| 前 | 1990年 4月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||
なーんかうまくいかん。会社では怒られてばっかし。(x_x)
調子悪し。使っていたら突然「プシューン。。。」と止まった。
電源投入を10回くらい繰り返したら復帰した。
ハードディスクに傷がついたのか。。それとも別か。。
結構気に入ってるのだかが。。VAIO C1...
造幣局通り抜け 雨なのに入場制限するほどの人!
餃子 めちゃおいしかった!
アルベロベッロ
関係ないけど今日はストーブを焚くほど寒かった ((>_<))
たこるくんとたこべえ
めざすはKPO キリンプラザ大阪
着いた〜!
「たこるくん」。本名は「なにわ流たこる」。
相棒はせっかちだけどしっかりものの「タコベエ」
わんきち!?そっくり
たこるくんにあやかって今夜はたこやきに決定!
日曜日に自転車がパンクしていることに気がついた。
近所に自転車屋さんのあてもなく、とぼとぼ歩いていたら
扇町タイヤさんに声をかけてもらえた。「やったるで〜」って。
今度から自転車のパンク修理は扇町タイヤでやってもらおう(^-^)
我が家の自動車もここでタイヤ交換しているらしい。扇町商業の近所。
ウィルスの院内感染が起こっている。
アシモやペッパーやARは技術的には「すごいレベル!できたできた」というPRを見たことあるけど、
こんなときに実用的に使えないなら、まだまだ出来栄えや導入に問題があり、未完成と思える。
佐藤看護師 洗髪 気持ちいい〜 お腹すいた〜 オレンジジュース
13時05分徳田先生往診 穏やかに寝てるのが1番 腹水はらくだのコブのようなもの
17時30分みの来訪 明日の予約表 みのがオレンジジュース飲ませてくれる
18時30分メロンぺろり全部 そこ寒くないの?と
ヘルパーさんに苺ネイル可愛いねと
_ たけ [なんじゃぁ〜こりゃ〜???例のぬ〜くんか? なにみてんの?]
_ u._.u [こぶし入り、演歌。。。]
_ たけ [旦那も反応したっ!!「なんじゃありゃ〜〜〜???」と。犬とくまとウサギに反応するよ(爆)]