«前の日(03-15) 最新 次の日(03-17)» 追記
1988年
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-03-16(土)

_ 帝国ホテル

見学

_ 昼寝

_ ばんごはん

  • あじのひらき
  • なっぱと揚げの炊いたの

_ BGM


2003-03-16(日) きょうは雨だ〜

_ あひるごはん

  • シュークリーム,スープ,野菜ソテー
  • りんごサラダ

_ 大阪厚生年金ホール

角松敏生 TOKOYOツアー千秋楽。
雨。。。
アイヌも沖縄も受け継がれている文化は素晴らしいと思った。

_ コンサートが終わって

コンサート後, ビタミンパワース の日下さんとお会いする。
またお会いしたい。。 今度はゆっくり飲みに行きましょう>日下さん(^-^)


2004-03-16(火)

_ 早い帰宅

春闘の関係。定時退社。

_ 寄り道

本屋

_ スーパーへ

_ ばんごはん

(@^-^@)帰宅遅い。
アジの開き。


2005-03-16(水)

_ ばんごはん


2006-03-16(木)

_ あと。。。

4日。きょうは雨というより春の嵐!でした。

今 我が家で流行ってるミュージック (注意! 楽しい音楽が流れます)

_ ばん


2007-03-16(金)

_ (@^-^@)送別会 >^))<飲み会


2008-03-16(日)

_ あひるごパン

_ ばん


2009-03-16(月)

_ ばん


2010-03-16(火)

_ ばん



2011-03-16(水)

_ u^~^u

  • こんにちワンu^~^u
  • ありがと~+~
  • こんばんワニ^W^
  • さよなライオン
  • おはよウナギ
  • いただきマウス
  • いってきまスカンク
  • ただいマンボウ
  • ごちそうさマウス
  • おやすみなサイ

_ かふん

ニュースの情報では大阪の飛散量、大。今年のピークかな。薬を処方してもらっている効果なのか、だいぶまし。


2012-03-16(金)

_ 終電

あぁ↓。。。めがかゆい。雨という天気予報は外れやった。

_ チルコランドのケーキ

夕べ食べておいしかった。

_ 終電

20120317_0

_ ばん


近江野菜


2013-03-16(土) 弾丸旅行:1日目

_ 起床 Oo。。(_ _))ヽ(^^ )


外はまだ真っ暗。。

_ 5:10 出発



スーツケースの音が近所迷惑では、と気になりながら、谷町筋へ移動した。



ハービスまでタクシーで移動

_ 5:35 ハービス空港バス乗り場到着

空がようやく青くなってきた。

だんだん夜が明けて来た 



しばしこの風景ともお別れ (^^)/))

_ 6:45 関西空港到着


  • ガラガラの関空
  • 9時過ぎの便に乗るので、2時間前の7時過ぎにチェックインが始まる。
    なのでちょっとだけ早く着けばよい席が確保できるかな、と思って少しだけ早く来てみた。
  • どの航空会社のチェックインカウンターもまだスタッフがいなかった。
  • 航空会社のスタッフが来るや、搭乗手続きの列ができたので、すぐに並べた。
  • 「英語が話せるか?」「座席の前が広い非常口の席を案内できます」ということでその席にしてもらった(^-^)早く来て得したかな、と思った。


  • 海外出張や旅行でおなじみの(?) ルフトハンザのLH741便は7:55に搭乗手続き開始らしいことがわかった。
    10年以上、便名や出発時刻に変更のない便なので、いつかの役に立つかも。 覚えておこう。

_ チェックイン


二人の荷物の総重量 

_ 出国 ......(o^^)o



こんなガラガラの関空は初めて。ほとんど人がいない。


関空のwifiにつながる。最近仕事では国内出張すらもなくて、よく知らない。今どき空港ではwifiが無料で使える。へぇ〜。。

_ 両替


£1 = 156.04円 


_ Duty Free Shop散策

  • (@^-^@)は頼まれものの買い物に奔走・・・
  • 日本のコンビニで売っていそうなお菓子や飲み物はDuty Free Shopでも調達可能だった。
  • きょうは中東から来た ご一行の方がたくさんいた。

_ プチラウンジ


  • 関空はゴールドカードを持っている人だけが入れるラウンジが搭乗口付近にあり、一人で入った。
  • ただし航空会社が運営するラウンジのようになんでも食べ放題、飲み放題ではない。
  • 大きな椅子があり、備え付けは新聞、雑誌、コーヒーとジュース、お水、軽いスナックのみ。
    羽田空港にあるのと同じやな。羽田はセキュリティチェックよりも外側で、ここは内側だけども。



当然搭乗口も人がまばら。冬だが、いつも通り搭乗口付近は空調が効いていてぽっかぽか。



_ 9:20 OZ119離陸 KIX ➡ ICN



なんと、非常口の席だが、座席の前がとても狭い。やられた・・・(;-;)まぁええか。

_ 機内食

機内食が出た。朝から特に食べていないので、美味しかった。

_ (@^-^@)は ロンドンで逢う友人にあげるため機内で制作中



ユニオンジャックのカラーにしたらしい 


_ 朝鮮半島が見えてきた(^-^)


これが「黄砂」と「PM2.5」かも。くっきりと茶色くかすんでいた。

_ 11:20 ICN 着陸


_ わずかだけど韓国へ入国することにした

  • 新しいパスポートなのでスタンプ稼ぎしたくなった(^-^;;。
  • 入国理由は, "transfer(乗り換え)"。 よくわらかんが英語的には"transit"じゃぁなくて"transfer"らしい。


韓国は日本と時差なし


日本から韓国に入国する人はまばら。



お世話になったアシアナ航空の方々。

_ 空港の外へ


大韓航空カラーのバスが走ってきた。
外気は寒いと想像していたが、大阪とそんなに変わらなく、むしろ風もなくて穏やかなインチョン o(^-^)o




とても近代的な建築のインチョン空港ターミナル


けど、今のところ人が賑わう場所ではない模様。




きのこの山 かなぁ、きっと 




スケートをしていた 





_ どこにでもいるこの方(^-^)/



会話中。

熱心にドラマを見入る韓国の方々。


  • お店の名前の意味がピンと来ない。
  • 僕の記憶(=受験英語)でboreは、"退屈な、怠惰な"だったかなぁ、と思って眺めてた。
  • 讃岐うどんで怠惰な(??)



ヒュンダイのソナタ。自動車おんちなので、トヨタの自動車と外観上の違いがわからん。





(@^-^@)とはぐれる どこいったん?
結局 ショートメールにて集合場所を決め合流 

_ 韓国出国手続きし空港内へ



   ?

「王様のおなぁ〜りぃ〜〜」(@o@)。。。

_ 小腹がすいたので。。

「この模型物は実際食べ物と違うことはできます。」(?o?)


へんな日本語 この模型と実際の食べ物が違う場合があります といいたいんだろうけど。。



韓国らしい、金属製のおはしで韓国気分満載(^〜^)。
「ちび韓国おにぎり」はとてもうまかった。
実際食べ物は、模型物と違うことをできてました。

ナゾの添え物。恐ろしい"蕎麦つゆ"か????  ラーメンのお汁でした。。

食べきれなくて包んでもらった ((@^-^@)は Can I take this out?とか言うたん?)

_ 14:40 OZ521離陸 ICN ➡ LHR


アシアナ航空の国際線では、スリッパが機内で無料配布。「を。いいなぁ〜」という感じのサービスだった。




_ 引き続き 制作



完成〜! あともうひとつ作るぞ〜 p(^^)q 

_ 機内食

  • ウェルカムサービスは、アチアチのおしぼりのみ。
  • 最初の機内食は2択で、「西欧メニュー」か「コリアンメニュー」
  • せっかくなので、当然二人とも(@^-^@)も「コリアン」を選定。




隣の席で(@^-^@)はこれを丸っぽ口の中に放り込んで...


炎上(@○@)焱焱焱焱焱焱焱焱


狭い座席の中、消火活動!



_ 軽食

_ 2回目の機内食



_ (@^-^@)と一緒にポンドの小銭の勉強会

  • 出張のときポンドは小銭がややこしかった記憶が満載(@_@)#よきにはからぇ〜状態になってた。
  • 10年前に出張した際の残りの小銭を持ってきたので、確認。飛行機の中で勉強会。
  • ゆっくり考えると論理的になってる
    • 貨幣の「色」
    • 貨幣の「大小」
    • 貨幣の「形」
    • 値: 1,2,5,10
    が論理的になっていることは並べてみたらわかったが、やっぱり難しい。とっさは、よきにはからぇ〜状態やな。


    小銭の勉強 8種類もあって混乱 


    足がむくんで靴が入らない (^^;)(^^;) ちなみに唇も乾燥でからから


_ 19:00 LHR 着陸 (日本時間 早朝4:00)

  • あ〜やっと着いた。。。13時間て、今まで乗った中で最長記録かも。
  • 雨かぁ。。。
  • 延着の理由は放送で韓国語のきついなまりの英語でなんだか一番肝心なところだけ聞き取れなかった。
    「エチオピアからの便がどうのこうので」到着が約1時間も遅れたとか、言ってた模様。
  • あとになってちゃんと確認しておけばよかったと、思った。
  • 聞き方は簡単や。
    • May I reconfirm the reason for the delay???とか
    • Let me know the reason why the delay ...
    • Why delay arrival....?(文法とか無視の勢いだけのバージョンも重要)
    とかなんとか言うと、だいたい通じたのになぁ。ただ疲れていたのと、聞く内容が日本人ぽいかな、
    と思っているうちにチャンスを逃してしまった。(>_<,)


気流の影響か 一時間予定より遅れて着陸
19時なのになぜか21時になってる。。そのうちなおるかな。


スマホのほうもまだ正確な時間が表示されず。。(^^;) 




この後、質問攻めの入国審査へ(^-^;;;

_ 入国審査

ヒースローの入国審査は、経験上過去3回とも、なんやらネチネチと聞かれたのでやや警戒して行ったが・・・
順番待ちをしていると、やはりどの窓口の審査員もかなり丁寧に質問をしていて
(@^-^@)はすっかりビビって「一緒に行く(@*_*@)」という状況になった。

いざ本番。概ね 以下のような内容で、結果的に10年前に来た時と流れとか、ツッコミ具合とか
よく似ていると思った。

  • 英語を話せるか?
  • 今回の入国中に具体的にどこへ行くのか?
  • 何日滞在するのか?
  • 入国カードにOffice Workerと書いているが具体的どんな仕事をしているのか?
  • いままでイギリスに来たことはあるか?
  • 一番最近イギリスに来たのはいつ頃か?
  • (観光以外に)ほかに目的はあるのか?
    「友人にあう」と答えると"Goo"と言ってさらに食いついてきた。
    • どこに住んでいる?
    • 友人はどのくらい英国にいるのか?
    • 友人はどんな仕事をしているのか?
    • 彼の職場はどこにある?
  • 宿泊先はどこか?
  • ホテルの場所はどこか?
  • 予約はすでにとっているのか?
  • ホテルの支払いは済んでいるのか?
  • 予約のConfirmationを持っているか? 持っていたら見せなさい。

もうちょっと聞かれたかもしれないけど忘れた。

しっかり聞かれた後は、パスポートに 入国のスタンプを (どの国よりも強い力で、)
「ドン!!!ぐりぐりぐりィ〜」と無言で押してくれた。そんなに怪しいん?(・・)

_ ヒースロー ➡ ホテル

パック旅行なので、空港からホテルまで送迎付き(^-^;。
ヒースローから市内まで送ってもらうなんて始めてや(^^;;。。

ハロッズのイルミネーション。雨で、とても奇麗だった。


  • ハイドパークコーナーのバーバリィー付近の交差点の渋滞にむかつく運転手のおっちゃん。
  • だいたい飛行機が遅延しているし、むかつくのもわかる。
  • 「あせるな。チップをあげよう」と思った。

_ ホテルに到着

_ SHERATON PARK LANE




_ いつも通り落差を感じる (イギリスのみ)

眠いがとにかくチェックイン作業。
そういえば、入国して対面で話をするのは、 "全くwelcomeじゃない入国審査官とのやりとり" の次が
ホテルの受付の人で「ホテルの人はものすごくwelcomeな対応やな」と感じずにはいられなかった。
10年前の出張のときもそう思ったなぁ と思い出した。




あともうちょっとで部屋に到着する。。廊下の床は、じゅうたんの下が木の床のようで、小学校の廊下を歩く感覚を思い出した。

_ 3泊するお部屋 642号




あまり広くないけど、よい部屋だった。
建物が古いようで、廊下に出ると別室の中の人の声や扉の音などがよく聞こえた(^-^;;。




_ 日本より持ち込み 友人贈呈

_ 晩ご飯に出発



_ ホテル近所のパブへ

外は 激さむ。{{{(>_<)(>_<)}}}。 しかも(@^-^@)はコートを部屋においてくるし・・・

事前に調べていたホテルの近所のレストランを探して歩くが、寒すぎてすぐ断念した。
ホテルの近所にあるパブを発見し、入りやすそうだったので入ることにした。


寒すぎて手が震えて、"Fish&Chips"の看板から湯気が出ているようにブレた写真(^-^;;。

_ 2Fだて


お店は2Fだて。2FはDining Room..だれもおらんかと思ったら、4、5人の日本人らしきおばちゃんグループだけがいた・・(^-^;;;

_ 1Fでひっそり(^-^)(^-^)


もちろん地元の人がたくさんいた。みなさん飲み会の2次会ぽい感じで、酔っぱらい多数。。

_ ビールの注文(^-^;;

なに頼んでいいのかわからん〜(^-^;;



飛行機に13時間も乗ってクタクタ。飲み過ぎては いかん、と思ってハーフパイントにした。。。(^-^;;



時間が正常に戻っていた 日本との時差9時間 




ご機嫌でスマホで写真 撮りまくりのおばさん(おねーさん?)


_ 赤いテレフォンボックス

_ ご機嫌さんたち


「聖者の行進」(Oh, When the Saints) を熱唱♪
私には お椀だせ〜♪お椀だせ〜! にしか聞こえなかった(^^;)

_ ホテルへ戻る




長〜〜〜い一日の終わり
Good night!


2014-03-16(日)

_ 2014.4.6で閉館の 交通科学博物館へ



今どき 入場料が400円 安すぎる~ 






























_ 傘の修理

_

_ 貴重で購入したDVD観賞



2015-03-16(月)

_ 放課後の部活動


蚤の市風でいい~ 





広場でお惣菜ディナー、最高



_

_ BGM

  • Alone again/ ギルバートOーサリバン


2016-03-16(水)

_ わーい、届いた!

_ 中らんち





_ 三ツ星会 今里















_ プレゼント



2017-03-16(木)

_ もーりんからケーキプレゼント♪

_ 二人ともダウン

(x_x)..(x_x)...季節の変わり目か。3月はめっぽう弱い。元気になること。


2018-03-16(金)

_ さよなら スーツケース

15年は使ったスーツケース 鍵の部分が壊れてしまった。。

さびしいな・・

_ これは美味しい♬

_



2019-03-16(土)

_ トゥクトゥク




_ ダイコクバシさんの隣組で仲良しと聞き入った





_

_ わーやっぱりなぁ・・

ラピーヌ本社移転跡 敷地に30階建のマンション建設決定


本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たけちゃん [ニューライト行ったんや~^^ セイロンライス=サラサラカレーがおすすめ。 辛いけど(笑) ワタシはオムライスが好き!..]

_ u._.u [そっか、次回はオムライス食べてみるね! p(^^)q]


2020-03-16(月) 部分在宅勤務

_ 今週も在宅勤務決定

>^))彡 お弁当作って 出勤

_ (@^-^@) ランチ

_



2021-03-16(火) 部分在宅勤務

_ もう少し早く気づけば良かった!

いけないなぁ。。 (˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

_

_ ポンタさん・・・造幣局桜の通り抜け!



2022-03-16(水)

_ 春をたくさん撮りに行かねば!

_



2023-03-16(木)

_ 从▼-▼从 竹内さんのお店へ


_ 遅いお昼



2024-03-16(土)

_

_ ナタリーレテ♪

_ お昼

_ 陽子ちゃんから