«前の日記(2002-12-30(月)) 最新 次の日記(2003-01-01(水))» 編集
2002年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-12-31(火) [長年日記]

_ あさごはん

  • かもめの玉子

_ 実家へ

_ 到着。


(@^-^@)は母親と天満市場へ買い物。
その間,久しぶりに自分のベットで昼寝(~o~)。
わんきちは, お友達と遊んでた。


おせちを受け取りにいった。

_ ひるごはん

  • 明太子スパゲティ

_ 大晦日ウォーキングツアー四天王寺界隈編

お父さんと兄夫婦と(@^-^@)とわんきち と。地下鉄電車で恵比須町駅からスタート。。

_ 通天閣へ

初めて通天閣に登った。

天王寺動物園の動物が見えた。キリン,シマウマ,ダチョウ。。など

通天閣を降りて,天王寺動物園を通って茶臼山方面,一心寺へ。

_ 一心寺

ガラスだらけのお寺。正面の山門の像は, 秋野不矩という人の作品らしい。

_ 四天王寺

境内案内図
お正月の準備も終わって閑散とした雰囲気。

_ 愛染さん

_ 哲学の椅子


_ 音羽の滝〜清水坂〜清水寺

音羽の滝(489KByte)

_ 清光院(清水寺)

清水寺の鐘(489KByte)
地下鉄で四天王寺夕陽丘前駅から帰った。

_ 洋服ダンス運搬(17:16)

_ 忘年会

みんなで,すき焼き(^〜^)。


最後にうどんで仕上げ。

_ 紅白歌合戦

今年もおしまい。
(@^-^@)が元気なくなってきた(@+_+@)ので,うちまで自転車で戻った。