«前の日記(2020-08-29(土)) 最新 次の日記(2020-08-31(月))» 編集
2020年
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2020-08-30(日) [長年日記]

_ IKEA

_ 平和楼



_ 散髪


_


_ 自転車のオリジナル前かごの作製


昨日構想したアイデアの図面。夏休みの宿題。

  • オプションで専用のカゴもあるけど、色が黒で金属製で「うーん(・・)」という感じ。
  • 籐のカゴがいいかと思ってネットを探したが手頃なものがなかった。
  • 雑貨で売ってるカゴを付けて、壊れたら自分で取り替える方式にすることにした。
  • 取り替え頻度は年1回?
  • カゴが自転車用ではなく華奢なので土台(アタッチメント)を使うことにした
  • カゴは、阪急三番街の雑貨店(キッチンキッチン)で買った500円の編みかご(超華奢)
  • 土台の上にカゴを取り付ける
  • 土台は、ガレージに転がっていた安物の合板。
  • 自転車と土台の接続は、結束バンド
  • 走行中の振動で前後左右にずれないよう結束バンドを配置した(5箇所。3箇所でよかったかな)

_ CAD図を1/1で紙に出力


_ 土台に使用する板


_ ゴム

以前、スピーカーの防振用として買ったゴムの端材。

_ ゴムを1cmに短冊に切った


_ 図面と板を重ねて目印をつけた

さほど加工精度は要らないので、図面と板を重ねてピンバイスで目印を掘った。

_ φ4mmで穴あけ

結束バンドが3.5mmだったので3.5mmの穴でよかったんだけど、ドリルがなくて4mmで開けた。

_ 100均部材

コーナンまで遠いので、商店街のCanDoで調達。接着剤と結束バンド。計220円

_ ゴムに接着剤を塗布


_ 板にゴムを貼る

結束バンドが3.5mmで穴が4mmなので、穴の中心は設計通りにちょっと内め(構想通り)

_ 自転車の前かご用アタッチメント


_ 板を載せてみる

接着剤が乾いたので、自転車に載せてみたらばっちし構想通り。

_ 結束バンドで連結



_ カゴと板も結束バンドで連結


_ 完成(^-^)


  • カゴは傷んだら、同じようなサイズなら土台を残して交換可能。一層のこと土台ごと交換も可能。
  • カゴの底面(上側)に荷重分散の板を付けたほうが実用的。現状のまま重い荷物をギシギシ置くとカゴが壊れる。