«前の日記(2009-12-08(火)) 最新 次の日記(2009-12-10(木))» 編集
2009年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|

2009-12-09(水) [長年日記]

_ 仕事 二日目


ホテルの食堂。

ホテルの客室の廊下。

出た。(@o@)シンドラーのエレベータやがな。

_ 今日も一日,仕事

Dさんにこちらの会社ではいつも何時から何時くらいまでお仕事されますか?と聞いたら,
会社としては8時から16時で,私は6時に来て5時くらいに帰ります,と仰っていた。
時間をきっちり守る,っていう印象が強かった。

_ 仕事が終わって。。。(18:00)

Dさんが
「ハーナウのクリスマスマーケットなんてダメダメ。
もっといいところ(Very historical!!!)があるから連れて行ってあげるよ。」
ということで,Dさんの車で,Hさんとこちら2名の計4名で隣町のシュタイナウ(Steinau)まで高速道路をぶっ飛ばして(over160km)くれた。(^^;速すぎ。
同乗したもう1人のドイツ人(Hさん)も
「Dさんの車に乗せてもらうと,いつも飛んでるみたいだよ。」と仰ってた。

_ Steinau到着

3重の城壁の街らしい。

大きな地図で見る

_ クリスマスマーケット(in Steinau)


たしかにここはすごいと思った。
マーケットのお店もとても伝統的な手法でやっている。
おとといのハーナウのクリスマスマーケットでお店に並んでいるものは,量産されてるようなものがあったが,
こちらは手作りぽいものばかり。




Dさんが撮ってくれた。

_ Dさんがグリューワインをご馳走してくれた


残念なことに,このあたりからメニエールの症状が出てきてフラフラしだした。
ディナーは持つかな。。(x_x)と心配。

_ ディナー



メニエールの症状でフラフラ。。(x_x;疲れが溜まっているんだな。。
でもそんなことは言えずに黙ってた。
申し訳ないことに ごはんもワインもだいぶ残してしまった。
お店を出るときに,お店の案内のカードがあったのでもらってきた。
Altes Weinkellerchenっていうレストランらしい。

お店のサイトより。確かにこの店内で食べたな〜。

_ 一方そのころ(@^-^@)は...


空中庭園へ


都会の夜景が奇麗

_ 地上へ


ドイツクリスマスマーケットへ。本場には負けるだろうな。。と言いつつ。。。