«前の日記(2011-02-19(土)) 最新 次の日記(2011-02-21(月))» 編集
2011年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2011-02-20(日) [長年日記]

_ 危険物取扱者のテスト

なんか今頃になって、危険物取扱者のテストを受験しに行った。しかも乙種第四類(^^;;。
必要に迫られたのではないが、現実問題毎日いろんな危険物を取り扱うし、取り扱えないとやっていけない。
法令は基本的に常識クイズみたいな感じで、その他の暗記作業は頭の体操をした感じ。
受験会場は大阪大学で、7時に起きて地下鉄で東梅田まで行き、阪急電車にのって石橋駅から徒歩で向かった。
9:30集合。10:00開始、12:00終了。
阪急の梅田駅で宝塚線の急行に乗ってびっくり。乗車している人の半分以上が自分と同じ危険物取扱者の乙4の参考書を持っていた(^^;;;;。みんな受けすぎ。

_ 会場の阪大へ


石橋駅。

みんなぞろそろ、全員同じ試験を受けに行く~。


教育実践センター。

試験会場。ふー。乙4の難易度は、自動車の普通免許みたいな感じがした。
それと試験時間が長すぎる。

_ 試験が終わって阪大キャンパス内を見学した


なぜか阪大のキャンパスには縁があまりなくて、学会や技術相談などでも来たことがない。
たまたま目に付いた「基礎工学部」の建物。超優秀な人でないとここには所属できないハズ。

_ 石橋駅


  • 高校のときに通学で使った阪急電車の豊中駅
  • 高校のときに通った塾のあった蛍池駅

の駅舎は線路の高架工事で全面改修され、今はまったく面影なしの状態だが、この石橋駅は当時とほとんど変わらない状態でいまも現役(^-^)。しかし考えてみれば、当時というのはずいぶん前で、約25年前のことか・・

_ 梅田に戻る


阪急電車の宝塚線の懐かしい車窓を眺めながら梅田に戻った。(@^-^@)と西梅田で待ち合わせなので、しばし休憩。コーヒー(^~^)。コーヒーはあまり好きでないのだが・・

_ (@^-^@)とブリーゼブリーゼ

_ (@^-^@)おすすめの写真展



_ 散髪(@^-^@)

_ ばん