«前の日(11-14) 最新 次の日(11-16)» 追記
1989年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2003-11-15(土) TOSHIKI KADOMATSU 20th Anniversary 『Revenge』

_ あさ

(@^-^@)寝坊。
一人で朝風呂へ。
(*^-^*)ポカポカ

_ 散歩(8:00)

一人で散歩。
旅館を出て,逗子海岸へ。

海岸沿いをのんびり歩く。
犬の散歩をしている人がたくさん。
近所のコンビニで缶ビールを買って海岸で飲んだった。 うぱぱ....

_ 旅館

なかなか昔のお屋敷風。

部屋に戻ったら,(@^-^@),まだ寝とった。(x_x;;;;

_ 部屋


なんども時計と見間違った

_ チェックアウト

旅館で荷物を預かってもらって,逗子を散策。

_ 披露山

旅館から歩いて10分。
たった標高100mの山。
でもなかなか急な坂道で(@^-^@)はくたくた。

_ 山頂で休憩


山頂に動物園が会ってお猿さん,孔雀,うさぎ,羊etc。。。いろいろいた。

逗子マリーナ

逗子マリーナへ
旅館とは反対側に披露山を降りて逗子マリーナへ。

途中は,超別荘街。
日本らしくない雰囲気。

_ 逗子マリーナ到着

(^-^)

_ Captain's Cafe

キャプテンズカフェという海沿いの喫茶店へ。


よく歩いたのでビール。うぱぱ(^o^)。


鎌倉ビール(地ビール)

  • キャラメル巻きアート

  • ハニートースト

お店の人に逗子行きのバスの出発時間を教えてもらった。

_ 逗子マリーナをあとに。。


雨がしとしと降り出す。。。

_ ゆうき食堂

たまたま通りがかった食堂。
なぜか異常に大繁盛。
きっと美味しいに違いない。。。。
入ってもよかったが,先を急いだ。


市バスに乗って逗子駅へ

_ 逗子駅へ

駅前をブラブラ。
こちら(関東)はとても肌寒い。。。{{(>_<)}}
500円で買えるジャンバーを探したがいいのがなかった。

_ 逗子さよなら。また来るデ

横浜駅前のホテルへ移動。
電車の中ぐっすりzzzzzz

_ 横浜着

ホテルにチェックイン

_ 中華街へ

雨。雨の横浜中華街。

_ 関帝廟

金福楼


横浜中華街ではかならずここでごはん(^-^)。
とってもお気に入り。美味しすぎ。

  • びーる(またかい!(^-^;;;)

  • 炒め物

  • おこげ

  • 湯葉巻き揚げ

    お気に入り(^〜^)(^〜^)(^〜^)(^〜^)(^〜^)
  • 八宝菜

_ 腹ごしらえ完了。(^-^)

横浜アリーナへ角松敏生リベンジコンサートへ出発

横浜市営地下鉄。。。。。
横浜アリーナ

到着。人満杯。

_ TOSHIKI KADOMATSU 20th Anniversary “Revenge”-BF1981〜1993-

2001年8月22日中止・23日開催!の20周年ライブ東京ビッグサイト台風により初日が中止となり、2年後の2003年11月に「リベンジ」と題して横浜アリーナにて振替公演

  1. YOKOHAMA TWILIGHT TIME
  2. メドレー
    1. OFFICE LADY 
    2. OFF SHORE 
    3. IF YOU
    4. LUCKY LADY FEEL SO GOOD
    5. I Can't Stop The Night
    6. Take It Away
    7. Remember You
    8. OKINAWA
    9. この駅から・・・
    10. さよならなんて絶対言わない
  3. オリビアを聴きながら(杏里)
  4. 悲しみがとまらない(杏里)
  5. I can't ever change your love for me(デュエット)
  6. MaoChicaの曲
  7. MERMAID PRINCES
  8. RAMP IN
  9. DESIRE
  10. WHAT IS WOMAN
  11. WAY TO THE SHORE
  12. SEA LINE
  13. 君をこえる日
  14. I CAN GIVE YOU MY LOVE
  15. 初恋
  16. DO YOU WANNA DANCE
  17. TOKYO TOWER
  18. もう一度 and then・・・
  19. THE BEST OF LOVE
  20. After 5 Crash
 ENCORE 
  1. TAKE YOU TO THE SKY HIGH
  2. GIRL IN THE BOX
  3. NO END SUMMER
 MORE ENCORE 
  1. 君のためにできること
  2. STILL I'M IN LOVE WITH YOU

コンサート終了。
外は大雨。ザーザー

_ 車で移動

移動。東京の友達が来るまで来ているので乗せてもらった。
新横浜から横浜へ。どしゃぶり。

(@^-^@)と3人,同じ ホテル に宿泊するのでそこまで移動。
もう遅すぎる(AM11:30)ので,途中でコンビニでばんごはん調達。 横浜駅前は道が複雑。
(@@)くるくる回ってようやくたどり着いた。
ご苦労様>りん

_ ホ(-。-)ほっ!


ホテルの部屋で3人で大宴会。

りんのハワイのお土産のボディ石鹸。。

くんくん。。。


2004-11-15(月) 七五三の日

_ あさ

雨。お粥食べた

_ ひるごはん

コロッケ。

_ ばんごはん

地鶏の塩焼き


2005-11-15(火) 七五三

_ 紀宮さんご成婚

我が家では「のりちゃん」と呼んでいる。
大阪風に り にアクセントつけて呼ぶ。

さんま


2006-11-15(水)

_ ばん

おでん最終日


2007-11-15(木)

_ 今夜もおでん

_ 今週末


大阪市長選挙だ!


2008-11-15(土)

_ あさ

_ 散歩

紅葉
大川のサイクリングコース.

_ slimbox

ウェブの写真の表示で最近よく見かけるやつは何かな?と思って調べたら,Slimboxというのを使っているみたい. インストールしてみた.ほとんどjavascriptのソースをコピーするだけで,意外と簡単に使えた.


2009-11-15(日)

_ 天満橋から天神橋を眺める

_ ふみぼし

_ サザエさんTV


大阪万博(1970年)のとき既にたらちゃんはこの歳
>^))彡より年上やん >^))彡(1971年昭和46年生まれ)

_ ばん

_ デザート


ご馳走様でした!


2010-11-15(月)

_ 今日からおでんウイーク


2011-11-15(火)

_ ぬくもるね~お味噌汁


2012-11-15(木)

_ 帰り道

20121115_0

_ 一足早く Xmasプレゼント届く



嬉しい~欲しかった めがねスタンド!


2013-11-15(金)

_





2014-11-15(土)

_ 昨年 ドイツのクリスマスマーケットで買ってきたもの その1


ヘルンフートの星 「Herrnhuter Stern」
17の四角すい、8つの三角すいでできているそうだ


シュビップボーゲン(アーチ形キャンドルスタンド) 


ドイツのドレスデン付近ではどの家にも このシュビップボーゲンを窓際に飾っていて
夜になるとキャンドルに火を灯していた
我が家もやらねば!! 

_ 紅葉が進んできている



鳥さんも たくさん増えてきた! いつのまに?!(笑) 

_ 友人来たる

_ 第7回 Tさんのブツブツ会


本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こいさん [あれからもうすぐ一年ですか。早いね〜。]

_ ★-(^-^@) [こいさん 買ってきてもらいたいものが またいっぱいあるヨ(笑)]


2015-11-15(日)

_ ゴミ捨て場にて・・


誰が置いてったのかな (>_<) かわいそう(/_;) 

_ 大阪 スタンダードブックストア心斎橋 B1カフェ

山田稔明「猫と五つ目の季節」出版記念イベント LIVE

山田稔明/トークゲスト:仁井聡子(ラジオパーソナリティ)



_ 街はクリスマス 来週は選挙

_ もーりんデザート♪



2016-11-15(火)

_

_ apple !



2017-11-15(水)

_ 【GL】 vol.64 11月 堂島ラスト

口勝アゲイン

_ (@^-^@) 飲み会へ


2018-11-15(木)

_ 桔梗屋ランチ

_ さよちゃんと 北のみかんへ



なんでも美味しい

_ みやちゃん台湾土産♪



2019-11-15(金)

_ 五人囃子♪   四女みの吉 バースデー  in ぶく邸パーティ

会社早退して 速攻で家に帰り ケーキの着ぐるみ 着心地点検 (笑)


_ 16時半 出発!


みの吉が17時過ぎにはやっぺの家に着くと連絡入る
あかんあかん 早すぎ まだ私 豊津・・!
なんとか時間を引伸してとやっぺに頼む! (^人^)

_ 17時35分 ぶく邸到着!

千里山駅で はりこのお迎え そして ぶくの家へ 





_ みの吉の代わりを ぶく でイメージ リハーサル

_ 本日の ぶく手料理


お赤飯はやっぺ作 







アツアツを つまみ食い (笑)

_ みの吉到着!! 【 サプライズ 】



大成功 \(^o^)/ 

_ みの吉 おめでとう♪ (^O^)/C□☆□D\(^_^ )



新潟から 克巳ネギ も参加 

_ さき吉&さら吉弁当 やっぺ作

_ みの吉 誕生日プレゼント♪




ビール帽 これは普段使いに (笑)


_ ぶくのみ焼


_ ラブリー ぶく

ラインのスタンプにありそうな写真が撮れた ♪(*^^)oo(^^*)♪

_ みの吉 誕生日ケーキ♪





_ 五人囃子のパティシエ はりこメイド スイートポテト

もう ローソクがぼろぼろ (^^;)


_ 克巳ネギ仕分け

_ 0:35 やっぺ邸

_ 0:40 みの吉邸

_ 0:45 そんそん邸


はりこ 皆の送迎 遅くまで ありがとう m(uu*)m


2020-11-15(日)

_ 京阪電車に乗って・・♪

_ 10:50 守口市駅で待ち合わせ

_ 有名な? 守口のマーライオン





_ こっちだ! BUNROKU




















_ 京阪百貨店守口店 初入館!






_ 15:50 千林商店街へ



_ 角屋で休憩


_ みやちゃんの白浜土産 佳代からごぼう飯の素


_



2021-11-15(月)

_ 汐留 イタリア街

JRの東側を歩いて出社。都市開発が一段落してきれいなオフィスビルばっかり。


_ (@^-^@) ランチ( ^^)爻(^^ ) 約束へ




_ えのきちゃん こんちゃんとひっさしぶりのランチ♪






(^^)/ バイバイまたね♪

_ 紅葉がとても綺麗


_ 中村屋コロッケ前にて 拾った

JCB 6千円 

_ えのきちゃんから \(^o^)/


_ こんちゃんから \(^o^)/


_ >^))彡上役の方が出張で来られたので新橋でごちそうになった

今夜のホテルは赤坂。赤坂見附で下車。



_ ホテルがわからなくてウロウロ

スマホを持っていないので地図が調べられない。人影がなくて聞くのも変で困った。
警察で聞けば教えてくれるけどなぁ。。
考えたあげく「コンビニでwifiが使えるのでは?」と思い入店したらすぐに使えた
今回、今どきどこのコンビニでもwifiが使えることがわかった。


よく考えるとdocomoのd wifiも登録してるから全国の駅でwifi使えるわ。忘れてた。駅だけどd wifi使えない駅ってあるんかな??

_ スーパーホテルプレミアム

ホテルにやっと到着。赤坂見附駅付近なのに相当行き過ぎてた。
フロントの若者は韓国の方でちょっと聞き取りにくかった。東京はコンビニの販売員の人とか海外の人多し。
今回、最後のホテルが一番安物だった。
寝るだけなんだけどホテルはある程度のレベルの安心感のあるホテルにしたほうがいい気がする。


2022-11-15(火)

_ 佳代と京都へ

_ 清水五条駅で待ち合わせ リジェール






_ 若宮八幡宮




_ 大谷本廟(ほんびょう)





_ 清水寺


































_ 萬次郎

この時期は豪華な会席料理しかメニューなし(^^ゞ


_ やっとランチ

音羽茶寮






_ SOUSOU 伊藤軒



















_ 喫茶ソワレ




_

_ 更新 次回は来月2月



2023-11-15(水)

_ 昨日買ったもの