«前の日(04-01) 最新 次の日(04-03)» 追記
1990年
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2002-04-02(火)

_ ばんごはん

  • カレイの煮付け
  • じゃがいもと三度豆のたき物

_ BGM

  • The TOKYO Taste / ラジ
  • California P.M.(Weekend in L.A.) / ジョージベンソン
  • Lookin' for my love (ANNA) / ANNA


2003-04-02(水)

_ 長い1日の始まり

会社へとりあえず出社

_ カナダへ出発(11:20)

モノレールに乗って伊丹空港へ。万博付近で桜がたくさん咲いている。

_ ひるごはん

そういえば朝ごはん食べられなかった。

  • ソースカツ丼

ホ(-.-)

_ ミニ飛行機

伊丹→成田
50人乗りミニジェット。
成田着。雨

_ 出国

搭乗手続き→カナダドル両替→出国手続き

出国の手続きの女性の方。能面のような人。何もしゃべらずはんこ押すだけ。 空港ガラガラ。。

_ 免税店街

ここが免税店街かぁ。。。はじめてきた。

_ 飛行機

エアカナダAC002便。。。。。 あった・・これやん。

_ 離陸(18:55)

出発{(>_<)}.....

_ 機内

トロントまで11時間のフライト。

_ ごはん(なにごはんか不明)


(^o^)....
と思ったら、

ガーン
そばでした。(;_;)食えるかぃ。。

  • チキンカレー
  • サラダ
  • スープとパンとケーキ

_ 英語の勉強

悪あがき(;_;) 機内放送が聞き取れん。。(汗)
と思っていたらだんだん眠くなってきた。

_ 映画

スタートレックやってた。まぁまぁ新しいやつみたい。

_ 日付変更線

映画も終わって、寝たりおきたり、本読んだり・・・してたら、モニターに現在地が・・

Int'l day line...って日付変更線? というわけでここからまた4/2のやり直し。。

_ 4/2もう一回スタート!

_ Dawn



(またなにごはんか、よくわからん)ごはん

  • オムライス
  • ヨーグルト
  • パンと牛乳

だんだんほんまに眠くなってきた。。(~0~)
寝た。(_ _)

_ トロント国際空港

トロント に無事到着(第一ターミナルへ)。
高速道路にたくさん長距離トラックが走ってる。
ボンネットタイプで日本では見慣れない。

_ イミグレーション

ビジネスで入国。ナゾの伝染病 SARS の影響で現地イミグレーション担当者は 全員マスク着用。
ガイドブックにあるような質問を予習していたが,やっぱり想定外の質問しつ もんばっかり(x_x)。
なんと無事通過できた。

_ カナダ入国

\(^-^)/
同行の会社の人が事前に予約したレンタカーで移動。高速道路を突っ走る。
とても新鮮。

_ Mississauga到着

宿泊するホテルのある Mississauga(ミッゾーガ) に到着。
だだっ広くて郊外の新興都市という感じ。

ホテルの場所

_ チェックイン

Hilton Garden Inn Mississauga くたびれた〜(~_~)

_ Square One Mississauga

場所

もう一人カリフォルニアから同行する方のトロント着を待つ間,近くのショッピングセンター(Square one)へ。


"This dog looks like 'Meeeeee...'"と現地の女の子連れが喋ってた。
日本より寒いのに,なぜか衣類の売り場は半そでばっかり,あと水着も。。。どないなってんねん。

_ スーパーへ

明日の朝食調達

  • ベーグル売ってた(だけ)
  • マフィン
  • ヨーグルト
  • はちみつ(Charlie Bee)

みんな一個一個がでかすぎ(スーパーの商品なので特にかも)。

_ 再びトロント空港へ

無事合流。

_ ばんごはん

ホテルの近くのイタリアレストランへ。 アリオリ というお店。
イタリア人っぽいにぎやかな楽しい店員さんのお店。なかなか美味しかった。

でもねむぃ。。(~o~)
ホテルに戻った後,明日の予定を決めて部屋に戻る。 おやすみぃ〜。。
{{(=○=)}} (-.-)
やっと4/2が終了。


2004-04-02(金)

_ ばんごはん

ギョウザとサラダ

_ くたくた 金曜日


2005-04-02(土)

_ 建設中


11Fまで出来ていた!

_ コンサート


浜田真理子ピアノソロコンサート。御堂会館。大ホールほぼ満席。
どこから来るねん,この客たち。年齢層様々!
第一部

  1. カナリア
  2. Blame it on my youth
  3. 夜の底
  4. 港が見える丘
  5. 教訓1
  6. Beyond

第二部

  1. あなたへ
  2. song never sung
  3. ハバネラ<恋は野の鳥>
  4. ザ・エン歌
  5. 大阪の女
  6. I'm thru with love
  7. 今日
  8. 流転

アンコール

  1. 水の都に雨が降る
  2. 純愛


    「港が見える丘」は角松敏生のリバイバルは歌詞が2番までだけど,今日は3番まで聴けた。(^-^)

_ ばんごはん

近所の お好み焼き屋 さん。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まあ [私も急遽当日券で行ってたんよ。おっさんも来ててんでえ。]


2006-04-02(日) あめ

_ 一日中 霧雨&雨

_ ばん


(@^-^@)は一日中家にいた。。


2007-04-02(月)

_ 僕ら,知っとってん...by タヌキ


予知能力か。。

_ (@^-^@)深夜残業帰宅

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ すじ [添えてあるきゅうりのお漬物が・・・・・美味しそうです。ホームステイさせてもらっても良いですか?]

_ (@^-^@) [ぬかから漬ける?]


2008-04-02(水)

_ ばん


2009-04-02(木)

_ 会社を休んだ

リラックス,休養。

ベランダ掃除 すっきり

_ 外出


(@^-^@)の自転車パンクなおしにいく

_ ばん

_ 落語

  • 首提灯/桂枝雀
  • 一人酒盛/桂米朝
  • 小倉船/桂米朝

_ BGM

  • CAT WALK/角松敏生


2010-04-02(金)

_ >^))彡

昨晩は春の嵐で暴風雨。何度か風の音で目が覚めた。
明け方まで降って止んだ。今日は会社を休んだ。
去年亡くなったお婆さんが,僕が生まれた時に作ってくれた口座の
住所変更の手続きへ。
本人確認が必要で,前々から延び延びになっていた。
通帳は母が管理していたので,支店すら知らなかったけど,
通帳を見てみたら難波支店で,高島屋の建物に同居してた。
なるほど。お婆さんが住んでいた泉尾から高島屋へ買い物にくる機会もあり,そうしたのかな。

のんびり自転車で(10:20初)。ものすご〜〜い久しぶりの難波(10:50着)。


あっさり任務終了。

_ 寄り道

  • 高島屋
    お茶でも飲んで休憩しようかと思ったけどやめた。高島屋はなじみがないが,リフレッシュ工事が済んだようでずいぶんと近代的になってた。
  • 道具屋筋
  • 道頓堀
    川沿いを工事中。風情なし。工事が大掛かりで川面が見えない。
  • 田左衛門橋
  • 三津寺
    この辺は,落語の「まめだ」の舞台。
  • 法善寺
    平日の午前中で,観光客が2,3人程度。
  • どぶ池筋
    どぶ池筋を北上。落語やと「池田の猪買い」やな(*^-^*)。
    気温が下がって寒くなってきたので,とっとと帰ることにした。

_ 天神橋まで戻ってきた


桜は五部咲き。
大川〜桜ノ宮方面で,季節も場所もまさに落語だと「百年目」やな(^ー^)。
船に乗ってお花見をする噺。たぶん落語の中もっとも我が家と舞台が近所のお噺と思う。

_ 本館にて


2011-04-02(土)

_ 土曜日

今週は長かった。疲れた。四月最初の土曜日。

_ 花粉

今日は気が緩んだのか、朝から少しくしゃみが連発する。
セレスタミンを飲んだ。花粉症対策の薬がなくなってきたので、午前中追加をもらいにいってきた。

_ 本屋へ

ジュンク堂へ。
セレスタミンが強烈に効いてきて椅子に座って本を眺めていたらいつの間にか寝てしまった。 途中何度か目が開いたが、睡魔が強烈で動けなかった。

_ 家に帰って

けつねうどんを食べた。
カナ入力の練習をしていたらまた眠たくなって、昼寝した。カナ入力難しいな。数十文字打つのに一苦労。

_ 今日一日の朝昼晩


2012-04-02(月)


2013-04-02(火)

_ 満開

_


2014-04-02(水)

_ ゲッティとコールスローさらら




2015-04-02(木)

_ (@^-^@) 残業で帰宅 23時


2016-04-02(土)

_ >^))彡 同僚の結婚式へ












_ 大阪市北区長

_ ちょっとビタミンまで

_ 桜満開

_ 前のマンション コープ野村


外観 化粧直し中

_ 引き出物





2017-04-02(日)

_ いいお天気 ドライブ日和♪



_ 目的地到着!



カフェ & ギャラリー  うわのそら


神戸三田 田園風景広がる中にあるお店
地元野菜を使ったお料理 自家製のカレーやケーキ 












_ スイーツ合衆国 es koyama エスコヤマ 到着














およそ60分並んだ!(^^ゞ
やっと買えた o(^-^)o 

_ さー 帰るべ!

_ 大渋滞 (>_<,)


20時すぎに 我が家に到着!

_



こやまのスイーツ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こいさん [KOYAMA ROLL、美味しいよね〜]

_ u._.u [さすが>^))こい彡さんよー知ってはる!(^^)]


2018-04-02(月)

_ 大阪城が今夜はブルー

お月様もめちゃ綺麗




2019-04-02(火)

_ Aちゃんお土産

_ 本日発売! カバーボーイ(笑)

_ 東京少年少女も届いていた♪

_



2020-04-02(木) 部分在宅勤務

_ u._.u

季節の旬のもの

_



2021-04-02(金) 終日在宅勤務

_ 造幣局の桜 通り抜け8日から!




_ ランチ


_ !! 感染者増加で 通り抜け中止になった・・



_

_ 今夜は青い大阪城






2022-04-02(土)

_ 桜満開

_ 今日はユーミンのコンサート♪

半田と




1.翳りゆく部屋
2.グレイス・スリックの肖像
3.1920
4.ノートルダム
5.深海の街
6.カンナ8号線
7.ずっとそばに
8.What to do ? waa woo
9.知らないどうし
10.あなたと 私と
11.REBORN ~ 太陽よ止まって
12.散りてなお
13.雨の街を
14.ひこうき雲
15.NIKE ~ The goddess of victory
16.LATE SUMMER LAKE
17.Hello, my friend
18.ANNIVERSARY
19.水の影

アンコール
20.青い船で
21.空と海の輝きに向けて
22.二・人・の・パ・イ・レ・ー・ツ

_

_ 半田から貰う



2023-04-02(日)

_ ぶらにしもり 京都八幡へ







_ 樟葉駅乗り換え 石清水八幡宮駅下車



_ 背割堤さくら祭


























































_ 保護ガラス

_



2024-04-02(火)

_ クーポンポン(^m^)


_