«前の日記(2023-04-30(日)) 最新 次の日記(2023-05-02(火))» 編集
2023年
5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|

2023-05-01(月) [長年日記]

_ 1泊2日で 名古屋へ旅行♪

時間がなく手書き走り書きのスケジュールメモ(^^;)



谷町9丁目から上本町へ 















_ 近鉄名古屋駅すぐ!横に 名鉄名古屋駅があった!



_ 中部国際空港到着

_ 駅を降りたら真前にホテルがあった! 近くて便利





空港内を散策 

_ ランチ ひつまぶし!






_ 空港ピアノ



_ スカイデッキへ


_ ドリームリフター!

世界中を行ったりきたりしているドリームリフター、飛行機の部品を運ぶ飛行機で世界に4機しかないらしい。
B787の部品のうち約35%を製造する日本で、中部国際空港で見られます。かなりユニークな形











_ コロナ禍で閉鎖中のターミナル



_ 中部国際空港セントレアホテルチェックイン

スーペリアツイン(タイプA)禁煙・エアポートビュー(ツイン) × 1部屋





部屋から飛行機の離着陸が見える 








_ フライトオブドリームスへ






























ギザギザにしたのは騒音を軽減するためらしい 



















鳥の羽のような形 重さを軽減できるらしい 

_ 部屋へ戻る u._.u

_ SOLA SPA 風ふうの湯

飛行機を望める展望風呂。展望デッキでは、伊勢湾に沈む夕日や、飛行機の離着陸を眺めることができる。


セントレアのキャラクター(セントレアフレンズ) なぞの旅人フー

_

世界のやまちゃん!




_ 部屋に戻って宴会