«前の日記(2004-01-08(木)) 最新 次の日記(2004-01-10(土))» 編集
2004年
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

>^))<'s Diary






1987|06|08|12|
1988|03|06|07|12|
1989|01|05|11|12|
1990|01|04|05|09|10|12|
1991|09|
1992|02|
1995|09|
1996|08|09|12|
1997|04|
1998|10|
2000|02|03|04|08|
2001|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|

2004-01-09(金) [長年日記]

_ あさ


ホテルの部屋の窓からの風景(AM7:54)。
今日は晴れ(^_^)。

_ 朝の散歩

昨日のリベンジで散歩。

_ 朝のパディントン駅

宿泊のホテルはターミナルホテルなので,とりあえず朝の駅まで行ってみたo(^-^)o。


ディーゼル機関車の独特の臭いと音。。。ゴーーー。。(^-^)

ガッチャマン風?の機関車。
コンビニで適当にあさごはんを購入。

_ 駅バスターミナル


夜明け。

さっき買ったリンゴをかじりながら散歩o(^〜^)o。


寒いけど風が無いので,体感的には楽。

_ あさごはん

ホテルの部屋に戻ってあさごはん

  • ぱん

    さっきコンビニで買ったぱん。

_ 出動

今日は晴れてるので,ホテルから訪問先までハイドパークの中を歩いて行った。


ロイヤルアルバートホール


ロンドン一歴史のあるホール(らしい)...



イギリス王立音楽大学

_ 到着

昨日と同じ, 訪問先 へ到着。(^-^)...

_ 午前のディスカッション

_ ひるごはん

近所のパブへ。
今日は先生はご一緒せずに気軽に学生さんとパブへ。。


学生さんお薦めのパブ。。。しかし行ってみたら満席で却下。

_ アイリッシュパブへ



店内の雰囲気。
みんな昼まっからお酒。。。
夜明けも遅いし,暮れるのも早いのにいつ仕事してるんかなぁ。。。

  • ギネスビール

    ビール飲んだら昼から仕事にならへん。。けどいやいやビール(嘘)
  • ?(名前忘れた)

    僕が食べたポテトとソーセージの料理。
    イギリスでは一般的な料理らしい。

  • フィッシュ&チップ

    僕は食べてないけど,イギリスでは一般的なフィッシュ&チップという料理。
    魚,でかすぎ(>_<)。

満腹たらふく。。。
(>_<)ちょっと食べ過ぎでくるしい。。

_ 大学へ戻ってお茶

意外とみんなコーヒーをよく飲む。
僕はお茶を頼んでみたがタダのティーバックでお湯を注いでくれるだけだった。
なんじゃい。。。

_ 打合せ終了(17:30)

打合せ終了。
打合せ終了後,大学の研究室でいろいろ文献のコピーを取らせてもらったり,今回の打合せ内容をまとめたりした。

_ ピカデリーサーカスへ


ひるごはんのボリュームが凄すぎて,全然お腹がすかない。。。


_ 中華街へ

_ ばんごはん

同行の方とばんごはん。

  • ラーメン

ボリュームのあるラーメン。。。
満腹満腹(x_x)。
明日の打合せをして退散。

_ ピカデリーサーカス駅→パディントン駅へ

ホテルに到着(21:30)。
ふぅ。。。。。。
。。。。
。。。。
。。。。。?
???(・.・)

_ ない。。?

昨日持ってたはずのショルダーバックがない。。。???

昨日の日本食でレストランで預けて返してもらってないんじゃないか?

_ パディントン駅→ピカデリーサーカス駅へ

おそらくショルダーバックはレストランで預けたまま返してもらってないハズ
昨日,レストランでもらったパンフレットを見たら22:30までやってるらしい。。
ということで,一人で取りにに行くことにした(21:50)。

ピカデリーサーカスを急ぎ足で行った。
閉店の22:30まではまだ少しある。。

_ お店に無事到着〜返却問答

日本食レストランなので,日本語で「昨日,忘れ物したんですけど。。。」と訴えた。
が,受付の人「いやー,昨日は忘れ物はなかったですよ。。あれば,このノートに記録するんです。」という返事。
しかし,預けて返してもらってないことにだんだん確信が持ててきて,しばらく食い下がってみた。
受付の人が,今日はお休みらしい昨日の受付担当者に電話で連絡してもらったら。。。
「ありました!事務所で預かってます。」とのこと。
ほら。。ちゃんと忘れ物ノートに書いといてよ。。(^-^;;
無事返してもらえました。

_ あ〜よかった。。


バックを抱えて一人でフラフラ帰ることになった。

_ 一人でリージェントSt.界隈散策の巻(22:30)


折角一人(withわんきちU^Q^U)なので,ピカデリーサーカスからオックスフォードサーカスまでのリージェントSt.を歩いて帰ることにした(22:30)o(^_^)o。

_ わんきち


Aquascutum前出現!U^Q^U
さすがに閉店してたが。。

_ 一本,裏道に入って。。(^-^)

リージェントSt.から一本裏道に入ったところにあるカーナビーSt.を一人で歩いた。
奇妙な形の電飾(笑)。。なんじゃこりゃ?


たまたま通りに見つけたトッポジージョレストラン(^-^)。
やっぱり表通りとは異なる趣が感じられる(^-^)。ウキウキ。
たまたま金曜日だったので,週末を楽しむ若者がたくさん。

_ ライブハウス(SOHO PIZZERIA)


上はたまたま通り掛かったライブハウス。
ピアノとギターのデュオ演奏やってた。
演奏してる人は全然無名の人だったと思うが,なんと!知ってる曲をやってたので立ち止まって聴いてしまった。
店の外から立ち聴きした曲は↓

  • Down here on the ground
  • ON Broadway(Vocalなし版)

いずれもジョージベンソンの「Weekend in L.A.」というアルバムの曲。
角松敏生がD.J.を勤めるラジオでよくかける曲なので知ってた(^-^)v。
金曜日なので「なるほど」という選曲(^-^)。
どちらもリラックスできる心地よい曲。
言葉はなんとなくしか通じないけど,音楽は言語を問わないなぁ。

お店に入りたかったが,お店の中へは一人だし恥ずかしくて,ためらってやめてしまった。
をー,もったいなぁ。。。(x_x)

_ そろそろホテルに退散

地下鉄が何時まであるかよく知らなかったので,そろそろオックスフォード駅の方へ移動。

(最終は24:30ぐらいだった)

_ パディントン駅に到着

駅構内に パディントン グッズショップを発見。
お土産はこれに決定。

_ 部屋に戻って

あー,カバンも見つかったしよかったよかった!(~o~)
時差ぼけでかなり眠いのですぐ寝てしまった。