«前の日記(2016-06-11(土)) 最新 次の日記(2016-06-13(月))» 編集
2016年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2016-06-12(日) [長年日記]

_ 玉出駅4番出口


象屋 有名なお好み焼やさんらしい

_ アジア料理の会♪ vol.1


都島からオレンジワゴンで到着






奈良井 範子さん 手島 悦子さん 木本 雅子さん 米澤 敦子さん 松岡 由希子さん 仁尾 和世さん 高見 智子さん
盛本 栄子さん 池田 奈美‎さん  松村 佳美‎ 合計10名

_ お宅拝見




とってもすっきりしてて 
ムダなものが何一つない 綺麗

_ 林シェフ



(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) 乾杯



【本日のメニュー】

※ソムタム(タイ料理の青パパイヤのサラダ)

※セロリ トマト のキムチ

※ヒンディマサラ
(インドのオクラとトマトのカレー)

※四川麻婆豆腐

※ガイヤーン(タイ料理の鶏肉のスパイス焼き、特製ダレと共に)

※レッドカレー

※パックブンファイデーン(タイ料理の空芯菜の強火炒め)

※パットキーマオ・プラームック
(タイ料理のイカと野菜のハーブ炒め)





















_ ともちゃんの作品たち





_ すっきりデザート


ちょっと ぴんぼけ残念。。

_ 全員集合写真





ワゴンの中見せてもらった & なみちゃん作のコラージュ写真

_ バイバイ (^^)/))またね!


数時間一緒にいただけなのに
小旅行へ行ってきたような感じ
お別れも 名残惜しい

_ 【本日の動画】なみちゃん監督作品

 ↓音が出ます。でもぜひ押してみてネ♪  

_ ゆきちゃんから♪


_ ただいまー (^-^)/

仲居 仕込み中

_ >^))彡