昌 笹もってこいー(^-^)/

大阪天満宮でも えべっさん祭

_


2018-01-10(水)

_ KDさん香港土産

_




2019-01-10(木)

_ 金沢土産 あずちゃん



_ ピラお持ち帰り 近所にできたお店へ

_

_ 明日から一般公開パンダ 【彩浜】



なみちゃん所に届いた名付け親証明書

_ youtube

今朝のテレビで見た。(^-^)かいらし。


2020-01-10(金) 通常出勤

_ 土曜からのメキシコ行 断念したので送り出し!

シュシュ お箸など 

_





2021-01-10(日)

_ これ大好き

_ 千里山のお家へ忘れ物回収

1/2,3の訪問時に珍しく持参したMacbookAirを忘れてきたので、回収へ。
BS放送の視聴の仕方がわからんようになっているらしく、
デジタルセットトップボックスのマニュアルをPDFで確認しながら、BS放送への切り替えができるかどうか確認したかっただけ。

_ 要点

  • 千里山のマンションの共同アンテナは、地デジのみでBS放送を受信していない。
  • このため壁コンのアンテナポートからテレビのBSポートへアンテナケーブルを挿してもBS放送は受信できない(地デジは受信可)
  • BS放送は契約中のJCOMのデジタルセットトップボックスを使って見る(テレビの入力切替が必要)
  • 契約当初の「吹田ケーブル」という会社はJ:COMに吸収合併されていて、今はもうない(問い合わせはJ:COMへ)
  • デジタルセットトップボックスのリモコンはテレビの電源入/切、地デジのチャンネル切替も可能。

_ 父親が北森町の町会長になりイベントの宣伝をやらねばならないらしい


_ 道中寒いので車で千里山へ移動

_ ドライブスルーが大混雑してた




_ 千里山カレー





_ 堀川戎


_



2022-01-10(月)

_ プチドライブ


_ ビル モネの庭






_ 夙川方面へ



兜山 


大阪府知事スタイル(^^ゞ 

_ フリアンド

_ リトルマーメイド

_ エルベラン

_ サニーサイド



_ ときちゃんのバイト先 発見!



_ 大阪天満宮

_ 滝川公園イルミネーション





_ 帰宅


_

お鍋と白味噌のお雑煮 チャレンジ! 



2023-01-10(火)

_ お昼



_ どこまで伸びる?! かなり高層ビルに (>_<,)

_



2024-01-10(水)

_