«前の日記(2003-08-13(水)) 最新 次の日記(2003-08-15(金))» 編集
2003年
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|

2003-08-14(木) [長年日記]

_ お墓参り(その2)

昨日に引き続きお墓参り。
今日は,(@^-^@)お父さん,お母さんの和歌山へ。
(@^-^@)のおかあさんと3人で。

_

朝から雨。

_ 出発(9:00)

_ ルート

家から(@^-^@)お母さんと合流するべく千里山へ。

千里山→新御堂→阪神高速堺線→国道26号線南下→岸和田和泉→阪和道路
雨雨雨。今日はずっと雨。

_ 窓ガラス

曇って前が見えない。。。(+_+)
原因がよくわからず,前が見えないまま阪和道路を走る。。。(おおこわ)

_ 紀ノ川SA

休憩

_ 和歌山到着(12:00)

出発が遅く,到着が随分遅くなってしまった(x_x)。

_ 窓曇りの原因

エアコンが切れてた。。トホホ。
マーチはエアコンのON/OFFスイッチがあるが,高速道路を突っ走っている間は,前方を見るのが必死でよく見えてなかった。
エアコンをONにしたら一気に窓の曇りが消えた。
なんじゃい。。。(-.-)

_ お墓の掃除開始^-^。

草ボーボー。。。(・・;;;


清掃前(左),清掃後(右)

任務完了。



雨。

_ ひるごはん

万葉館



_ 松花堂弁当



満腹(^-^)

_ (@^-^@)母の実家へ

_ おもてなし

_ 伯父さん手作り


なかなか愛嬌のある箸おき(^-^)。伯父さんの手作り。

(@^-^@)いとこの兄弟,なかなか感じがいい(^-^)。

_ 伯父さん出発


伯父さん,これから(雨の中),信州の長岳へ山登り出発!
3泊4日らしい。

山登りも楽しそう!!(^-^)。

_ そろそろお暇することに

行きと同じルートを。阪和道〜国道26号〜阪神高速堺線〜〜

阪神高速は北浜ランプで降りれば一番いいと思うが,なんやかんやで信濃橋ランプで降りて大阪市内をウロウロ(^-^;;。

_ 千里山着(19:30)

_ ばんごはん=ギョウザ


生まれて初めて,手作り。




_ 添加粉


年代もん。某カネボウ製。
(@^-^@)が生まれたときに購入したものとのこと
いったい何年前?f(^^;)


_ お泊り

今夜は千里山で一泊することに。。。(x_x)

_ BGM